• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

拘りのお品

拘りのお品 今日のご紹介はキーボード。
相変わらず、車のネタではありません。





みなさんパソコンを使っていると、キーボードとマウスには拘りませんか?
ボクはここの部分が、どうしても気になってしょうがないんです。
やはりマン to マシン インターフェイスの部分はとても重要だと思ってしまうんです。
自宅でガシガシとキーをうつので耐久性も重要!

でね、
先日より使用していたMicrosoftのキーボードのスペースが
うまく入力されなくなってきて (`Д´) ムキー! となった訳です。

Microsoft 始めて使ったけど、最短で脂肪orz モ カワネ


ヨド○シカメラに行って、すんげー選びました。
店内には100を超えるキーボード (ノ゚⊿゚)ビックリ!

基準としては
① 有線である
② キーストローク短め
③ ホントはメカニカルがほしいけど・・・高いからメンブレンかパンタグラフ
(耐久性の問題)

てな感じでした。

イマドキは、無線ものが増えてるのねw
でも、電池無くなったときに操作が全くできなくなるのを我慢できない!



そして厳選に厳選を重ねた結果が写真のキーボード
ロアス FKB-U235BK \3980なり


一応、上記の①から③の全てを満たしております。
決定的なのはパンタグラフであること。
デスクトップでは一般的なのはメンブレン。
パンタグラフはノート用が主なんですが、こいつは節度感とキーストロークが
私好みだったんです。



ちなみに、右に見えるボロボロのマウスはやはり愛用のブツ
ロジクール製
MX518 パフォーマンスオプティカルマウス

重いよ。そしてイッパイボタンついてるよ(^o^)P。
いわゆるゲームマウスというやつで、いろんなコマンドをボタンに仕込む
ことができるっつーお品で、ナイスなヤツ
コイツによく使うコマンドを突っ込んで、片手で操作するです。



こーゆーとこ、
アクセラ海苔という
マニアックなみなさん
拘りません?



皆さんの、人には分からない(分かってもらえない?)
拘りをお聞かせください
ブログ一覧 | パソ | 日記
Posted at 2010/12/27 18:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年12月27日 19:04
こんばんは。

家のPCのKBとマウスはソーテックの標準品をそのまま使ってます(汗)

会社から支給されているノートPCには、拘ってロジクール(ロジテック?)の
ワイヤレスマウスを自費で購入して使ってます(笑)受光部スゲー小さいッス!
あまり小さいタイプは疲れますね・・・。
コメントへの返答
2010年12月27日 20:10
SOTECですか。今はあるのかなw

ロジテック=ロジクールのワイヤレス、評判いいですよね。残念ながら、私は手が異様にデカイので、小さなマウスは使えないんです(^^;)

でも、インターフェイスはすごく重要ですよねw 作業効率に還元すると自腹でもすぐに元がとれます (^o^)P。
2010年12月27日 19:08
こんばんは!

私の拘り聞いて下さい!

それは「コンビニ弁当は温めない」です!

真冬でも絶対温めません。

私にとっては弁当=冷めているモノです!
コメントへの返答
2010年12月27日 20:13
あっ、それ分かる気がします!

コンビニ弁当はさすがに温めますが、コンビニのおにぎりは絶対に海苔フニャフニャ派です。最初から巻いてあるやつね。

弁当が冷めているものってのは、恐らく自分の親が作ってくれた弁当のイメージと感触が残ってるんじゃないかと、私のおにぎりでは思ってます。
2010年12月27日 19:08
自分はオーディオですね(~_~;)
鳴ればいいって人からしてみれば
なぜそこまでやる?って感じで冷ややかですw


ただそういう人の中にも音を聴かせて
やばいぃぃ良いぃい!って言ってくれる人もたまに居てくれるのでイインデス(/_;)
コメントへの返答
2010年12月27日 20:27
s.aさんはそうですよね。
ボクも一時期は自宅スピーカーの改造に凝ってました(^^;)

車のオーディオはある意味あきらめてます。条件が圧倒的に悪いので。だからこそ、s.aさんは拘るんですよね。ある意味チャレンジャーで立派です。

現在の音に対する拘りは、MP3プレイヤー本体は安物ですが、エンコードをフラウンフォーファーのコーデックで変換し、ノイズキャンセルなしで1.5諭吉もするイヤホンで聴く、てな具合でしょうか。
2010年12月27日 19:47
拘りですか…

タバコを吸い始めた1○歳の時からソフトパックの人(ヒト)の方は開けずにに入の方を必ず開けてます(*с*)

そんな拘りは捨ててタバコはやめた方がいいですね^ロ^;
コメントへの返答
2010年12月27日 20:33
あれ? この国の喫煙が可能な年齢は成人以降ではなかったかな? という野暮なツッコミは置いといて。

タバコ、止められないですなw
まとめ買いしたヤツがいつ切れるのか戦々恐々です。

しかし、根性で20→10本/日に減らしたぉ(`・ω・´)キリッ
2010年12月27日 20:17
拘りというか、長男を風呂を入れるために
モテ家の風呂の温度は常時39℃!

この季節にはち~と寒いです(~_~;)
コメントへの返答
2010年12月27日 20:42
すばらしい拘りっ!
おとうちゃんの大切な役目ですなw

温度は、赤ちゃん自身がある程度慣れてこれば、それほど気にしなくても大丈夫になりますよ。

ちなみにうちの息子が2カ月のころの私の拘りは、モノがどのくらい見えているかの反応を見たり、泉門押してみたり、首がどのくらい据わったかをみたりしてましたw (^o^)P。
2010年12月27日 21:37
車のオーディオは諦めるのは正解でしょうね(~_~;)ただ自分の場合部屋では音を大きめに聴ける環境じゃないので車のオーディオにいっちゃったんですよね・・・。。。3万程度のシステムコンポ並みの音を出すのにカーオーディオは倍以上お金掛かる気がします・・・・w車は環境が悪いですからね(>_<)

あ。自分もイヤホンは拘ってます!変換する工程までは凝ってないですがイヤホンはそれなりのものを。。。(^◇^)やっぱり音楽はイイ音で聴きたいですからねっ!(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月27日 21:57
先ず音場作り(デッドニング)が必要不可欠ですもんね。そっから考えると遠大な計画になってしまいます(^^;)
3マンのシスコン並み・・・その通りだと思います(笑)

MP3化はcodecでだいぶ変わってしまうので、フラウンフォーファーを愛用してます。CDなどのwavで直に聴けば問題ないですがね。

イヤホンはこれだけ選べる時代になって、すごく嬉しいです。それにヘッドホンでなくても相当きちんと音が出るものがあるので、外出時には欠かせません!
ホント、音はいい音で聞きたいですよねw
2010年12月27日 22:17
キーボードはIBMの奴がかなりメカニカルでいいですよ。じゃんぱらとかソフマップに結構安く出ているのでお勧めかも・・・

私のこだわりは・・・しいて言えば服ですかね。
高いものは求めない。しまむらとかサンキとか激安の店で買う。
仕事の時に着るものは遊びでは着ない。(下着にいたるまで)
遠くに出かける時は必ずカエル柄のTシャツを着る<無事カエルw
ネクタイはなぜかキャラクター(ディズニーとかキティとかウルトラマンとか)が主。
ま、こだわりというよりゲンかつぎみたいなものかもしれませんが。
ちょっと変態的でしょw
コメントへの返答
2010年12月27日 22:26
IBM、いいですね。Think Padはキーボードだけで買っていた時期があります。ボクは本来はミネベアだったんです。
ミニノートでIBM由来?のLENOVOを使ってますが、残念ながらトラックポインタではないですぅ(>_<)

服の拘り、いや験担ぎですね。
今は服は安くなりましたねw H&Mとかちょっとシャレていて良いです。
そして遠出の時にはぴょん吉付きですねw 拝ませていただきたいので、早速横浜界隈に遠出していただいて、プチオフミして見せていただきましょう(笑)
へべさんの洋服見たい人、集まれ~ってな具合でね。
2010年12月28日 12:51
奥様は無線のキーボードを使ってましたが、突然の電池切れにムカついていたのを覚えてます。
レスポンスが良ければ無線が良いのかなぁとは思います。
でも昔のだったせいかもしれませんがちょっと大きいんですよね。

コメントへの返答
2010年12月28日 15:36
無線のキーボード、マウス、多いですね。何度が試みたのですが、どれもやはりダメでした。
レスポンスが悪ければ、マウスのカウントなど意味がないですもんね。

昔も今も、有線にはまだ勝てていないようです。(ちなみに、ウチは無線LANすらないズラ)
2010年12月31日 22:03
PCネタに思わず釣られてやってきました。
私の使用物は、
K/B…MS Digital Media Pro Keyboard(有線)
Mouse…Logicool MX-Revolution(無線・充電スタンドつき)
です。マウスはMX-Rを超える一品に巡り合えないため、壊れないように大事に使っています。
これを使う前は有線派だったのですが、ケータイのようにスタンドに載せるだけで充電でき、
操作性も悪くないので、不便を感じたことはありませんね。ウソです。あります。
ロジのドライバのせいだと思うのですが、サイドボタンでブラウザの戻るを割り当てていると、
なぜか1回押しただけで2ページ戻るなんてことが度々起こります。それくらいですかね。
K/Bはそろそろ買い換えようかな、と思っておりまして、こちらも検討中です。
コメントへの返答
2010年12月31日 22:38
おっ、PCネタ系で逝ける方は少ないので大歓迎です。

実は・・・その・・・キーボード・・・私が壊したものでございます<(_ _)> 趣味が合うといいますか~ orz
廉価化して作りが雑になってしまったことが悔やまれます。初期のバタフライなどは良い製品だったんですけどね。

そしてMX-Rはいいです!ツインスクロールのヤツですよね。重みもある程度あって、沢山仕込めて。無線感度も悪くない。難点は・・・高い(^^;)
以前はMSオンリー(いやMSしかなかった)だったのですが、今回からロジです。
PCネタ、jun213rdさんも挙げてくださいね。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation