• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

くるまとさっかー

くるまとさっかー W杯以来のさかーネタだぉ

みなさん、サッカー 見てるぅ?
見てないですよねw 夜中ですもんねw
ていうか、知らないですよねw

現在、「FIFAクラブワールドカップ2010 in UAE」という大会が
開催されているんです。
欧州・南米・アジア・北中米カリブ・オセアニア・アフリカの
クラブチャンピオンが一同に会し、試合を行ってます。


さてさて、昨晩、TOYOTAカップ以来続いていた伝統が一つ崩されました。
今までは必ず「欧州 VS 南米」という決勝戦だったのですが・・・・

南米負けたorz

相手はマゼンベというアフリカチャンピオン
少なくとも、決勝戦に南米のチームはおりません。



んでんで、タイトルに戻ります(^^;)

サッカーネタはこの車関係の場所では、いっこうに盛り上がりません(>_<)
アクセラ乗りの方々はあまりサッカー好きでない?
いや、日本人、サッカー好きは多くない?

でもFIFAの大きな大会に「TOYOTA」さまが出資しているように、
実はとても密接な関係があるんですよ。
たとえば

日産・・・・・・・横浜Fマリノス(母体は日産自動車サッカーチーム)
TOYOTA・・・・名古屋グランパスエイト(今年のJ優勝ね)
三菱・・・・・・・浦和レッズ(母体はやはり三菱)
ホンダ・・・・・・Honda FC(現JFL、つまりJ2の下)

そして我が
マツダ・・・・・・サンフィレッチェ広島(母体は東洋工業サッカーチーム)

おや、一社足りないぞぉ

というように、サッカーに対してとても貢献してくれているんですね。
きっとサッカーの躍動感溢れるイメージと車のイメージというのは
繋がるところがあるんだと、勝手に思っております。


みなさんの地元には、Jのチーム、ありますか?
車もいいけど、サッカーも楽しいですよw

(ああ、書きたいことかいたら、やおいの世界、見えた(-_-))


-----------------------------------------
写真は、地元日産スタジアム。
TOYOTAが主催ですので、このクラブワールドカップが開催されるとき
だけ「横浜国際球技場」に一時的に名前が変わります???
ブログ一覧 | さっかー | 日記
Posted at 2010/12/15 22:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

菓子パン中毒
アーモンドカステラさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

会社の外にドラ猫がいっぱいニャ😺 ...
Jimmy’s SUBARUさん

雷電さま SL大樹 草刈り
urutora368さん

流行っているチャットGPTで。(Ф ...
KimuKouさん

我が家もメンテナンス
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年12月15日 23:07
こんばんは。

ワールドカップがある年だけ、にわかサッカーファンになります(笑)

家から歩いて10分のところに『柏レイソル』の球技場ありま~す!
でも、普段は全然サッカー観てないです(汗)来年はJ1に復帰するそうです。
コメントへの返答
2010年12月15日 23:29
そうですよw
レイソルは頑張りました!

ボク名古屋出張の日がグランパス優勝の日でした。試合は平塚でしたが(^^;)

レイソルの応援はガラ悪いですが、とても「笑い」の分かっている良いファンです。一度行って、ホームゴール裏にいると、大笑いできます!
2010年12月15日 23:08
我が富山にはカターレ富山が最近できました。

マツダの研修所のグランド
でたまにサンフレッチェ広島が
練習してたりします。

コメントへの返答
2010年12月15日 23:35
おぉ、カターレの本拠地よりようこそ。
まだ、J2に上がったばかりですからJ2全19チーム中18位と奮わなかったですね。
実は、黒部・苔口と日本代表候補まで行った選手も持ってますよ。

うちは若手マリノスの選手が近所をウロウロしてます(笑)
2010年12月15日 23:58
最近は全くJリーグ(浦和レッズ)を見に行かなくなってしまいましたが、私はサッカーは好きです(・∀・)ノ

少年時代はよく大宮サッカー場に高校サッカーを見に行きました!
埼玉はその昔王国と言われたのに、その影もないくらい弱くなってしまったので非常に残念です^ロ^;
日向くんも埼玉出身なのに東京行きやがって…汗

今考えるとキャプテン翼ってかなり現実離れしたサッカー漫画でした(;^_^A

ツインシュートとか打てたらワールドカップ優勝も夢じゃない(笑)
コメントへの返答
2010年12月16日 0:23
おぉ、旧サッカー帝国、埼玉よりようこそ! アルディージャなのかな? それともレッズ?
確かに、水沼(父)くんがいた頃の埼玉は強かったす(古ぅ)

そして小次郎は、タイガーショットを抱えてユベントスへと行ってしまいましたとさ。

ここで一つ小ネタ。
ボクの母校、今年の高校サッカー選手権(東京B)に出場します
\(^o^)/ 祝13年ぶり~~~

一回戦、滝川二高 orz
2010年12月16日 0:01
こんばんは!

私の地元、ジェフ千葉ですが、Jリーグが始まる3年位前に「地元にプロサッカーチームを誘致しよう!」みたいなキャンペーンが始まって、何言ってんだ?位に思っていたらホントに実現してビックリしました!

頑張れジェフ!
コメントへの返答
2010年12月16日 0:26
同じ千葉でも、ジェフですね~。
残念ながら、来期もJ2ですが古河電工時代から画期的なサッカーをするのがジェフの母体です。オシムを連れてくるなんざ、並みではありません。

昔から知っている人にとっては、ジェフは名門なんですよ。
ホント、頑張れジェフ(^^)/^^^^
2010年12月16日 11:41
近さで言えば、レイソルが一番近いです!

2002年のトヨタカップの時日産スタジアムのままだったらしいですね。
んでFIFAからクレームが来たと・・・。(wikipediaより)
王者の余裕か、意外とトヨタはそういうところユルいのかも知れません(笑)

ところで、「やおい」って女性向けモーホーの世界です?
あちらが見えちゃったのですか・・・。
コメントへの返答
2010年12月16日 21:37
ということは、ちんちらさんとお近くということですね。

そうなんですよ。その事件があったから名前が変わる件が分かったんです。
恐らくTOYOTA側からの文句があったようなんですけどね。帝国とはいえ、さすがにライバル社の名前が連呼されたら、たまらないでしょうね。

やおい・・・知りませんでした。ズーレーの隠語だったのですね。
私は語源の「山無し」「落ち無し」「意味無し」の用法で使ってしまいました。どうあがいてもそちらは見えません(>_<)
2010年12月16日 16:22
サッカー(・ω・)?
ナニソレォイシイノ(=∀=)?
会社の人がこの前真夜中見ていたらしいですが・・・
私ゎさっぱりです(☆д☆)!
学校のサッカーの授業中ゎ、コートのど真ん中をひょこひょこ行ったり来たり(ボールを持ったら直ぐパス!)していただけでしたorz
コメントへの返答
2010年12月16日 21:41
美味しくないよw

昨晩は何を考えたか4時まで見てしまった・・・シゴト ニ ナラナカッタ。
かと思えば、同様のコトをしている人がみんカラにもいました(足あとより)

長野には、JFLのチームしかありませんね。高校選手権も弱いし、あまり根付いていない地域かもしれませんね。

さっかーネタにお付き合いいただき、ありがとうございました~。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation