• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@NORIのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

JZX100/チェイサーの燃料フィルター交換


愛車のチェイサーはまだ直っていませんが、
先日(結構前ですが)交換した燃料フィルターの
作業風景をアップさせていただきます。

燃料フィルターは¥4000~5000-位です。

JZX100系の燃料フィルターは、
左リアタイヤハウス付近にあります。90系も同じだったと思います。


手順としてはアイドリングの状態で、
フュエールポンプフィルターのヒューズを抜き
ホース内部の残燃料と残圧を抜くのですが、
この日は急いでいたので、それは飛ばしていっきに作業に取り掛かりました。
※これが後で惨事を生む結果となります・・・。

フィルター自体は10mmの6角ボルトで固定されていますが、
これは外さずに、配管から外します。

配管は14mmと19mm(たぶん・・・。)のスパナがあれば外れますが、
愛車の配管はかなり硬く固定されていました。

ご存知だとは思われますが、
ネジ、ボルト、ナット系を緩めるときは
ジワ~っと力をかけると簡単になめたり、折れたりしますので、
ガツンといっきに力をかけます。

そんな訳でめちゃくちゃ硬いのでハンマーで
スパナにショックを与えながら外す事にしました。

が・・・。

一発目から、見事に自分の指をぶん殴ってしまいました(;´Д`)
※これも後で惨事のタネとなります。

それでも、何とかイン側アウト側を緩める事ができて、
フィルターを固定している10mmのボルトを外しました。

そして、配管から外す為に緩めていくと、
ガソリンが結構な勢いで出てきました∑(・o・;)

しかも、配管とフィルターを固定していたナットがまだまだ硬い!!

出てきたガソリンがハンマーで殴った傷口に沁みる!!

もう、写真を撮っている余裕なんでありませんでした(笑)

なんだかんだ交換後です(↓)


結局、燃料フィルターを交換しても
症状は改善されなかったんですけど、
「急がば回れ」って奴が心と傷口に沁みた作業でした(笑)
Posted at 2010/04/01 20:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100/チェイサー延命記 | クルマ

プロフィール

「ネタがたまっているのにあげる気が起きない・・・。」
何シテル?   03/23 18:26
車をイジるのが好きです! 昔はなんやかんやとしていましたが、最近は・・・(汗) 過去にイジったネタをちょいちょい載せてますが、整備士でも、プロのチューナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34567 8 9
1011 12 1314 1516
171819 202122 23
24 25262728 2930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
2025年2月2日(18㎞~) 人生初の外車です。 前車を買う前にもJeepが欲しかった ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年1月30日(5km)~2025年1月25日(68141km) 特別仕様車でH ...
輸入車その他 ルイガノ LOUIS GARNEAU (輸入車その他 ルイガノ)
ついに手を出してしまった、有名メーカーのチャリンコw しかも、人生初めての新車です(苦 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年8月20日(約87,500km)~2016年1月30日(約118,000lm) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation