• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンディ~のブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

嘘つき

ごめんなさい・・・・・・・・
私は本当に嘘つきです。
有言実行を信条に生きていたハズなのにそれを簡単に・・・・



Myロドさんの排気音規制がギリで緩いと知ってからと言うもの
色んなロドスタの排気音動画ばっかり見てましたww
手軽に数万でもそれなりの音は手に入るんだけど
ただ低音響くだけのマフラーならもういいかなって。
そんなマフラーしかなかったら「もう触らない宣言」を
派手に破ることも無かったろうに・・・
今までは小物だからって言い聞かせてきましたが
流石にそれなりの液晶テレビでも買えるくらいの物入れちゃあ
言い訳できないっすよね・・・
まぁまわりからは「まずあり得ない」なんて即答されてたんで
期待は裏切ってないわけですがww

今在庫とか色々聞いてますがもしかしたら土曜に埼玉県行っちゃうかも??
ボクの「アレが欲しい!コレも欲しい!!もっともっと~♪」とか
その時はホントに我慢するつもりなんだけど
文字にする時点で大体が買うつもりなのかな~w
むしろそれで悪化しているような気もします・・・気づくのが遅かった!

まだ埼玉行きも購入意思も決定ではないですが
我が性格を考えると、恐らく埼玉行きが決定した時点で購入は固まりそうなきがしますw
最寄に在庫おいてあるトコとかあればいいのになぁ
ノプロさんにしてもあるかわからないしどちらにせよ横浜だしw

しかしホントにコレでいいのだろうか・・・
同じお金で色々買える!
ホントにTVも欲しいし車高調だって!
まぁ足に関してはフェンダーの隙間が気に入らない不満はあるものの
そんな攻めた走りはしてないので性能的には今の所不満がありません。
だから手を出さないってのもあるかなぁ
バネだけ変えて間に合わせても良いけど・・・
どうせならじっくり欲しい方向性でてからの方がいいかなぁっと。

音を求めるのならエキマニは純正のままのほうがいいかもしれないと
アドバイスをいただきました。
性能なら間違いなく社外品だけど「走りこむつもりはない」は不変なので
ココは本当に我慢の方向で。

さぁ@半日頑張ってから帰宅してメールを見てから結論考えますが
悩ましい・・・・・w
Posted at 2010/07/02 12:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年06月25日 イイね!

やっべ~

なんだかんだで触らない宣言と不適合・新規制で抑えてた
排気パーツの物欲だったのに・・・
調査するんじゃなかった・・・・・・

AT適合エキマニ発見(装着可ではなくちゃんと合法)

そして・・・ギリッギリで「マフラー加速騒音規制適用車」外れてた~!
実はそんな気がしてたんだ。
4/16納車で登録は4月前半
製造はギリ3月だったようです。
結構なテールピースも装着できてしまう(;。;

テールピースはサクラムにせよスルガスピードにせよもちろんOK
たしかスルガスピードは新規制もOKだったけどw
ただなぁ・・・・
どっちも価格帯一緒でサクラムはセンターパイプもある程度付属?
単純にオトクなのかしら?w
固定はぶった切り→アテンザのセンターパイプと同じ締め込み固定
純正戻しはできなくなっちゃいそうですが
それだけにメーカーの拘りも感じられますね~。
「乾いた高音」に拘るとどっちに軍配があがるのかしら??
二台同時に生で聞きたい!!w

エキマニもサクラムマフラーもスルガマフラーも大体各20万コース
車高調もオーリンズだと似た所??
悩むわぁ・・・
60万無理してしまいそうで怖い・・・・

ガマンがんばります(;。;
Posted at 2010/06/25 22:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年06月13日 イイね!

無念

無念「触らない」って言った割には
ちょくちょく手入れられているロドスタさんですが
ザンネンな件が・・・・

いつものI.L. Motorsportでシートベルトが出てくるトコの
クロームカバー買ったんですが・・・・
あわねぇ!!
まさかあんなところまでマイナーチェンジ??
ベルトガイドの形状変わってるのは知ってたけど
そんな所まで・・・細々がんばりすぎですww

どーしよ~
ヤフオク流すか
くやすぃ・・・・・他の小物買ってればよかった!!(;。;

他の小物はまずまず
前回の残りで未装着一点
今回はあと三点

内一点は上記の通り封印されるわけですが
乞うご期待??w


フォグカバーの塗装は素人にしてはまずまず?
よーく見ると粗がありますがDIYの醍醐味って事でww
退屈な時に磨くとか暇つぶしできたし良しとしようw
Posted at 2010/06/13 20:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年06月05日 イイね!

フォグランプ

フォグランプ先日アテンザのフォグをロードスターに移植したんですが
勢いに乗ってHID化してみました。
先日のブレーキ日記で某変態さんに振った1円オークション品をw

フォグ本体はネジの一本も位置合わないんでかなり強引でしたが
昼間の見た目もあって取り付けた物なんでまぁOKです。

とは言うものの夜間点灯みてみたら・・・
見事に運転席側が殺人ビームになりかねません!
右車線走行のクニだったらよかったのカナ・・・

実は初期アテンザのCIBIEフォグってバルブH1なだけで
ソケット特殊で加工がいるとか今回初めて知ったんですが
そんなもん気にしません!
アテンザで好き放題やってただけに躊躇はなかったですw
失敗してもロドスタのパーツじゃないからダメージ少ないしw

加工は慣れるまで時間かかったけど
慣れたソケット二個目はかなり早かった!

本体取り付けはバラスト固定したら純正ソケットに接続するだけなんで
即終わります。
ホントは・・・・・
整備手帳にもあげましたがバーナーのカラ点灯でアンダーカバー溶かすとか
大失態やっちゃいました。
そのフォローが仇になり助手席側のバーナーがいつ天に召されるやら・・・


要領が分かったんで最悪天に召されても対応は早いかな?
バーナーがフォグユニット内で木っ端微塵にならない事を祈りますw
Posted at 2010/06/05 23:50:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年05月31日 イイね!

プチリフレシュ

似たような日記mixiでも書いたので
どっちでもいいかと思いましたがなんとなくw

今日は思い立ったかのように地元の山へ。
昔からちょくちょく上ってましたが(クルマで)
最近全然いってなかったので行ってみました!!

久々にいってみるとトンネル開通してたりで道わからん!!
わけわからんままトンネル入るとフェラーリが前車の車間とってはダッシュしてるし・・・
くさいし車間取りのペースダウン鬱陶しいんでホーン鳴らしちゃいましたw

あまり懲りてないようでしたが
トンネル抜けると他にもいました。
何かのイベント??
早いのは良く分かったので迷惑かからないように遊んでほしいものです。

イライラしながらドライブしてると温泉への道と平行して山への入り口移設されてるの発見!
そっからはストレスなくきもちいぃ~ドライブできましたw

下の方が舗装されてないのがザンネンですがしばらく上ると綺麗に整地されているので
それなりに気持ちよく走れました。
ケド・・・なんとなくデイドライブは苦手です。
本来昼間のが視界はいいんだから運転しやすいはずなんですが
対向車が分かりづらくって夜間のヘッドライトで判断してるほうが楽・・・
落下物とか何かを考えると当然昼の方がいいのかな?


山頂へ付きしばし緑を満喫した後、超スローなワンボックスに極わずかなフラストレーションを溜めつつも
岐路につきましたw

関連URLでフォトアルバムとべま~す。
みなさんがいいカメラ持つようになるのがなんとなくわかりましたw
Posted at 2010/05/31 01:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「うん、まだ次車が納車されてないでゴザル。
GWに契約して盆に間に合わないとかwww
いや既に車検証は出来上がってて今日納車予定だったんだけどな。
メーター壊れたとかアホですか!!
納車してから壊れるよりはマシだけど、もう契約解除したくなってきた・・・(´;ω;`)」
何シテル?   08/10 15:57
シンディ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 22:53:19
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 06:23:16
ZC33S フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 12:28:26

愛車一覧

ジャガー XF おジャガ (ジャガー XF)
2015/07/12 AM11時頃納車! しばらくのんびりまったりやってると思ったら 一 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
赤いアイツがやってきましたよ! 超衝動買いによって 2010年4月16日納車 なるべく ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
あと数週間の相棒・・・・ 2010年4月16日に旅立ちました。 せめてまだ走行してい ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
クルマにまったく興味が無く とりあえず「使えるクルマ」としてあえて走らない車を選ばされま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation