今年もとうとうこの時期が来てしまいました…
前にブログでもあげさせてもらいました。
気分の乗らない方はここら辺りで閉じて下さいね。
今日は、全国的に晴れですね。
絶好のドライブ・お出掛け日和。
話は飛びますが、今日、家の娘は学校の行事 『高原学校』 に2泊3日で出掛けて行きました。
早朝、5時半頃から出て、学校でまで行ってお見送りでした。
今、『高原学校』 知りませんって言いましたぁ!?!? 知らないの!?!?(驚愕!!)
田舎では、登山をするんですよ… 山に登って。登って。。また登る(汗・汗)
『そこに山があるから登る!!!』 → これは明言ですが、子供には通用しませんね^^;
夜は、キャンプファイヤーや、森林体験・友達と入浴♪ 楽しみが沢山あって良いですね~
ちなみに、今は5年生なんですが、来年は臨海学校があります!(佐渡まで行くらしいでっせ)
朝っぱらから、大型バス3台でトレインってやつをしていきましたよ! ふっ…
ちなみに、家の娘は小学校3年生の時から毎年、富士山に登っております。
えぇ。もちろん今年も登りますよ!
これは私の意向で始まったイベントなんですが、子供が成人になるまでか、もしくは、私がくたばるまでか…続きます。
子供は成人になるまで断る事は我が家ではNGなんですねぇぇ(^o^)/
我慢をする事・すぐにあきらめない事を体で教えてます。はい^^
おっと、いけません。本題から反れてしました。スミマセン。。。
…
『やつら』にも分るんでしょうかね?
今が出る時だ!
おぃ~ 気は熟した!!
この夏、一緒に暴れようぜぇぇ!!!…(爆)(爆)(爆)
ガサッ… ガサガサッ…
今の音何?
えっ?何?何の音??
ほらっ 聞こえるじゃん…
ガサッ! ブウゥン…
ブウゥ~ンって…何だ??
この間・・・約0.2秒
はうっ!?!?
ダッダッダッッ! 慌ててベランダへ出てみると…
居ました。
ちゃんと今年も居ました。
この子は、蛹の時に窮屈だったんでしょうかね…角が下に曲ってゾウさんみたい~(笑)
こいつは、今まで見たこともない位、小さいヤツです! ちっちぇ~なぁぁぁ
皆さん、知ってますか?
カブト虫、結構早い動きするんですよ!
お店で売っているのは弱りかけてますが、成虫で地上に出てきた時は、シャープな動きしてまっせ~

あっという間に登って来ます^^
そしてあっという間に次から次へ土から出てきます。
今年は幼中で50匹位いました。
今日、3匹成虫になりました。
引き算が間違っていなければ、あと47匹出てきます。
だいたい、同じ時期に出てくるんですよね…
『やつら』も出時を相談してでてくるうでしょうかね?
土の中で、『うだうだ』やってるんでしょうか??
さ~てとっ! 地元の子供に配るかな♪
初めて読まれた方、勘違いしないでくださいね。
これは本業ではありません。(笑)
Posted at 2010/06/24 16:12:00 |
トラックバック(0) | 日記