
おはようございます(*゚ー゚)v
夏休み期間につき、あっぷもお休みしてました
単に…サボりでつ
この休みは、お山を二つ攻めました
一つはくらがり渓谷
ハイキングで、前回見逃した八景観賞に再トライ♪
今回はバッチリ見れました
参加者の皆様お疲れ様でした
二つは茶臼山
攻めるつもりはなくとも
あそこの高原に行く道はハードです
なんせ看板に「遅い車は、道を譲れ!(みたいな)」
と書いて立ててる位ですから
(他県民さん達はドン引きしてました)
帰り道も地元民しかしらない道を通り
美味しいお蕎麦やさんで昼食をとりました
山の天気はナメてはダメですね
ともにハプニングがありました
晴天は熱中症、雨はゲリラ豪雨でした
みなさんもご注意を
みん友に復活された幻十郎さん夫妻と
この三日間ご一緒に遊んで頂きました
一日目は神奈川県へ
しんやパパさん(幻十郎さんのお友達)主催の
オフ会に見学参加させて頂きました
マイみん友のまーねこさんも参加という事で
震災あと、お会い出来ましてお元気でした
(ご無事でなによりです)
参加された皆様ありがとうございました
その後は観光案内をして頂きました
初江の島、江ノ電…よかったです♪
ちなみに行き帰りの時間は…13時間でしたね
PAに寄って、仮眠、休憩しまくりでしたから
歳には敵いません(笑)
道中に活躍したのが
マンダムさんの顔拭きウェッテー?です
(正式名称がわかりません…ゴメンなさい)
往復で一袋使い切りましたが、キムタクには、なれませんでした
(岩尾くんは、なれたのに……悔)
二日目は、こうたん工房にお邪魔しました
幻十郎さん夫妻も参加です(観光がてら)
「美味しいお肉食べさせますよ♪」と誘われてひょいひょい♪
が!お客様からコックさんに変身?
工房長の下、せっせと焼きました
この日の主賓は
幻十郎さん夫妻と女性達と伝説のみん友さん(謎)でした
工房長の「わらしべ長者作戦」…今後も期待です(笑)
(シバかれるかなぁ?)
三日目は先程の茶臼山に
帰りに、お蕎麦をご所望でしたのでナビ検索で最寄りのお店へ
が、マイナビは秘境好き(一部に有名?)でして
地元民しか通らない道をひたすら案内します
着いた先は美味しいお店でして
幻十郎さん夫妻、皆様満足感があったようです
(よかった)
とまぁこんな感じのお休みを過ごしました
皆様も体調、お天気に気をつけて過ごしてくださいね♪

Posted at 2011/08/16 06:52:51 | |
トラックバック(0) |
お散歩日和♪ | 日記