• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンディ~のブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

あったまいてぇ・・・

ホントは今日ドアコネクター破壊して
SP線引き込む予定でしたが頭痛と吐き気により断念
悔しいのでパーツレビューアップしてみましたw

電球とかは省いたけど今の所こんなもんかなぁ?
結構疲れた気がするんですが
整備手帳はもっと・・・・・!?
すぐに集中しちゃって工程写真撮影しわすれるんですが
記録にのこってるものだけでも
地道にUPしてきますw
Posted at 2010/05/02 19:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年05月01日 イイね!

ねむぃ~

ロドスタが大分サマになってきた・・・・のかな?
外装はシンプルだけどアレはアレでありかなーっと
惚れるエアロ出ない限り純正でいきそうだ。

あ、pivotのスロコンなかなか良さげです。
スポーツ側MAXにすると楽しいっつーか怖いけど
面白い。
eco側でノーマル以上に走れなくするのも楽しい!
最高燃費は14いったけど流石に耐え切れない・・・
通常で11くらいかなぁ
シフト変えたり遊んでるとすぐ一桁いっちゃうけどw

オートクルーズも無事作動しました。
いったい何の線延長したんだろう・・・・w
ナビは車速パルス拾ってたんでとりあえずそっから分岐して間に合わせ。
運転席側に押し込んどいてよかった!!w
2万以下でアレはオススメ!!

今日はホーン交換とソニックパワークリーナー取り付け。
MAZDAらしからぬブザーホーンから脱却できてなにより。
今までエコー有りできてたんで違和感バリバリですが
とりあえずフツー(?)の音になってヨカッタ!

エアクリはあまりの無問題にビックリ!
同じMAZDA 同系列のエンジンだからって甘く見てたけど
実際甘かった!!
エンジンチェックランプも今の所付いてないし問題なさげ。

まだまだオーディオ関係他やる事だらけだけど頑張りま!!
Posted at 2010/05/01 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年04月25日 イイね!

誤算

今日はセキュリティ用にイモビキー追加してもらいに
ディーラーいってきました。
キーレス要らないんでミゾ彫有で約¥8,000
溝要らないけどイモビ登録するのにキーシリンダーに刺さないといけないらすぃ・・・
サクッと終わらせて営業と話しつつ
先日中途半端にハマってたサイドブレーキレバー引っこ抜いてもらってきました。
最悪レバー破棄のつもりでしたが力自慢のメカニックがやってくれましたw



で・・・帰りにオートバックス寄ってみたんですよ?
社外ルームミラー アテに残したままだったし照明類小物物色したくて・・・
ハイビームにH9とかレア過ぎる(;。;

トコロガ!
なんとまずい事にPIVOTのスロットルコントローラーのフェア中!

最近は量販店行ってなかったけど昔よく話してた店員に捕まり
半ば強制でロドスタに装備して試乗へ・・・・

きっもちいぃ~!!
電子スロットルでモッサモサだったアクセルがめっちゃ反応よくなってました。
ATにしたからタイムラグもあったのかと思ってましたが
ワイヤー式と遜色ないレスポンス
やばすぎる・・・
レスポンス上げるだけでなくecoモードもあって純正以上に
レスポンス悪かったけどアレはあれで面白かったです。
踏んでも走れないから強制燃費走行できそうw

気にはなってたんで製品は知ってたけど当分ガマンするつもりだったのに・・・
今メーカー在庫切れで早くても納品5月半ば
事前調査の通販安値はハーネス込みで20k前半(税送込み)
なのに・・・20k切られました;。;
通販のハーネスナシと同じ価格で即納!!

えぇ 買っちゃいましたYO!
まだ納車1週間 慣らしもECU学習も終わってないだろうにw
試乗は旧式のスロコンのみのでしたが
在庫あったんで上記リンク 2010年式のクルーズコントロール付きに。
クルコン自体は町乗りではまず使わなさそうですが
この値段でスロコン&クルコンとかステキすぎた・・・
BLITZのよか安いのに設定細かいし装備もカプラーONで楽そう

問題であるはずの部分は
・車速センサー接続するのにセンターパネルはずさなければ・・・
      ↓
 ワイパーレバー流用目当てで分岐延長済
・ブレーキハーネス欠品中→二本直接配線するだけ
・バック時ノーマル設定に戻す為に要信号接続→アクセル開度が低いのでどっちでもいい
・MT対応 開発中→偶然自車がAT車になってた!

昔から俺の物欲よくわかってる店員でしたがピンポイントすぎ・・・
冷やかして帰るつもりだったのに大サービスに負けましたw
妙なもん買っちゃって他何も買わずに帰ってきましたよww

クルコン制御も評判では精度いいみたいだし
ホントにこの値段でソコまでの性能があるのか分かりませんが
装着が楽しみです!


オーディオもサテライトで騙したままだし
やる事が増え過ぎた・・・・・・
Posted at 2010/04/25 00:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年04月18日 イイね!

ひゃっほ~い

ロドスタきたぁ~~!
待ちに待った!
アテンザ手放すのは辛かったけど待ったかいがあった!


そしてリア・・・・

えぇ MIXIでは触れませんでしたが・・・・
すでにバディクラブのリアスポ入れちゃいましたw
ロドスタ買うときに値引きがイマイチ渋いので
最後の返事一晩考えさせてって言って
翌日コレつけたらって言ってロドスタ購入確定しましたw(塗装代だけですが・・・)

デザインイマイチ分かりにくい気も・・・・
土曜一日携帯の壁紙モードでした。
今日の作業からはサイズも上げてあるので
見やすいと思いますが・・・・・カッコイー!!w

土曜日できた事
・ホイール交換
・ボンネットダンパー装着
・ナビ配線一部

日曜日できた事
・ナビ配線完了(タブン)
・センターSP
・サテライトスピーカ フロント出力で間に合わせ
・サラウンドバック(音鳴ってないww)
・ETC配線のみ(残り作業本体&ミニスピーカ取り付け)
・シートカバー(NC1用 無理やり取り付け)

・サイドブレーキレバー(奥まで入りきっていないww)


誰か!
座面のシートカバーつけ方教えてください!!
シワはその内伸びると信じるとしても
かぶせた感ガッツリだしアレってシート外して付けるもの?
プラスチック部品一回外したりしてキッチリやるものなのかしら??@@


サイドブレーキレバーって前処理すべきでした!?
強引にハンマーで叩き込みましたがスイッチ部分から進めない・・・
指突っ込まないとサイドブレーキ解除できませんww
Posted at 2010/04/18 21:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年04月15日 イイね!

うにゃ~

最近の車ってスマートキーばかりだから
キー挿さずにエンジンかけたりドアノブスイッチで
施錠開錠できるみたいですが
アレって使い勝手どうなんでしょ?
今までそんな車に乗った事ないんでイメージわかないんですが
開閉操作+ワンプッシュとなるとやっぱ便利なのかな??

と言うのもセキュリティのオプションにスマートキー連動があるにはあるんですが
プラス2諭吉
つけなければ事実上スマートエントリーはできなくなるわけですが
諭吉さん二人とお別れする価値があるのかどうか・・・
しかもセキュリモコンでの施錠開錠はできなくなって
ただの設定変更&受信端末になってしまうとゆーw

リモコンでのキーレス仕様でも十分なのかなーとは思っちょりますが
スマートエントリーってどんなもんか教えてくださあああああい!
使い慣れる前に封印しちゃうのなら大丈夫っぽいですが折角の装備だし
いざ無くなると思いのほか不便かもしれないとかw
Posted at 2010/04/15 23:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「うん、まだ次車が納車されてないでゴザル。
GWに契約して盆に間に合わないとかwww
いや既に車検証は出来上がってて今日納車予定だったんだけどな。
メーター壊れたとかアホですか!!
納車してから壊れるよりはマシだけど、もう契約解除したくなってきた・・・(´;ω;`)」
何シテル?   08/10 15:57
シンディ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 22:53:19
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 06:23:16
ZC33S フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 12:28:26

愛車一覧

ジャガー XF おジャガ (ジャガー XF)
2015/07/12 AM11時頃納車! しばらくのんびりまったりやってると思ったら 一 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
赤いアイツがやってきましたよ! 超衝動買いによって 2010年4月16日納車 なるべく ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
あと数週間の相棒・・・・ 2010年4月16日に旅立ちました。 せめてまだ走行してい ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
クルマにまったく興味が無く とりあえず「使えるクルマ」としてあえて走らない車を選ばされま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation