• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@NORIのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

新車に乗り換え

新車に乗り換えました。

愛車はもう、10年ほど前の車輌ですし、
最近、ガタも来ていて、ギシギシ音もしてましたしね・・・。

そして、今日、店にヤマトさんが届けてくれました☆






え、ヤマトさんでしょ?








だって、チャリンコですも~んw

通勤で使用していたチャリンコは、
先輩から頂いたものだったのですが、
ロードバイクで良くパンクして、朝あせらされたのと、
サドルがいつの間にか割られていたw
ペダルから異音がする。
フレームサイズが小さい。※コレ重要です。

せっかく頂いたものなので、修理して乗ろうかと思いましたが、
フレームサイズが合っていなくて、ちょっとしんどかったんです。

なので、思い切って買っちゃいました☆

箱の見ただけで、『へ~、ルイガノね』とわかった方は、
私以上に自転車に詳しいです(汗)

はじめはなんて読むのかも解りませんでしたw

クロスバイクを探して自転車屋さんでいろいろ試乗したのですが、
なんとなく気に入ったメーカーさんで、
たまたま、某オークションで出物を発見。
フレームサイズもちょうどの今年モデルの新品☆

予算からはかなりオーバーしていましたが、
まさかの落札成功ww

さっそく、休日出勤後に組み立てて見ました☆

よくあんな薄い箱に入っていたと思ったら、
こんな感じで入っていました。

ペダルは専用の工具で締めて下さいといわれましたが、
普通に15mmのスパナで締めれましたw

ま、一般家庭には無いかもしれませんね・・・。

さくさくと組み立てて完成☆

『LGS-RSR 2』

フロントフォークとサドルの支柱がカーボン製で綺麗でしたw

私には宝の持ち腐れ?

いやいや、コレでもセカンドグレードなんです(汗)

チャリンコも車同様上を見ればきりが無い!

それでも月々のすずめの涙の小遣い貯めて、
大奮発した車輌なので、大事に乗りたいですね☆

前の車輌は予備としておいておくので、
スタンドとライト、ロックと泥除け(コレを着けたかったw)を
急いで新調、装着してから走行開始です!



新しい車輌は車でもチャリでも心躍りますな~(^_^)
Posted at 2013/04/27 20:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | だいあり~ | スポーツ
2013年01月10日 イイね!

将来が心配です。

自民党が政権を奪還しました年末から、
皆様はどのような年末年始を
お過ごしになられましたか?

私は1歳になる息子と遊びまくった年末年始になりました。
おかげさまで非常に充実した連休を頂いた訳ですが、
年始に『何か喜ぶものを買ってあげて』と息子が
義理の父、母からお年玉を頂きまして、
最近、車のおもちゃでやたらと遊んでいるので、
車のおもちゃ=トミカだろう!と、思い、
嫁と息子を連れて、おもちゃ屋さんに出かけました。

初めは息子が手を出した物を適当に買おうと思ったのですが、
そこは車好きと関西人の嫁☆
息子そっちのけで、あーでもない、こーでもないと
親の方が真剣に選んでしまいましたw

それでお年玉の範囲で選んだのがコレです↓

しまじろうカーは元々持っていた物で、
右からBMW MINI、レスキュートラック、ミツオカ オロチ、海遊館トラック・・・。

オロチはマニアックなので、誰も買わないだろうと、
私のチョイスで、海遊館トラックは嫁のチョイスですw

そして、5台並べて息子が選んだのは!!











オロチ(爆笑)

息子の将来が少し心配になったお正月でしたw
Posted at 2013/01/10 18:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | だいあり~ | 日記
2012年11月05日 イイね!

ただいま~

ただいま~









ただいまです!

何かとバタバタした2日間でしたが、
今日は放射線量をメインに書きます。

尚、これは私が実際に先輩からお借りした、
ロシア製の“SOEKS-01M”を用いたデータに基づきますが、
手に持ったり、ポケット、カバンに入れながら測った数値になりますので、
あくまでも参考程度になればと思います。
※メーカー説明書にも“公式データにはなりません”と書いてありましたのでw

さて、まず、私が住んでいる鉄筋コンクリ5階建ての5階の室内では、
線量は0.12~0.18μSvhです。

法事のために向かった福島県郡山市には、
行きは新幹線で行く事になったのですが、
新幹線内部は0.09~0.16SμSvh程度で、
東京駅で乗り継ぎの際は0.12μSvh程度でした。

東京でもかなりの線量が出ると聞いていたのですが、
駅自体はまったく変化はありませんでした。

ホットスポットも移動中には発見できませんでした。

東京から宇都宮までは0.09~0.18μSvh程度だったのですが、
宇都宮を越えたあたりで、一瞬、0.3μSvhを越えた瞬間がありました。
ただし、ほんとに一瞬だけで、すぐに0.09~0.18μSvhに戻りました。
ホットスポットだったのかな??

しかし、郡山に近づくと、0.24μSvh前後となり、
トンネルに入ると、0.06~0.12SμSvhと下がる現象に合いまし。

そして、実際に郡山に着くと、街中の平均値は0.2~0.26μSvh程度で、
たまに0.3μSvhを少し超えることもありました。
実際0.4SμSvhを超える数値が出たのは、ごく一瞬で、
最大は0.6μSvh近くになったことが、1~2回一瞬あった程度でした。
平均すると、0.24μSvhくらいだったと思うので、
大阪の約2倍の数値となりますが、
放射線量てきには、まだまだ低レベルの範囲ないです。

また、屋内に入ってしまうと、0.16~0.18μSvhと、自宅とほとんど変わらず・・・。

さらに、市街地を出ると、0.06~0.3μSvhで、
希に、一瞬、0.4μSvhを越えた程度でした。
※平均的には0.2μSvhくらいだと思います。

尚、レンタカーのエアクリを計測してみましたが、
その時の空間線量の0.24μSvhと同じ0.24μSvhでした。
エアコンフィルターの方がよかったかな??

実はこの2日間で一番線量が高かったのは、
帰りの飛行機で、高度が高くなった際に
0.6μSvhをアベレージ表示していました。

高度が下がるに連れて、線量も下がっていきましたが、
帰りの飛行機はプロペラ機だったので、
長距離のジェット機なら、さらに高い高度を飛行すると思うので、
放射線量は0.6μSvh以上になるのではないかと・・・。



今回思ったのは、実際には思ったより放射線量が検出されなかったのと、
福島県の郡山に住んでいる人よりも、
飛行機で働いてる人の方が放射線を浴びるのは
多いんじゃないか?っと、いうことでした・・・w


尚、今回私が着用した衣服、靴、カバンを
大阪に帰ってから、説明書にあるとおりに
きちっと計測しましたが、出発前と変化はありませんでした。

噂で着ていた衣服は全て洗えと聞きましたが、
その必要はなさそうですw

・・・ガセネタか!?

しかし、実際に行ってみないとわからないものですね~
Posted at 2012/11/05 00:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | だいあり~ | 日記
2012年11月03日 イイね!

行ってきま~す

今から福島県に行ってきま~す。

あ、ボランティアとか、素晴らしい事をしに行くわけではなく、
法事なんですよ・・・。

両親東北出身なので・・・。

子供と嫁も行くことになっていて、
ぶっちゃけ気乗りしなかったんですが、
そんな話をしたら、先輩がガイカウンター貸してくれました☆

大阪の自宅は0.12μSvhと至って普通の数値でした。

これが、現地ではいくつになるのやら・・・。

ま、タイミングよく?悪く?
子供が風邪ひいたので、嫁子は行かなくて済みました(^ω^)

地元の方には申し訳ないですが、本心はそうですよね~

避けれるなら、できるだけ避けたいので・・・。(汗)

ま、今回、私が行って実際の現地の放射線量が把握できれば、
次回行く時(あるのか?)の判断材料にできますし☆

わからないから怖い。わかれば怖くない。

政府やネットの情報は100%信じきれない、
疑い深い人間なんですm(_ _)m

ではでは、行ってきま~す( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/11/03 11:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | だいあり~ | 日記
2012年10月18日 イイね!

本当にごめんなさい

ま、見ていよう!





忙しい人、くだらなくて、本当にごめんなさいm(_ _)m

だって・・・見つけちゃったんだもん・・・。

個人的にはハイテクお盆が欲しいかな?w
Posted at 2012/10/18 01:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | だいあり~ | 日記

プロフィール

「ネタがたまっているのにあげる気が起きない・・・。」
何シテル?   03/23 18:26
車をイジるのが好きです! 昔はなんやかんやとしていましたが、最近は・・・(汗) 過去にイジったネタをちょいちょい載せてますが、整備士でも、プロのチューナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
2025年2月2日(18㎞~) 人生初の外車です。 前車を買う前にもJeepが欲しかった ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年1月30日(5km)~2025年1月25日(68141km) 特別仕様車でH ...
輸入車その他 ルイガノ LOUIS GARNEAU (輸入車その他 ルイガノ)
ついに手を出してしまった、有名メーカーのチャリンコw しかも、人生初めての新車です(苦 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年8月20日(約87,500km)~2016年1月30日(約118,000lm) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation