• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3PSのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

やるぞっ~~と思いきや??

さて夏休みの本日、とうとうスス落としの実行です!!

施工すると白煙がかなり出るとのことから、海の工業地帯に移動しボンネットオープン

昨日ヘッドカバーは外しているの、早速イグニッションコイルを止めているボルトにアクセス

、、、、ん、回しても緩まない、、、、、、、、、

どうやら昨日のプラグ交換でボルトをなめてしまったようです、、、ガビーン!!!

気を付けて手で締めていったのに、さぁどうしましょ???

Posted at 2014/08/18 20:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年08月17日 イイね!

さぁ!!スス落とし!

本日はとりあえず、燃焼室へのアクセスを確保すべくプラグを外してみました。
外すんなら取り換えも、、ということでオクでゲットしたNGK プレミアムRXプラグ BKR5ERX-Pに交換!!

作業を開始してプラグレンチT型16mmでプラグを外そうとするも、固くて外れないっ(;´・ω・)
仕方ないのでプラグソケット 16mmを買いに行き無事外せました、、ホッ

で新旧プラグの電極部を比較してみると、、、旧のはえらく丸くなってました((+_+))




効果の程はまだ走っておりませんのでわかんないです。^_^;

明日からは本格的に時間をかけてスス退治予定です。



がんばろう!!
Posted at 2014/08/17 19:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年08月10日 イイね!

またまたエラー!!!ってどうなってるの??

日帰りで帰ってきたti君

 施工内容は
  ・RECS
  ・吸気系・シリンダ清掃
  ・インマニ脱着

   でお支払は3諭吉弱!

よーしと昨日運転していると、またもや例の警告音がぁぁ!
エンジン切っても消えないし、、

再度Dラーさんに連絡し入庫の運びに、、
でオイルが気になっていたので、ついでに聞くと「昨年の11月から交換されていないですよ♪」とのこと

ん??
うげーーーー!!
私としたことが管理ミスっていた5000kmは余裕で走ってしまてるがな!!

じゃ、ついでにオイルとエレメントも交換お願いして入庫。

暫し待ってメカさんからの説明、、、

「前と同じエラーですね」と申し訳なさそうにされてましたが、、
エンジンのシリンダーやヘッドへのカーボン付着によるエラーかもと、、、
なのでヘッド外して清掃するしかないと思われますと、、、、ゲゲゲ

見積もりをしていただくと40諭吉!!ですorz

即答なんてできるわけでもなく、帰りにWAKOsのフューエルワンをSABで購入し投入。



先日コメントいただいた あき☆Spider  さんから紹介のこいつを休日に施工しようと思います!



しかしながら、シリンダー内の汚れが目で確かめられたらいいのにね。
ファイバースコープをプラグ穴から入れるとか

とりあえず、連続でフューエルワン入れて、暇を見つけて施工してみます!
また結果は報告しまーす。
Posted at 2014/08/10 14:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2014年08月06日 イイね!

JTSエンジンチェックその後

先般投稿してから暫く様子見していたのですが、先週末高速道路で走行中に
またもやビーーーンと!!エンジンマークが点灯((+_+))

O2センサーのエラーじゃと思い込み、急遽ですがDラーさんへ連絡し診てもらうことに
遅い時間でしたが対応していただけました。

で結果ですがバルブがカーボン付着で正しく動作できていない様子で燃料濃度が濃い?
状態になってエラーが出ている??とのこと(・o・)

以前もRECS施工したり先日のGA-01投入など対応していたのですが、、距離も5万キロ越えとなりごまかしきれなくなってきたようです。

吸気バルブがということだったのですが、よく考えたら、、、、
直噴のエンジンは燃料を直接シリンダー内に噴射するのに吸気バルブにカーボンが付着するんでしょう??
調べてみてみると(間違っていたらすいません)
排気の一部が再度インマニから吸気ポートに還元されて(ブローバイ)再燃焼させている、その汚れがカーボンとして吸気バルブに付着してこのようになる!?

であればGA-01とかは燃料に混合させるので吸気系には直接の効果はないような、、

効果があるのはインジェクションとシリンダー内のカーボン除去と排気バルブとポートくらい。

ということでケミカル品ではRECSしかないのかとか考えまして。。。

結局はDラーさんからの提案でインマニからバルブをゴシゴシしていただくことにしました。

今後長く乗るために考えてるのは

 ・吸気系のカーボンを防止
    →オイルキャチャタンクを設置
 
 ・シリンダー内のカーボン除去
    →1.ケミカル用品を定期的に投入(フューエルワンやGA-01)
      2.エンジンオイルはカーボン除去できる洗浄効果のあるもので早めのサイクルで交換

こんな感じで行こうと思いますが、みなさんカーボン除去事情はいかがされてますでしょうか??
Posted at 2014/08/06 00:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2014年06月16日 イイね!

ORZ またもや警告灯

無事警告灯消えました宣言したのですが、、

本日またもや走行中ピーーーーーンとorz

暫く聞かなかった懐かしい音がぁぁ

時間が出来ればDらーさんに行きますが、、再度GAいれるか検討です。
Posted at 2014/06/16 00:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「軽い http://cvw.jp/b/724137/44935890/
何シテル?   03/16 11:40
2019年3月からルーテシアオーナーになりました。 何卒皆様よろしくお願いします。 アルファを卒業して、いろんな意味で今の私にジャストフィットのルーテシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップランプ取付作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 22:09:20
sparco スエードステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 08:19:40
ドア4枚デッドニング完了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 07:34:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
満足度高し
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味用
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
今の自分にぴったり初めてのRenault楽しみです!
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
3月よりアルファオーナーになりました、やっとファミリーカーから卒業です長かった(~_~; ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation