9/22(月曜日)
K&Gさん主催の【
スポーツドライブミーティング Vol.11】にお邪魔しました(^_^)v
昨日までの雨がウソの様に晴れ、絶好の走行会日和でした!!
さそってくれた、お山の先輩M氏(CT9A/エボ8)と
AM5:30に近畿道の吹田JAの入り口で待ち合わせ、
西名阪を使い、現地にはAM7:30頃に到着し、
先にピットをキープしてくれていた
M氏の彼女さんR氏(EA11R/カプチーノ)と合流。
R氏いわく、6:30頃に付いたときにはすでに数名並んでたとか(・・;)
皆さん朝早くからご苦労様ですm(__)m
走行の準備後、ヒマだったので写真をパシャリ↓
この壮行会はA(初級)・B(中級1)・C(中級2)・D(上級)とクラス分けがあり、
私・R氏はCクラス・M氏Dクラスに分かれました。
M氏・R氏は参加経験があり、今回は前回よりタイムアップが目標で
私はロードスター乗りさん達のブログを参考に41秒台を目標に設定しました!
走行一本目はコースを覚えるのとラインを決めつつトライ
しかし、どうも、リアにトラクションがかからない感じで
立ち上がりが上手くいかず、42.662秒後半・・・。
そこで、この走行会には
谷川達也プロ、渋谷勉プロ、窪田俊浩プロ、野田勝義プロという
講師の方々が来られているので
野田勝義プロにご乗車いただくことにしました!
タイムは41.706!
流石プロだけにカウンターの当て方が的確で
オツリをもらわずに立ち上がって運転がスムース!!(失礼w)
野田勝義プロの乗られた感想は
「確かにリアの流れ出しが早いけど、縁石をもっと使えば早くなるよ!」とのこと。
リアの現状でできるセッティングは「減衰力を硬目に」とのご指摘を頂き、
前後、やわらかい方から10段目にセッティングしていたのを
リアを13段目に変更して、次の走行を待つことに^_^
そうこうしているとM氏がまだまだ走行時間内なのに帰ってきましたが
なにやらブレーキが抜けたとか(・・;)
原因はエア噛みで、
K&Gさんのメカニックさんが即対応してくれました(素晴らしい!)
M氏のエボ8を修理中に、今度はR氏が同乗走行に出て行かれました。
ふと、R氏カプチーノが止まっていたところを見ると、
なにやらオイルらしきものが(・_・;)
戻ってきたR氏のカプチーノを点検すると、
タービンシールからのオイル漏れ発覚!!
幸い、ひどいものではないので、とりあえず放置・・・(゜_゜)
こうなると次に来るのはロードスター号ですか!?
嫌な予感と共に暇そうにしているM氏を乗せて二本目へ(ーー゛)
下の画像は当店で販売している
『GoPor』で撮影しました!
設置場所は後部ガラスに貼り付けたので、
幌のロードスターではかなりブレていますが(^_^;)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1270131211&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/0564ba4269296b0e685c470f01e5f513/sequence/480x360?t=1270131211&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
はいっ!ご覧になられた方ならお判りになられるとは思いますが、
めちゃんこヘタクソです(;一_一)
※自宅に帰って復習したときに、時間を戻したいと思いました(苦笑)
なんとなく、車が曲がりにくく感じ(二人乗車だから?)
しかも、途中からクラッチが滑り始めてしまいました(―∀―;)
冷やせば戻るのでクラッチが減ってだけだと判明しましたが
タイムも更新できず午後からどうなることやら・・・^_^;
~走行会報告(in鈴鹿ツインサーキット・Gコース)午後の部に続く~
Posted at 2010/04/01 22:15:43 | |
トラックバック(0) |
NC/ロードスター奮闘記 | クルマ