• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンディ~のブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

今度こそ購入期最終章っ!!

今度こそ購入期最終章っ!!こんばんわ
長文大好きのシンディです。
今日も早寝しようと思いましたが思い立ったので書き上げましょ~!

ちなみにトップ画は、この連休で両親を連れて城崎へ行った時の一枚。
奥に両親写ってますwww
一か月分くらい走ったけどいい車ですね~!
でかいクセに疲れさせない。
いや、旅の疲れはありますけどね?楽しかったです。

さぁさぁ購入記、どこまで書いた…
冷やかしのつもりでジャガーディーラーに行ったら思いのほか揺さぶられた夜ですねwww

その夜は今まで以上にトコトン調べましたよ。
提示された車の一般相場とか
ターゲットにしていた3年落ち達との経年・走行距離差の価値
ほぼフルオプションでお手頃価格で出ていた名古屋のAudi A3
XFを3年落ち、すなわち3リッターで購入した場合と
現行2リッターで買った場合のランニングコスト
任意保険の相場
その他維持費の相場
現在の自己資産wwww
結局寝られませんでしたね。寝る努力はしましたけども!
あまりにも分不相応な車に乗り換えようとしている現実。
だけどその気になってしまった哀れな自分を抑えられない自我。

朝決意しました。
今日の商談次第だけど…俺、XFに乗る!
私は縁って結構気にするんですよね。
ふと思い立って行動し始めた乗り換えですが
思わぬ相場以上のロードスター査定
XFの上玉が舞い込んでくるタイミング
そこそこ貯まっていた預金残高w
自分の不摂生でしかないですが、A3を見にいけなかった前夜
コレが買い換えのタイミングだと判断しました。

さぁそして決戦の地元ディーラーへ。
サクサク話を進め、まずはロドスタの下取り査定。
ただこちらは流石にオークションに出すだけの一般下取り
担当者も限界まで頑張るとは言ってくれていましたが
買取店価格を伝えると流石に厳しい様子。
なので、基本的に下取りナシの交渉。
ですが…これも次期が良かったのか期待以上の大幅値引き。
中古車は原則値引きは厳しいと思っていましたが
かなり頑張ってくれたかと。

後日細かい仕様はアップしますが、その価格でまた手に入れる事は困難と判断。
詳細な金額は出せませんが、当初の予算400万に…
恐らく新車のデミオが乗っけられます。
ロドスタとデミオ新車で買ってもお釣りがくるってぇ事です。
私、完全にぶっ壊れましたね。
この優柔不断 慎重派だと思っている自分が、若干は悩みましたが
その場で決めました。そしてサクサク書類作成。
嬉しいことに、中古ですが正規店だけあって0.9%の低金利ローンで売ってくれるとの事。
ある程度を手元に残し、多めに払い込んで残りをローンで契約完了!!

いやぁ、我ながら馬鹿だと思いましたよ。
そりゃトコトン悩みましたけどね?
本気で乗換えを考え始めてから7~10日程度。
実際にディーラーに足を運んだ翌日に正式な契約。
もうアホですかと。普段ケチくさいくせに何故こうも一気にリミッター外れるのかwww

冷静に考えれば同じ予算つっこめばかなりの選択肢はあったと思います。
Audi A5なんかもカッコいいですよね~。
ちなみに個人的にAudiは奇数車が好きです。どれも面白いですよね。
私の選考基準はその車がいかに「面白いか」
偶数車は私の主観では無難にまとまってる印象なんですよね。
もちろんいい車ですけど、Audiの奇数車には何か遊び心を感じます。
ですが、今考えてもXFを越えるナニカは出てきそうにありません。
他にも国内外色々な車がありますが何かが足りないんですよ。
予算を大きく超えても手に入れたい物がXFにはありました。


最後に…
予算をハッキリ伝えてもヘーキで国産コンパクトカー1台分乗っけて売り込んできた担当さん!
アンタは鬼畜だよっ!
でも貴方だから買いました。こういうのも縁だと思います。
そう思わせてくれましたね。
向こうも何か感じ取ったんでしょうかね?
相手もプロ。高級輸入車ディーラーの品格は落としたくないだろうし無駄な時間はロスでしか無い。
損して得取れ 数打ちゃあたるとは言うものの
私の聞いていた・イメージしていた上から目線の輸入車ディーラーはそこにはありませんでした。
決して上品ではない私を暖かく向かえ、きっとコイツは買ってくれる。
そんな何かが私にもあったのでしょうか??

ちなみに、本気で狙っていたハズの名古屋のA3はその夜位にはネットから消えていました。
恐らく金土あたりに契約されたのでしょう。本当にいいタマでしたから。
ギリギリまで私を待ってくれていたのでしょうか?ごめんね…。
もし違ったとしたら、見ることも叶わず見限ったのもこれまた縁か。



予定通り長くなりましたねw
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
また細かい点はアップしていきます。
これから長い間XFを愛していくぞっ!!!
Posted at 2015/07/22 23:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー XF | 日記
2015年07月21日 イイね!

中休み(?)

今日はややおねむなので
サラッと書いてきましょ~。
購入記 真・最終章は次回!

まぁ前回のブログ補足ですがね?
別に涙目XFもポラリスホワイトも悪くはないですよっ!
誰に何言われたわけでもないですが
誤解を生まない為に念のため…。
型はできるだけ新しい方が安心できたってのもあるかなぁ。
白にしてもアレはアレでいい色ですな。
勤め先の高級車系が白多いのもあるかもしれない。
ただ、それ以上に黒に惚れたってトコかにゃあ~。


納車から1週間強 実は連休で城崎行ってきたんで
既に1,000km近く走ってます。
ついでに気づいたことなどなど。

シートクーラー
 いかにもセレブ装備ですね。実は結構期待してたんですが…
 そんなめっちゃ冷気出てくるわけではないですw
 そりゃまあヒンヤリはしますけどね?ソコソコです。

ナビ
 車の設計がやや古いとはいえ…まさかのDVDナビなんですww
 処理速度はそんなに気になる物でもないですが
 手放した10年くらい前のHDD サイバーナビよりも使い勝手は悪いかなぁ。
 使いづらい・見づらい!まぁ仕方ないかにゃ。

燃費
 そりゃまぁ…悪いですよねwww
 ロドスタと同じ2リッターだけど車体が1,700kg以上あるものww
 ターボつけて240ps
 おかげでズッシリ感は感じませんが街乗り大人しく走って8~9
 めっちゃ頑張って10~11ってトコですかね。とりあえずカタログ燃費ギリ。
 でも調子乗るとすぐ7台まで落ちますwww
 高速での最高記録がこちら。
 
 チラッと15.8もマークしましたが撮影できませんでしたwww
 エアコンも多少入れて3人乗車なら上々かなぁ。
 平坦路でクルコンも入れて必死でしたがwww

ブレーキ
 欧州車の定番ですかね?クソほどブレーキダストでます。
 こりゃ早々に交換かなぁ。勿体無いけど汚いホイールは嫌だwww

アイドリングストップ
 割とすぐ復帰しちゃいますね。
 あと復帰のトルクショック(?)は母のデミオと比べて大きく感じる。
 ついでにシフトショックも思ったよりは感じる事があるかなぁ。条件次第か?


今回はマイナスポイントを多めに書いてみました。
ですがっ!いい車ですっ!!
静かにマッタリ走ってますがその気になれば速いし
サイズ程取り回しにくさは感じません!!

他にも色々あった気がしたけどまたいずれ~。
Posted at 2015/07/22 00:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー XF | 日記
2015年07月19日 イイね!

購入期最終章?

購入期最終章?さぁ書くのを忘れない打ちに書き上げちゃいましょ!

XF買うなら浦和ので!とある程度絞った辺りで
実はまだしっかり現車しっかり見てなかったので
一度色んなディーラー周りと
ロードスターの正式査定もまだだったので色々めぐる事にしました。
これが…6月最終週末だったかな?
本腰入れ始めてから1週間くらいかなぁ。
この時点ではまだaudi A3もターゲットから外れてませんでした。
むしろ扱いやすい車格からウェイトは高かった。

土曜日気合入れて出歩くぞ!と意気込んでいましたが…
まさかの昼過ぎ起床www
やらかしましたね~。
急いでまずは買い取り業者へ…。
アテクシのロドスタさん 5年落ちのS-RHT 46,000kmくらいで
相場は100万程度。
ドキドキしながら見積もり依頼したら110万くらい出ました。
状態良かったんですかねぇ。
洗車機ガンガン入れてたけど、光沢もバッチリだったし
今思えばヘッドライトクリーニング何度かしてたのも大きかったかもしれない。
ヘッドライトが黄色く曇ってくるといかにもボロっちく見えますからねぇ…。
リアルタイムで客が付いたようで、すぐにでも欲しいとのお声。
即答を求められましたが、そこはグッと答えて次はジャガー。

岐阜に正規代理店があったのが良かった。
無い県もあるみたいですね。
大きくはないけど、身近にある安心感って大きい。
割とラフな服装で行ったので門前払いされたらどうしよう?とか思ってたけど
予想以上に暖かい歓迎を受ける。
サクサクっと新車紹介をうけましたが…さすがに600~800万は出せねぇよwww
ざっくり400万程度の予算と浦和ターゲットを伝えると
浦和も正規ディーラーだから岐阜に引っ張ってくるのは可能との事。
だがしかしたかし…ここで悪魔の囁きが始まる。

「実はネットには上げてないですけど、ウチにも中古のタマあるんですよ?」
なにぃ!?レンジローバーしか上げてなかったくせに…やりおる。
1年落ち 6,000km 黒 2.0リッター プレミアムラグジュアリー
エアロパック・インテリアパックつき。
そう、後に契約になるアイツである。
しかし条件が良いだけにいいお値段。きついなあああああああ!
試乗もさせてもらい、ふと実写の色に目が行く。
契約した黒ってアルティメットブラックっていうまぁメタリックなんですよ。
でも、まじまじ見てみるとメタリックというよりはマイカっぽい印象。
輸入車はそういう表現分けはしないんですかね?
BEレガシィの黒も玉虫カラーと呼んでましたが角度で色味変わって好きでした。
対する浦和などの白はポラリスホワイト ソリッドです。
ソリッドでも良かったはずなんですが…メタリックに落とされてましたwww
新色のグラシアホワイトはメタリックも入って白色度も明るい白
対するポラリスホワイトはやや黄色い感。
新色だったら白にしていたかもしれないけどパッと見で弱かったな~。
新色は2015年式からみたいだし。

すんごいモヤモヤしながら一晩考えると言いながらディーラーを出る。
この時すでに20時くらい。
もう名古屋のaudiいけねぇwwww
翌日にもっかい動く覚悟で家路につきました。






なんでこう私は文が長くなるんだwww
危惧していた事ですが最終詐欺です。
次回こそはwwww
Posted at 2015/07/19 11:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガー XF | 日記
2015年07月18日 イイね!

台風一過?

台風一過?こんぬづわ。
私の住んでいる辺りは思ったほど台風の被害も無くなによりでした。

前回、XFを買うまでの経緯をざっくり書いてみたものの長くなり
また今度!と締めましたが・・・・普通は翌日続き書いたりするんですかねwww
テキトーでサーセン。

一度火がついたら一気に上るワテクシ。
寝る間を惜しんで情報収集。
まあああああああああああああああああああああマイナスな情報ばかり出てきますよねw
ホント故障情報ばかり。
イイコトってあまり書かれず悪いことはすぐ流れるとは聞くけど
それにしても多かったwwww
やっぱ一番多いのは電気系のトラブルなのかなぁ。
本当に多かったみたい。
そこはまぁ…いまはデンソー系に変わってるって話なんで
日本品質を信じて愛していきますよ。
まぁ部品が日本製でも組み上げる側の問題もありますがw
後は一時ジャガーが流行った時に中古車業者が大分悪さしたみたいですね。
旧型の四つ目ジャガーは今見ても存在感あるからな~。
ヘーキで10万キロオーバーを数万キロにメーター戻ししてたみたい。
そりゃ10万超えれば国産でも何かしらガタきますってwww

そういったマイナス面は知識として蓄積するとして案外ブレーキにはなんなかったッス。
慎重かつ優柔不断な私がスイッチはいると何故こうなるのかw

カーセンサーやGooで色々探してると
マイチェン前(俗に言う涙目)なら300万円台でもそこそこ出てきました。
当然年式は古くなるわけで走行距離も多くなるけど
それよりも個人的にヘッドライトもテールライトも現行型がいいっ!
なにより惚れたテール周りが旧型は微妙にデザインが違って
些細な違いなんですが、現行を見てしまった後だと寂しかったんですねぇ。
後は…旧型は6AT 新型は8AT+アイドリングストップ
ミッションの段数だとかエコ装備も割りとどうでも良かったんですが
旧型の6ATにトラブルが多い…例えばジャガー独特のシフトレバーレス
ダイヤル式シフトなんですが、コレが引っ込んだまま出てこなくなって
立ち往生とか結構当たり前にあったそうな。
リコールも出たみたいだけど、きっと根本解決はして無さそうですね。

ミッションに関して知ったのは色々探している中で知ったわけですが
マイチェン後もしばらく6ATは使用されていたようです。
かなり末期になってミッション変更されていたのですかね。

で、大体希望を満たせそうな物が400~450万のゾーンである事が分かりました。
大半が6ATですが当時は外観で探してましたのでスルーの方向でw

目をつけたのは
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700921022330150605001.html
静岡三島の3年落ち 白車。
走行は適正 ルーフだけ黒いラッピングがオシャレ!!
エアロパックやインテリアパックも入ってかっけぇ~!
ただ、コヤツのネックは見つけた時点でほぼ車検切れ。
値引きの厳しい中古車において車検込みで頼むと…最低限でもきっと500万コース
さすがにためらうよねwwwwwww

次に見つけたのが
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3552231470/index.html?TRCD=200002
埼玉浦和の3年落ち またもや白車
今まで白は乗ったことなく、水垢とかなぁ・・・とか思ってましたが
何かココロ引かれるものがあったようです。
コイツァルーフだとかホイールだとか三島のほどは刺激はありませんでしたが
とにかく安かった!
同じく車検切れだが、その車検込みで400万強で手に入るシロモノ。
ただ…ちょーっと私には過走行気味かなwww
全然乗ってなくて不具合も発見されてないような車よりはマシですが
走ればその分消耗する物もあるわけでね。
色々悩ましい部分がありましたが
現状、安さには勝てずコイツにココロは動いていました。

他にもいくつか目星は付けてましたが
既に売れてたりで情報も出せないしキリが無いのでw
あ、こういうリンク不味かったりしたら誰か教えてくださいな。
すぐ消します!!


またもや長くなってきたので今日はこの辺で。
次回はきっと最終章!!
Posted at 2015/07/18 22:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー XF | 日記
2015年07月15日 イイね!

納車から数日経過

こんばんわ。
愚か者シンディです。

納車から数日経ち、少しはおジャガに慣れてきました。
でも流石にロドスタから横15センチ 縦1メートル追加は
少々リハビリが必要ですねwww
初代アテンザでも1780mmでしたからね。
1870mmは中々のボリュームです。
いつもの通勤路は割と狭いので流石に余裕のある道に変えましたwww
無難な道だけあって若干混むのが玉に瑕(´Д`)

今回は納車までの流れを簡単に。
前回(?)も乗り換えの意志があった事は書きましたが
当初からXFに乗り換えるつもりはありませんでした。
何度か神戸に行った時にXFは見かけてて「リアかっこいー!!」とは思ってましたが
新車価格調べてすぐココロ折れてましたしw
あ、ちょっとズレるけど神戸ってやっぱセレブな街ですね。
ここらでも輸入車はよく見かけるようになったけど
それとは台数もランクも全然違うwww
ホテルなんかに行ってもお手頃輸入車じゃなくて
あきらかにセレブな雰囲気タップリの輸入車だらけwww
生活レベル違うんだろうな~。

話は戻って漠然と「国産に魅力感じるのあまり無いし輸入車かなぁ」とか
「増税前に乗り換えたいなぁ」とか「またセダンがいいなぁ」はありましたが
前提条件として本当は全幅1800mm越えたく無かったんですよねww
タワーパーキングとか結構制限出ますし。
だから現行アテンザは排除してたし
あれこれ考えた結果、アウディA3にターゲットを絞ってました。

んで、A3セダン  cyllinder on demandの出物を探ってたんですよ。
新車でも良かったんですけど同スペックで国産と比較するとどうも割高感。
でも300万半ば出せば結構上物出てくるんですよね~。
A3は思ったより売れてないとかなんとか…。中途半端なのだろうか??
フルオプションに近い状態なのにお手頃価格の中古車を名古屋で見つけ
週末見に行こうと思ったのが6月末。
この時点では本気でA3でした。

そこで何を思ったか、ホントになんとなく浮かんだXFの市場調査。
きっかけはまったく覚えていない。数あるセダンから何故浮かんだんだろう?
やはりリアに惚れて頭に残ってたのかなぁ。
自動車ってCM他プロモーションはフロントスタイル中心だけど
実際に運転してると他人の車で眺めるのは大体リアなんですよね。
だからリアの美しさって本当に重要だと思う。
XFには色気を感じた。

今思えばどこかで現行アテンザが許容範囲に入り始めてた気がする。
タワーパーキングの制限はあるけど、探せば停められない事はないし。
もう・・・1800オーバーでいいんじゃね?みたいな。
サイズにこだわって選択肢減らすのももったいないしね。
そうなってくるとアテンザのトップグレードって今400万近いんですね。
初代しか知らなかった私はビックリですよ。
まぁオプションが車両本体にセットされているようなもんですけど
ハイテク装備満載でコスパは凄く高い車だと思う。
そんなこんなで車両サイズと価格の制限が私の中でぶっ飛んだのかと。

んで…中古車調べてみると、3年落ち程度なら400万程度で買える!
ここでスイッチがおかしな方向に動き始めました。
そこからは出来る限り上物を探す旅に…。




簡単にと冒頭で書いたものの長くなってきたので
続きはまた後日www
Posted at 2015/07/15 23:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガー XF | 日記

プロフィール

「うん、まだ次車が納車されてないでゴザル。
GWに契約して盆に間に合わないとかwww
いや既に車検証は出来上がってて今日納車予定だったんだけどな。
メーター壊れたとかアホですか!!
納車してから壊れるよりはマシだけど、もう契約解除したくなってきた・・・(´;ω;`)」
何シテル?   08/10 15:57
シンディ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 22:53:19
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 06:23:16
ZC33S フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 12:28:26

愛車一覧

ジャガー XF おジャガ (ジャガー XF)
2015/07/12 AM11時頃納車! しばらくのんびりまったりやってると思ったら 一 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
赤いアイツがやってきましたよ! 超衝動買いによって 2010年4月16日納車 なるべく ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
あと数週間の相棒・・・・ 2010年4月16日に旅立ちました。 せめてまだ走行してい ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
クルマにまったく興味が無く とりあえず「使えるクルマ」としてあえて走らない車を選ばされま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation