• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@NORIのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

RCC=ROADSTER CHAMPION’S CUP Round2 午前の部

10/24のROADSTER CHAMPION’S CUP Round2=RCCは
無事にノーヒット、ノースピン、完走出来ました!!

10/23日時点、三重県はお昼まで小雨の予報だったので、
屋根付きピットは確保したいと思い、2時に起きようと
夜の8時に就寝したのですが、目を閉じても
サーキットの事ばかり考えてしまい、全然眠れません^_^;
 
まぁ、現地についてもゲートオープンまでには時間があるので
その間にも寝れると思い、明日の初めのフリー走行では
車高調の減衰セッティングして、予選はクリーンラップを取る様にして、
次のフリー走行ではあれして、こうして・・・
 
気づいたら2時になってました(-_-;)
 
自宅を2時半に出発したのですが、やはり小雨が降っていて、
GLAY(懐かしい)やサザンオールスターズを熱唱しながら運転し
4時半頃に鈴鹿ツインサーキットに到着しました!
 
到着したら自分より気合の入った方が居られまして、
しばらく経つともう一方来られました。
3人でちょっと立ち話をしていたら、雨が強くなってきたので
今の内に寝てしまおうと思ったのですが、
ロードスターの中は思った以上に狭い!!
 
あーでもない、こうでもないと体を動かしていたのですが、
結局、普通に座るポジションしかなく、全然寝れない!腰が痛い!!
 
もがいてる内に、外には10数台のロードスターが\(◎o◎)/
 
みなさん早起きです(笑)
しかも、外で談笑して、和気藹々としておられました(^O^)

7時過ぎにゲートオープンして、コースの状況を見れたのですが、
がっぷりウエット(ーー゛)
片減りしたネオバちゃんは何処までもってくれるのでしょうか・・・。
 
ドライバーズミーティングでは、細かいルールの確認もされて
シリーズ優勝を目指している方々のやる気が伝わってきました!
 
最初のフリー走行は減衰柔らか目でコース状況を見ながら、
走っていたのですが小雨の振る中、
ウエット状況は改善されず、1分21秒259。
ノーマルクラス14/20位?(だったと思います)
これは、マズイと助手席を外して、GoProで取った画像を参考に
自分の走行にダメ出しをしながら、次の予選に備えます。

しかし、雨は降ったり、止んだりを繰り返し、
一向にウエット状況は改善されません。

そして、予選。
GoProのスイッチを入れ忘れて、遅れてコースインしたおかげで
クリアラップを取れたのですが、雨は強さを増して
1コーナーのブレーキング所では車が安定しませんでした(;_:)
それでも、終了に向けてコース状況は良くなり、タイムは1分20秒544でした。
ノーマルクラス11/20位
 
ここでROADSTER CHAMPION’S CUPの面白い点紹介♪
 
上記の走行はオープンクラスとチューンドクラス、ノーマルクラスが
分かれて走行するのですが、決勝は全クラスタイム順に2つに分けます。
こうすることで、より白熱した決勝になるんですね(^^)
 
ちなみに私は全クラス38台中27位で決勝を迎えます。
19台づつでの走行となるので8番グリッドからの決勝です!
 
続きは「RCC=ROADSTER CHAMPION’S CUP Round2 午前の部」で!!
Posted at 2010/04/01 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ
2008年10月21日 イイね!

10/24は雨なのか?

10/24日に『ROADSTER CHAMPION’S CUP 08′Round2』の為、
鈴鹿ツインサーキットに行くのですが、どうも雨みたいです(-_-;)
 
雨の日のサーキットにはいい思い出がない!!
ってか、ピットが空いてなかったら悲惨・・・(ーー゛)
 
しかも、雨の前~当日には持病の腰痛が・・・。(オジンです) 
 
このまま、雨の予報なら10/23木曜日の内に大阪をでて、
現地で車中泊してでもピットをGETしなければ!!

ロードスターでの車中泊はかなり腰にきそうですけどね(T_T)
Posted at 2010/04/01 22:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ
2008年10月20日 イイね!

ブレーキダクト製作

前回、鈴鹿ツインサーキットのフルコースを走ったときに
ヘタクソなのもあって、フェードはしないものの、
キャリパーのダストブーツが焼けてしまったので、
対策として製作してみました(^O^)/
 
ついでに、エンジンオイルの交換、ブレーキ、クラッチのエア抜き、
以前、車高が低かったときにズタボロになったマッドガードも交換しました!!
ほんの一部分ですが↓

こんな感じで穴が空きまくってしまっていたのです^_^;
 
マッド ガード クリップが非常に多くて手間取りましたが
マッドガードを外した画像です↓

マツダ車に多いように思うのですが、マッド ガードを外すと
エンジンルームが丸見えになってしまいます。
鉄板で仕切られていたら、取っ払って終わりなんですがね~(-。-)y-゜゜゜ 
 
さて、新品マッドガードの取付は一番最後にして、
本命のブレーキダクトの製作です!

ダクトの入り口は純正フォグランプの取り付け穴を利用する段取りなので
バンパーを外したのですが、これまた、クリップやナット、ボルトが多い!!
昔乗っていたEG6/シビックはボルト3本とタイラップ2本だけだったのに(-_-;)
そのかわり、グラグラでしたけど・・・(笑)


バンパー外したら、出目金みたいで、不細工でカワイイかもしれません(笑)
 
 

さて、飛んで~飛んで~完成図です!!(◎o◎)ハヤッ

いや~、オイル交換とかを先にやって、ゆっくり作っていたのですが、
のんびりし過ぎて時間に気づいて焦り、画像を忘れてしまいました(笑)

後片付けして、時間を見たら深夜12時・・・日付変わっちゃいました(;一_一)
 
今朝撮ったフロントからの画像です!

 
パット見、目立たないので◎です!

しかし、昨日の出目金が忘れられない・・・(-_-;)
Posted at 2010/04/01 22:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ
2008年10月19日 イイね!

NCEC/ロードスター号 ロールバー装着

10月の気温とは思えないほど暑いですね^_^;

『NCEC/ロードスター号』に
マツダスピード製ロールバーを装着しました!!

・・・てか、装着自体は先週の日曜日に終わってたんですけど、
ロールバーパットの巻き方が汚くて、
人様にお見せできるような状況ではなかったのです(;一_一)
昨日仕事終わってから、23時までかかってしまいました・・・。
 
ロールバー装着前のロドスタ号です↓

 

いたって普通のロードスターです。このときまでは・・・。
 
 
ちなみに、ロールバーが入ってきたのはこんな大きな箱でした!

重量を測ってみると40kgオーバー!?
ロールバーってそんなに重いのか??(・・;)っと思いながら開封したら、
内容物はこれでけで、あんなにデカイ箱じゃなくても・・・と、思ってしまいます。
※ロールバーだけなら34kgでした!箱って結構重いです。

 
さてさて、何故にお高いマツダスピード製にしたかというと、
純正のファッションバーを取り外し、外した部分に
ロールバーが収まるので、見た目がよく、剛性にも優れると思ったから!
更に重量もファッションバーと交換となるので、通常のロールバーより
増加しなくて済む!!・・・はず・・・(ーー゛)


さ~!取り付け開始です!!
まず、純正ファッションバー周りの内装を取り外し。
ここで、発見したのは、赤マルした部分にもフレームと
固定できる所があるところでした!

しかし、こりゃ横から突っ込まれたらフレームイッちゃうんでしょうね(^_^;)
 
この後、室内側のアンダーコートを剥いで
フロアに穴を開け、苦労しながらパットを巻き、
お昼前に始めて、とりあえず終わったのが18時過ぎ(=_=)
この日はぐでんぐでんになりました(笑)
 
そして、昨日は外側のアンダーコート剥ぎと
パットをキレイに巻き付け作業をしました(^O^)/

外側のアンダーコート剥ぎはしんどいですね!?
微妙な体勢で剥いでいくので、顔にはカスが飛んでくるわ
目にも入るわ、自分の手をハンマーで殴るわ(ベタです。)

 
このあと、パットの取り付けに再挑戦したのですが、
瞬間接着剤がこぼれて指がカピカピになって、
写真どころじゃなかったです(笑)
 
そして、ついに完成\(^o^)/

 

 
自己採点は70点て、ところですかね^_^;

重量に関しては、純正ファッションバーが9.2kgだったので、
24.8kgの重量増となりました。

乗った感想ですが、若干剛性感が上がった感じがしますが、
ただでさえ太いAピラーが更に太くなり、右コーナーが怖い!
ヘルメットをかぶると頭が当たるので、ポジションを下げたのですが、
前が見づらくなって、更に怖い!!

・・・カッコイイけど、街乗りには、完全に向かないですね(^O^)/
Posted at 2010/04/01 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ
2008年10月08日 イイね!

交換ついでのチューン♪

ロードスター号にTODA RACING製クラッチ、
フライホイールを装着しましたので、報告させて頂きま~す(^O^)/
交換はテクニカさんいしてもらいました!
ウチにはリフトが無いし、仕事が終わった後に
店の前で出来るような作業じゃないので(^_^;)
 
 

重量の差は下記の通りです!
            純正  TODA RACING
クラッチディスク  1.4k g    1.0kg
クラッチカバー   4.2kg     4.4kg
フライホイール   7.4kg     5.2kg

クラッチは多少重くなりましたが、昔使ったことのある物よりは
軽く、使いやすいです(^^)
加速時にカッチリつながる感じがたまらないですね!!

ダイレクト感が全然違うのでちょっとミッションが心配になったりして(-_-;)
  
 
さてさて!フライホイールです!!
視覚でも違いが解るので動画をアップしました(^_^)v
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1270127113&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/414dbcdb2ab85c0ed7d3bee8aa8ac4c6/sequence/480x360?t=1270127113&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1270127134&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/bc6dec15ea71c3db49128bfdc45eb0f1/sequence/480x360?t=1270127134&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

変わった実感はあったのですが、動画で見てビックリです\(゜ロ゜)/ワチャー
こんなにも変わるもんなんですね~^_^;
『BEFORE』の方は、録画した日が雨だったので少々暗いですが・・・(;一_一)

こんどは、ロールバーの装着をお伝えすることになと思います(^^)
 
 
がっ・・・、ビミョ~に時間がかかるので、ヒマを見つけてやろうと思います。
いったい、いつになる事やら・・・(;一_一)
Posted at 2010/04/01 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ

プロフィール

「ネタがたまっているのにあげる気が起きない・・・。」
何シテル?   03/23 18:26
車をイジるのが好きです! 昔はなんやかんやとしていましたが、最近は・・・(汗) 過去にイジったネタをちょいちょい載せてますが、整備士でも、プロのチューナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
2025年2月2日(18㎞~) 人生初の外車です。 前車を買う前にもJeepが欲しかった ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年1月30日(5km)~2025年1月25日(68141km) 特別仕様車でH ...
輸入車その他 ルイガノ LOUIS GARNEAU (輸入車その他 ルイガノ)
ついに手を出してしまった、有名メーカーのチャリンコw しかも、人生初めての新車です(苦 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年8月20日(約87,500km)~2016年1月30日(約118,000lm) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation