• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@NORIのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

NA6CE/ロードスターを買う!!・・・よ?

先日も同じ内容でブログを書いたのですが、
ほぼ、購入決定していたので、まだ車が有るのかと、
適合するホイールサイズが知りたかったので、
某ショップさんに電話してみた所、
車はまだあり、ホイールの件も丁寧に教えていただきました☆

しかし、買ったなら、ホイール、車高調、マフラー、デフ(出来れば)は、
交換したかったので、予算的にかなりキツイ・・・。

ってか、予算オーバーは免れなかったので、
地道にイジっていこうかとも思っていましたが、
ダメもとで、『イジってあって、お買い得なお車ないですか?』っと聞いてみたら、
『あ~○○さんのだったら、あるよ?あれなら、一通り手がはいっているよ?』っと!?

またまた運命ですかッ!?

○○さんとは、RCCでお世話になった某お兄様で、
とてもダンディで面白い方☆

手も入っていて、前のオーナーさんがどなたかもわかっていれば、
コレは運命感じずにはいられません!?(笑)

お値段が決まっていないので、
火曜日にまた電話してみます☆
Posted at 2011/07/29 10:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | だいあり~ | 日記
2011年07月28日 イイね!

NA6CE/ロードスターを買う!!・・・かな?

先日、三重県の某ショップさんにお邪魔させていただいた時に、
ダメもとで、
『車検なくても、書類無くてもいいんで、安いのないですかね~?』って
聞いてみた所、
『う~ん。アレでよかったら、○万円でいいよ?』っと・・・。

指差した先にはステアリング以外、どノーマルなNA6/ロードスターが!?

コレは運命!?!?

コレがあれば、お山は行かないとしても、
みんなでサーキットとか、以前参加させていただいたRCCとか行けるじゃん!?

駐車場は実家があるし!

しかし、最大の難関は、
もうすぐ親父になること・・・。

ど・・・どーするよ、俺!?!?
Posted at 2011/07/28 09:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | だいあり~ | クルマ
2011年07月26日 イイね!

エンジン始動性の差??

さて、昨日の続きといいますか、
エンジン始動性の違いがわかるかと、
動画を取っていたので、アップいたします。

ほ~んと微妙な差ですが、
私は早くなっていると思っています(笑)



ね!?早くなっている!・・・ハズ(笑)

まぁ、嫁さんも実感しているので、
間違いないです☆

それでは、『NGK/プレミアムRXプラグ』のレポートを終わりますm(_ _)m
Posted at 2011/07/26 19:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SG5/フォレスター延命記 | クルマ
2011年07月25日 イイね!

プラグ交換!!

私の愛車、フォレスター/SG5(XT)のプラグを交換いたしました!

先日も話したとおり、最近、エンジンイ始動が悪かったり、
ストップ&ゴーの際に、もたつく様な感じがあり、
嫁からのクレームもあったので交換に至りました(苦笑)

実は、ボクサーエンジン(EJ20)のプラグ交換だけは、
面倒なのでやりたくなかったので、
近所のディーラーさんに工賃を問い合わせしたところ、
¥11,700-!?もすると言うことだったので、
あっさり、自分でする事に決めました(笑)

やっぱり、自分がやりたくない作業は、
他人だってやりたくないもんなんですね・・・。

さて、なんで、ボクサーエンジンのプラグ交換が面倒なのかというと、
ご存知の方が殆どだと思いますが、そのエンジン自体の構造に原因があります。

ボクサーエンジン=水平対向エンジンは、
通常のレシプロエンジンがコンロッドを軸に
ピストンが上下運動するところを
名前の通りコンロッドを軸にピストンが水平対向運動をします。

メリットは上下方向の振動が少なくできるのと、
重いエンジンを低い位置にマウントできる所らしいですが、
個人的にはマニア心をくすぐる所じゃないかと思います・・・。

説明よりもみてみた方が解りやすいですよね?

プラグは矢印の下にいます。

え?どこ??(・・;)状態です☆

運転席側はかろうじて上からも確認できます。


助手席側は・・・。

ぜ~んせん見えません(苦笑)


見えないので、運転席側から作業開始です!!

まずは邪魔なエアクリボックスを外します。

赤丸の所で12mmの6角ボルトで固定されていて、
①のエアフロセンサー?のカプラーと、
②のバンドをはずして、ホースも邪魔なので外します。

はずれたら、ダイレクトイグニッションがコンニチハ!

以外に見えるじゃん?っと、思うかもしれませんが、
手前のフレームと同じ高さにあるので、
工具は連結しないで、入れていく必要があります。

ちなみにダイレクトイグニッションコイル自体は、
10mmの6角ボルトで止まっています。

カプラーが熱でカピカピになって、
割れないか心配していましたが、以外にシッカリしてました☆
チェイサーの時は簡単に折れちゃったのですが、
あれの方が熱量が多かったのか、走りすぎたのか・・・。

さて、プラグの抜き取りなのですが、
スペースが狭すぎて、工具を分割して抜き取っていくのですが、
コレが面倒でブツブツと文句を言いながらプラグを抜き取りました。

・・・全然イケてる!?( ̄Д ̄;;


綺麗に焼けてるし、電極も痩せてなイ用に見える・・・。
これは、診断ハズしちゃったかな~?(苦笑)

さて、そんな、嫌な予感を抱いたまま、
新品プラグの取り付けになるのですが、
取り付けもスペースが狭すぎて、面倒です(怒)

締め付けトルクも手締めで止まった位置からの
回転数で数えるのですが、
指先で締めているので、本締めはちょいと多い目にしました。

さてさて、運転席側は、外すものがエアクリボックスだけなので、
まだ楽だったのですが、
助手席側はウォッシャータンクと
バッテリーをはずさないとイケない上に、
エアコンの配管もあるので、下からやることにしました☆

車の下にもぐったアングルではこんな感じ↓

運転席側より狭くね~か!?!?

実際、狭くて、もう最悪です!!

工具を入れるのはいいのですが、
抜き取る際に分割しないといけないのですが、
指先しか入らない状況下では、メチャクチャ大変!!

なんで、もう3cmフレームを広げないんだ~ヾ(*`Д´*)ノ"

・・・と、車の下で叫びながら、何とか交換完了しました☆

所要時間は約3時間!!

ディーラーさんだと2時間くらい時間がかかるそうなので、
素人が始めてやるにはこんな物かと・・・(;^_^A

ちなみにチェイサーなら30分かからない(苦笑)

さて、気になる効果ですが・・・







エンジン始動がメチャ・スムース!!

後に嫁が運転したのですが、
「アクセルのツキがよくなった!」
「滑り出しがスムースになった!!」っと、
私より明確に実感していました(笑)
※うちの嫁は減衰力をちょっと変えただけでも気付きます。
なので、ナイショで見えないパーツ交換も出来ません(涙)


プラグの見た目はヘタッて見えなかったのですが、
実際はヘタッてたんですね~☆

そういえば、チェイサーに乗っていた時も、
見た目はヘタッて見えていなくて、
綺麗に燃えているように見えていたプラグが
実はヘタッていて、不具合の原因になってたことがありました!!

エンジンの調子が悪い方はプラグ交換してみはいかがですか~?
Posted at 2011/07/25 20:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | SG5/フォレスター延命記 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

プラグ

プラグ








愛車のアイドリングが微妙だったのと、
エンジン始動時に“キュンキュン(セル)ブ・ブ・ブゥ~ン”ってかんじで、
気持ちよくなかったので、
先日、NGKから新発売された、『NGK/プレミアムRXプラグ』を買ってみました。

なんでも、世界初の新素材“ルテニウム配合中心電極”と
“白金突き出し+オーバル形状”外側電極を採用し、抜群の着火性を実現してくれるらしい。

そして、低燃費、耐汚損性、ロングライフ等、トータル性能を極めてもいるらしい。

前の愛車は直6の1JZだったので、
EJ20になって4本になり安上がりです☆











しかし、ボクサーエンジン交換面倒!!

無事に終わったらご報告します(苦笑)
Posted at 2011/07/23 19:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネタがたまっているのにあげる気が起きない・・・。」
何シテル?   03/23 18:26
車をイジるのが好きです! 昔はなんやかんやとしていましたが、最近は・・・(汗) 過去にイジったネタをちょいちょい載せてますが、整備士でも、プロのチューナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
2025年2月2日(18㎞~) 人生初の外車です。 前車を買う前にもJeepが欲しかった ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年1月30日(5km)~2025年1月25日(68141km) 特別仕様車でH ...
輸入車その他 ルイガノ LOUIS GARNEAU (輸入車その他 ルイガノ)
ついに手を出してしまった、有名メーカーのチャリンコw しかも、人生初めての新車です(苦 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年8月20日(約87,500km)~2016年1月30日(約118,000lm) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation