• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@NORIのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

クラッチ スイッチとクラッチ カット スイッチ

さて、最近のMT車はエンジンをかける時に、
事故防止の為に、クラッチを踏まないと
セルモーターが回らない車がほとんどですが、
NCEC/ロードスターも例外ではございません。

昔はそんなものついていない車がほとんどだったのに、
暖気するときにや、ちょっとエンジンかけたい時に、
いちいち乗り込むのが面倒なんですよね~(´ε`;)

ロドスタ号に出会ってから、
ず~っと思っていたのですが、
ついに、今回、重い腰を上げました!!
 
でもね・・・やっちゃいました(^▽^;)
 
クラッチを切ったときに反応するんだから、
クラッチ周りにスイッチがついてい、短絡させたらいいやと思って、
探ってみたら、早速、こんなものを発見しました!

なんとも分かりやすい所についているんだ!っと思ったんですが、
カプラーが外れない・・・。

なんだかんだとやっていたのですが、
ちょいと力を入れすぎたら・・・
 
バキッ!!
 
あ”ぁΣ(・口・) 折れちゃった・・・。
 
まぁ、どっちみに外して短絡させれるからいいかと思って、
折れて外れたセンサー部で短絡させて、
キーを回して見たんですが、エンジンがかからない( ̄Д ̄;)
しかし、クラッチを切りながらキーを回すとエンジンがかかり、
『これは、何のスイッチなんだ?ダミーか??(・ω・)』

ダミーな訳ないんだけど・・・。
 
とりあえず、センサーの部分が折れただけみたいだったので、
元の位置に戻しておいて、もう一回、クラッチ周りを探ってみると、
見えにくい所に、もう一個スイッチを発見!
 

 

↑すでにカプラーを外した写真ですが、
外したカプラーをクリップを使って短絡させたら、
クラッチを切らなくてもエンジンがかかりました(。・ω・。)v
 
そして、壊してしまった部分が気になって調べてみたんですが、
なんと、クラッチ スイッチなる物を壊してしまったみたいで、
信号待ちなどで、ギアを入れると、エンストや、
アイドリングが不安定になってしまう物らしく、
実際にNC/ロードスターの場合は、
アイドリングが上がり1100回転くらいになりました( ̄ー ̄;
 
早速、パーツを発注したのですが、
スイッチなので高いそうなのでちょっと不安だったのですが、
700~800円くらいの品物らしく、安心しました(;^_^A
 

届いたクラッチ スイッチを観察してわかったのですが、
土台からスイッチを外すには、スイッチ自体を反時計回りにひねると
簡単に外れる事がわかり、
さらにカプラー部分は↓のようなクリップを外せば簡単に外れました!


と、いう訳で、交換修理にかかった時間はたったの数分(  ̄_ ̄)
 
最近の車は電子制御が多くて面倒です・・・(苦笑)
Posted at 2010/04/01 21:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ
2009年03月30日 イイね!

知らぬ間に・・・。

F-1 2009シリーズが、ようやく始まりましたね!!
録画しておいたので、ゆっくり観戦しましたが、
ブラウンGPが1-2フィニッシュ!!

新チームのデビュー戦優勝は1977年のウルフ以来32年ぶり、
ワン・ツーフィニッシュは1954年のメルセデス以来55年ぶりだそうで、
いや~歴史的な場面を目撃できました(〃 ̄ω ̄〃)

もともとホンダF1で、いくら、土台が作られていたからと言っても
なんともすごい事です!

個人的にはキミ・ライコネンのファンなので残念なGPになってしまいましたが、
次戦のマレーシアGPが楽しみです!!
 

そうそう、F-1で「ROADSTER CHAMPIOS CUP=RCC」を
思い出したというか、気になったとうか・・・。

私、”ガミさん”が、先日のように必至になって運転技術を身に着けたり、
鈴鹿ツインサーキットのフルコースに走りに行っているのは
例年、鈴鹿ツインサーキットで6月、10月頃の2度開催される、
「RCC」で、クラス優勝を目指しているからなのですが、
何気に「RCC」主催者のオリーブボールさんのHPを覗いたら・・・。
 
RCC09 Round1  in スパ西浦モーターパーク
      開催日:2009.02.20(金) 
          終了しました
 
・・・知らぬ間に終わっとるや~ん∑( ̄[] ̄;)
 
ずっと、鈴鹿ツインサーキットで開催されていたので、
鈴鹿ツインサーキットのカレンダーしかチェックしてなかった・・・。

ってか、 スパ西浦モーターパークってドコ!?
もしかして、今後はスパ西浦モーターパークで開催!?
そうなると、今までの練習はいったい・・・(≧□≦;)
 
次回開催の予定もHPには記載が無かったので、
不安になり、電話してみました!

すると、次回開催は例年通り鈴鹿ツインサーキットで
6月12頃の開催だそうで、安心しました・・・。(・ω・)

Round1には参加できませんでしたが、
(てか、スパ西浦モーターパーク調べたら遠すぎ!!)
Round2はバッチリ行かせていただきます(^▽^)/
 
早く6月にならないかなぁ~(>ω<)
Posted at 2010/04/01 21:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ
2009年03月29日 イイね!

K&G スポーツドライブミーティング(終了後)

まだまだ、続きがありました「K&G スポーツドライブミーティング」シリーズです(笑)
 
「K&G スポーツドライブミーティング」が終わった後に、
M氏とガミがお腹が減ったとR氏に催促したので、
鈴鹿周辺の美味しいお店に連れて行ってもらいました(^▽^)/
 
ついたお店は鈴鹿サーキットに近い、
「Naif Blanc(ナフブラン)」というお店で、
ディナーの時間には少し早かったのですが、
オーナーさんがOKしてくれましたm(_ _)m

店内は木製のテーブルや椅子等、ゆったりとした感じで、
ゆっくり落ち着ける雰囲気のお店です(=´▽`=)

ガミは前菜、から揚げ、ご飯、お味噌汁、デザート、ドリンクという、
なんとも贅沢なナフブラン御膳を注文!
しかも、このお店はごはんとお味噌汁はお替り自由!Σ(・ω・ノ)ノ

走行後の空きっ腹にはたまりません(●´ω`●)
 
ってな訳で、前菜、から揚げ、ご飯、お味噌汁です↓

野菜、から揚げが大好きなガミにはもってこいな内容!
 
そして、デザートです↓

相方がいたらめっちゃ喜びそうな内容です(笑)
 
しかも、スプーンが可愛い・・・(´ω`)

 
いや~、めっちゃ美味しかったです!!
食後のコーヒーがまたうまいっ(´ρ`)

気になった方は「Naif Blanc(ナフブラン)」さんのURLです↓

http://www.naif-blanc.com/
 
ところで、お腹がいっぱいになった後の高速道路って・・・
 
眠いですね・・・(^-ω-^)Zzz..
 
そんな睡魔と戦ったり、(眠すぎるので、独走!)
近畿道に入った瞬間、抜かれた上に置いていかれたり、(安全運転しましょ・・・)
R氏がETCで引っかかったり(後ろにいてビックリ!)
 
帰り道も一人じゃないと、いろいろあります(笑)
 
早く鈴鹿ツインサーキットのフルコースが走りたいです!
4月の中旬~下旬になるとは思いますが、
タイム更新を目指して行きたいと思います(* ̄ー ̄)v
Posted at 2010/04/01 21:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | 日記
2009年03月28日 イイね!

K&G スポーツドライブミーティング(午後の部)

さて、昨日の続き「K&G スポーツドライブミーティング(午後の部)」ですが、
お昼休憩中に、M氏のCT9A/エボ8がブレーキにエアを噛んでいるらしく、
そこまで、酷くなさそうでしたが、エア抜きをすることになりました。

前回の教訓もあり、道具を持参していたので、
M氏と一緒にやっていたのですが、気付いたら走行の順番に・・・Σ(・口・)
 
案の定、あせって用意したので、
GoPorちゃんのスタートボタンが押し切れず、
3本目の動画も撮り損ねてしまいました・・・(;-_-)
 
それでも、3本目の走行で、今までとは違う、
いい感じのセッティングが見つかりました!( ̄ー ̄)v
 
そして最後の走行の4本目です↓
※音量設定間違いに気付いていないので音無しですm(__)m
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1256376463&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/10f5e3154348a76ca416d0cab7a31113/sequence/480x360?t=1256376463&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
2ヶ所でミスっていたように思うのですが、
この周回が、今回の練習で一番良いタイムを刻みました!
ミスをなくしたら39秒台もいけるかも!?
ちなみにベストラップは23週中20週目で
8週目~22週目までラップ差は1秒以内でした!
ブリヂストンのRE-11って、ホントに耐久力に優れてます(^▽^)

しかも、前回は負けてしまったR氏(EA11R/カプチーノ)にも
コンマ3秒差で勝ちまして、リベンジ成功です(* ̄ー ̄)v

前回のベストタイムも1秒以上短縮できましたし、
まずまずです(⌒-⌒)
 
変える準備が出来たロドスタ号↓


この後、記念撮影とくじ引き大会があったのですが、
前回同様、4人とも最後の方のくじを引いてしまいました・・・(´_`。)
くじ運ねぇ~わ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
 
なにわともあれ、今回の走行は新発見や練習と
非常に有意義な走行となりました!!
 
この場を借りて、K&G様、ご指導いただきましたドライバーの皆様、
ご参加されておりました皆様、
お疲れ様&ありがとうございました!!

また、ご一緒できる日を楽しみにしておりますm(_ _)m
Posted at 2010/03/31 23:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ
2009年03月27日 イイね!

K&G スポーツドライブミーティング(午前の部)

先日の3/25に行ってまいりました、「K&G スポーツドライブミーティング」の
報告をさせていただきます(^○^)
 
今回参加メンバーは、前回の同様のお山の先輩M氏(CT9A/エボ8)と
M氏の彼女さんR氏(EA11R/カプチーノ)、ガミ(NCEC/ロドスタ)、
さらに今回初参加、サーキット走行2回目のK君(EP91/スタタボ)となりました!
 
今回は雨の予報だったので、絶対ピットは確保ということで
前回より30分早く5時に大阪出発!(。-ω-)zzz
途中、トイレ休憩、コンビニに寄って、到着したのは7時頃だったのですが、
すでに7台程、先客がおりましたが、なんと、先頭はR氏でした!!Σ(・ω・ノ)ノ

30分くらいの差だったようですが、
皆さん早起きです・・・m(_ _)m
 
ピットオープン後、準備中の各車です↓

左:R氏(EA11R/カプチーノ) 右:M氏(CT9A/エボ8)
 

K君(EP91/スタタボ)
 

ガミ(NCEC/ロドスタ)

この頃は、パラパラと雨が降っていて、
コースはまだドライと呼べる状況でしたが 
準備が完了した頃にミーティングが始まり、
このミーティング中に雨がザーっと振ってしまいまして、
コースは完璧なウエット状態に・・・(´・ω・`)
 
周りの人がショゲてる横で、ガミはニヤけてました・・・。
 
だって、めっちゃ、練習にはもってこいじゃないですか!!
 
私、ガミさんの今回の目的は、タイムアップより、
車のコントロールをより学ぶ事!!
だから、晴れでも、雨でも全然気にしませ~ん(´ ▽`)

ってなわけで、雨は直ぐに止みましたが、
ウエットコンディションでの一本目です!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1256376574&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/36eda80fc4a60fe6ac16c0b677004a56/sequence/480x360?t=1256376574&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
走行していると、晴れ間が見えてきて、
路面状況はだんだんよくなってきました!
 
2本目を走行する前に、渋谷勉プロに運転してもらいながら、
ロドスタ号をどうやったらうまく操れるか相談させて頂きました!
 
見えにくいですが、タコメーターに注目です!
プロと走り屋の違いがよくわかります!!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1256376713&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/b6d9276b7a69ccedeff7569bf7964938/sequence/480x360?t=1256376713&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
やはり、渋谷勉プロも苦笑いするほど、リアがピーキーで、
走行が終わった後も、しばらく相談させていただき、
足回りのセッティングについて、少々試したい事と、
運転について、ちょいとコツを教えてもらっちゃいました(* ̄ー ̄)v
 
コツというのは割り切りと、すばやい××です( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
あ、音が無いのは録画の音量設定を忘れていたので、
申し訳ございませんm(_ _)m
 
しかも、2本目の走行では、考え込んでいて、
録画ボタンすら押す事を忘れてしまいましたm(_ _;)m
 
2本目の走行をする頃には、ほとんどドライで、
ベストタイムは41”309でした!

しかし、思いっきりスピンをして、立て直すことができず、
お手上げ(実際に室内で手を上げましたw)状態になり、
2台ほどにご迷惑をお掛けいたしました(;^_^A

この画像があればどんなに面白かった事か!(≧д≦)
 
なんだかんだで、コレまでが午前の部です。
続きは~K&G スポーツドライブミーティング(午後の部)~で(^▽^)/
Posted at 2010/03/31 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC/ロードスター奮闘記 | クルマ

プロフィール

「ネタがたまっているのにあげる気が起きない・・・。」
何シテル?   03/23 18:26
車をイジるのが好きです! 昔はなんやかんやとしていましたが、最近は・・・(汗) 過去にイジったネタをちょいちょい載せてますが、整備士でも、プロのチューナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2345 67
8 9 10 1112 1314
15 16 17 181920 21
22 23 242526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
2025年2月2日(18㎞~) 人生初の外車です。 前車を買う前にもJeepが欲しかった ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年1月30日(5km)~2025年1月25日(68141km) 特別仕様車でH ...
輸入車その他 ルイガノ LOUIS GARNEAU (輸入車その他 ルイガノ)
ついに手を出してしまった、有名メーカーのチャリンコw しかも、人生初めての新車です(苦 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年8月20日(約87,500km)~2016年1月30日(約118,000lm) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation