昨日の続きやろうと思って作業開始
ちょっと曇りがちでマシかなーなんて思ってたけど
車内作業になると滝のような汗!!
いたるところにしっとりとシンディ汁が付着して
ふき取り大変でしたww
予定作業は基本昨日で終わってたんで
今日は仕上げ。
二種同時進行してましたが
一種はシートヒーターです。
どうせ運転席はずすんで同時施工しました。
配線は即終了・・・・が!
スイッチの設置にやたら時間かかりましたw
高くつきそうな内装に穴を開けるのは忍びないので
オーディオパネル両サイドのパネルに決定!!
NC1ならシフト周りが分割できたような??
ザンネン!!
いずれ整備手帳にあげますが横から見ると当然浮いてます。
本当はもう少し上の平面になった部分にしたかったケド
ちょうどそこにツメが。。。。(´;ω;`
折角なんで他にも作業を。
他1
写真撮り忘れましたがセキュリティのスキャナー設置
セキュリティといってもメインとはリンクしてません。
が、一応ショックセンサー内臓なので第一次警告として
スキャナー点滅が気に入ってレガシィより受け継がれています。
配線楽なのにキーオンでちゃんと消灯するのがステキ!
他2
アテンザ流用ワイパーレバー 修正
以前アテンザセダンのワイパーレバーを流用して
間欠機能は装備されておりましたが折角の車速感応が感応していませんでしたw
なんとなーく検討はついていたのですが面倒で今日まで放置
で、外してみると・・・・・・・・
予想通り!!
ハイ 配線逆ですねww
変な端子入ってなくてよかった~!
あえて動作確認はしませんでしたがもう大丈夫・・・・なハズ!!
他3
今までシガーソケット分岐とか面倒でオービスレーダーを
純正ソケットに刺してたんです・・・邪魔!!
なので今日見えない化を試みました。
試みました・・・・・・が!
まさかのお古シガーソケット死亡
ソレも二個ともww
ある意味初の失敗報告かもしれませんww
どうせならレーダーを直配線でよかった気もしますが
汎用性考えて後日再チャレンジしま~す ノ
フロントスピーカー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/14 22:53:19 |
![]() |
助手席シートにヒーターを組み込もう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/14 06:23:16 |
![]() |
ZC33S フォグランプ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/13 12:28:26 |
![]() |
![]() |
おジャガ (ジャガー XF) 2015/07/12 AM11時頃納車! しばらくのんびりまったりやってると思ったら 一 ... |
![]() |
マツダ ロードスター 赤いアイツがやってきましたよ! 超衝動買いによって 2010年4月16日納車 なるべく ... |
![]() |
マツダ アテンザスポーツワゴン あと数週間の相棒・・・・ 2010年4月16日に旅立ちました。 せめてまだ走行してい ... |
![]() |
トヨタ ファンカーゴ クルマにまったく興味が無く とりあえず「使えるクルマ」としてあえて走らない車を選ばされま ... |