• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

冬のオフ会(車×)

今日はオフ会の日・・・

といっても、アクセラちゃんはお家でお休み。


そう、1カ月半ぶりの
ムシねた
でございます。


東京は千駄木の とある場所で開催された(秘密結社のようだ(^^;)
NPO法人 アンリファーブル会が主催する
「昆虫塾・クリスマス子供会」

なるものに参加してきました。


ムシとクリスマス?
なんだかよく分からない組合せではありますが、まあいいでしょう(笑)
要はムシ好きの子ども(と大人?)を一堂に集めて、イベントやりましょ
ってなものです。



右にいる御仁が奥本大三郎センセです。
元埼玉大教授(仏文)で、かの有名な「ファーブル昆虫記」を完訳なさった
人です。NHKなどでも何度も出演されている、その筋では有名な方ですが、
とても気さくなセンセです。

昆虫塾とかいっても、勉強している様子ではなく、子どもたちがホワイトボード
に落書きしているのを興じて、センセ自ら書き始めちゃった様子です。
(ムシ好きの子=観察眼が鋭い → 細密画がやたら上手い!)


軽食を食べながらビンゴやらゲームやらを淡々とこなして行きます。
(ムシ好きの子=人は興味ない → 交流がない!)


ちなみに、画面中央にいる、ちぇっかーずはNico Pon & Jr
この日のために(?)奥さんが用意したブツを投入!
親子だと一目で分かるセット。


ぎゃーぎゃー騒ぐような子もおらず、淡々とした様子のまま何となく
時間が過ぎること3時間・・・えっ、さんじかん? 何をしていたんだ?
どういうわけか、参加者が満足げに三々五々帰ります。


不思議な空間
なんです・・・。

同じ趣味を共有する者同士が、同じ空間を共有する。
子ども同士であっても、何か通じ合うモノを感じとりあってるんでしょう。
誰も暇そうでないし、いわゆるパーティとかコンパではじかれる人も
いないし。

これぞまさに
オフ会
ですな~。

かわいい奇人ちゃんたちの集まり。面白しっ!
ご興味のある方は

NPO アンリファーブル会
まで、どうぞ。
標本の作り方とかの教室もやってますよ。





最後に、本日のビンゴ戦利品をご紹介っ(^o^)P。



写真の
左上     アポロチョウ(中国)
左下     ギフチョウ(日本)

中央上  メタリフェルホソアカクワガタ(インドネシア)
中央中  タランドゥスツヤクワガタ(中央アフリカ)
中央下  ウラモジタテハ(南米)← 羽を横からご覧ください、89の文字がっ

右上      ビワハゴロモ(マレーシア)
左中・下 タイマイの仲間(マレーシア)・・これは表と裏で同じチョウです。


残念ながら、外国産およびカミキリ以外ですので
詳しくはわかりませぬぅ~(^^;)
ブログ一覧 | むし | 日記
Posted at 2010/12/23 20:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

暑いので•••
shinD5さん

🥢グルメモ-1,044- しらは ...
桃乃木權士さん

この画を見ていると❣️😚
mimori431さん

冷房設置率が低い北海道を猛暑が襲う ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年12月23日 20:50
親子お揃いの服での参加とはナイスセンス!

ちなみに私と息子は「76」でペアルックです★

充実した1日を過ごされたようで何よりです♪
コメントへの返答
2010年12月23日 21:37
おぉっ、こちらにもペアルックがいらっしゃいましたね。こちらGapです。

こういうオフ会もイイもんですよ~。
ちとマニア度が高い気もしますが(^^;)
2010年12月23日 21:45
ちぇっかーず・・・笑えました。アリだと思います。
先生も、すっかり子供に戻ってますね。

テーブルにある料理が会社の納会のようです。す、スーパードライもあるかな?・・・(汗)

コメントへの返答
2010年12月23日 21:49
ちっちゃなころからムシ好きでぇ~♪
でお馴染みのちぇっかーずです。

奥本センセもただの翁と化していました。ホントは偉い先生なんですけどね。

テーブルの料理! 笑えました。
この辺のセンスも虫屋さんだな~と思いましたよ。
2010年12月23日 22:34
またムシムシで親子団欒ないい休日でしたね~。
ホント写真で見る限りネオナチのような秘密結社、しかも少年少女から育成してるってなんか日本じゃないみたいな雰囲気がw

ウチは今日は親子で窓掃除しました。団欒とは逆にちょっとイライラしちゃいましたが(^^;
コメントへの返答
2010年12月23日 22:57
久しぶりのムシムシ団らんでした~。
しかし、ネオナチとは不穏な・・・。
確かにいろいろな意味で洗脳教育と武器(網)の使い方や工作(標本)の仕方などがレクチャーされますがねっ(^^;)

ウチも大掃除しなくては・・なのですが、今週末も休日出勤。
妻 怒?
2010年12月23日 22:48
ム、ムシオフですか・・・。
これまた斬新ですね(^^;)

親子ペアルック上等です!
うちのコはcombiだから、
ペアルックには、ちと無理があります。

クリスマス会 楽しそうで良いですね♪
コメントへの返答
2010年12月23日 23:00
こんなオフミもあるんです。
端から見ると斬新ですが、本人たちはもう慣れっこという恐ろしさ。

親子ペアルックは、男子勢よりもむしろ女子が着せたいという願望の元、実現しております。

明日は、ホントのクリスマス。
モテ家は、3人で初めてのクリスマスですね。よい思い出になるといいですねw
2010年12月24日 0:22
子供がいっぱいです=虫好き意外といっぱいです(☆。☆)

しかしビンゴの商品もやはり虫なんですね^ロ^;

親子のペアルックいいですね(o‘∀‘o)
そして実は奥様もチェッカーズだったりしたんでしょうか(?_?)

お子様へのChristmasプレゼントもまさか虫関係なんじゃ(・・?)
コメントへの返答
2010年12月24日 11:13
20名前後でしょうか。
そうはいっても関東近県から集まってますから、何分のいくつなんでしょ?

ビンゴの賞品は結局標本だったり、生きムシ(幼虫や越冬するヤツ)だったりします(笑)

ペアルックなんて、奥さんとはしたことないですがね。奥さんはいたってフツーな格好でしたよ。

サンタさんは、車(LEGO)を持ってくる予定です。
2010年12月24日 13:00
左上 アポロチョコ(・ω・)ゥマイ?
これ、本物なんですょね?右上のがっ!右上のがっ!エグぃ・・・(TДT)

ムシ好きの子=人は興味ない → 交流がない!←笑いましたwww
3時間人と交流無し・・・空間のみの共有・・・それでいて気まずくない・・・虫好きッ子、素敵ですwww
奥さんのWチェックちょいす、イイ!ですね♪
コメントへの返答
2010年12月24日 13:58
アポロチョコwぢゃないぉ(・ω・)ウマクナイ

ビワハゴロモは、カメムシの仲間です。キモカワです(--;)

交流が全くないわけではないんですが、ムシの話しかしないんです。拡がらねw
2010年12月24日 15:50
子供とのペアルック・・・
憧れです!

あっと言う間の3時間、分かる気がしますね~。
みんカラオフ会でも時間はあっという間に過ぎますし。

同じ趣味から人間関係を広げていくのは、もうちょっと先なんですかね~。
コメントへの返答
2010年12月24日 18:56
娘さん(仮)とのペアルック?
逆に、奥さんとお子さんのペアルックを買ってあげて悦に入る。これが良いと思いますよw

うんうん、みんカラのオフ会と同じだと思いますよ。同じ話題で盛り上がれるのは老若男女問わずです。

人間関係は・・・、親ネットが構築されますぉ
(`・ω・´)キリッ

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation