• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

八景島に行ってきたぉ

八景島に行ってきたぉ みなさん仕事始め、お疲れさまです。

まだ仕事始めまで少し間のあるNico Pon家。
例年、年末年始は多摩動物公園へ生きた昆虫を見に行くのがここ数年の恒例行事でした。

朝、起きた。
9:30am 遅すぎ orz

んじゃ、近場ということで、八景島シーパラダイスへと参る次第。
アクセラさんで快適に首都高湾岸で向かうこと30分、
久しぶりに海獣たちに会えます
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ


Nicoは、元々海の生き物たちが大好き!
しかし、ここでその蘊蓄を垂れ始めるとカミキリの比ではなくなるので
止めます!!!


久しぶりの八景島シーパラダイス。
内容もだいぶリフレッシュしており、
アクアミュージアム;いわゆる水族館、メインコンテンツ
ふれあいラグーン;イルカやオタリア、水辺の生き物と触れあえます。
ドルフィン ファンタジー;アーチ状水槽があり、上をイルカが泳ぎます。
と水族館は3つに分かれておりました。

かなりオススメできるコンテンツになっております。


特に今回のメインターゲットはアクアミュージアム
世界最大の魚類
ジンベイザメ


かっ、カワユスwwww (>_<)
見惚れる親子
東日本初上陸です。一見の価値ありです!

し・・・しかし、小さい。平均12mくらいのとこ、この子は5mしかないす。


ちょっと面白い画で


水面に映る画と重なった2匹のジンベイザメ。コバンザメ付き。
コンデジで撮ってますからあまり美しくないですが、最大限の努力。



メインはジンベイだったわけですが、他にも楽しいことが
いっぱいありました。

続いてふれあいラグーンという、イルカやベルーガ(シロイルカ)と触れあえるというナイスな企画。

こんなふうに、ひょっこりと


イルカくんが、水面から顔を覗かせていたりする訳 ☆
あんた、いい雰囲気出してるよ~。



かと思うと、オタリアくんが


筆で「卯」とか書いてくれちゃいます。
飼育員のおねいさんが驚いた顔をしてますが、これは
オタリアくんがおもっきし力いれて書いたので筆が折れるという
ハプニングが発生した瞬間なのでいす(^^;)



3つ目のドルフィン ファンタジー
昼間と夜とでは、様子の異なるイルカくん。それを観察できるというモノ。

ちょっとアーティスティックな感じ(?) に撮れた画です。




今回は、面白く撮れた画を中心に八景島シーパラダイスをご紹介いたしました。


そして最後に
本日の最高ショット!

どうぞーーーー


ドクアマガエル・・・・(自爆)


---------------------------------------
追記
アクセラでGOさんへ

泳いでないシロクマ
アンニュイ バージョン

ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2011/01/05 00:06:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年1月5日 0:13
こんばんは!八景島お疲れ様でした。

かわいい、かわいい、かわいい・・・ときて、最後にスドーン!という感じでした(笑)

でも私カエル大好きなんです。玄関にも大中小3匹の置物があり、アクセラにも、
筑波山で娘が購入した金銀の『無事カエル』がワイパースイッチのところに鎮座しとります。
コメントへの返答
2011年1月5日 0:21
いやー、ボクはカエルがダメなんです(>_<) 小さい頃のトラウマで。

しかし、今回100枚近く撮ったなかで最も質感よく撮れたのがコイツだったのです(^^;)
シーパラには20種ぐらいのカエルが展示されてました。残念ながらヤドクガエルやツノガエルのたぐいはいなかったんですけど。
カエル好きの方にもオススメ?できます。
2011年1月5日 0:44
休日を満喫されたようで何よりです。

八景島というと泳ぐシロクマが思い出深く、いつか子供に見せたいと思っています。

泳ぐシロクマはまだいましたか?
コメントへの返答
2011年1月5日 0:55
ありがとうございます。
泳いでいるシロクマは暗所のため撮影が難しく、陸でくつろいでいる子をUPしました。見てくださいね(^o^)P。

泳ぐシロクマ、元気にビュンビュンしてましたよw 是非見せてあげてください。
2011年1月5日 6:04
シーパラへ行かれましたか!?
わたくし、シーパラの近所に住んでおりまして、シーパラへはよく通わせてもらっています。
といっても、場内にではなく、島を渡している橋の下へ魚釣りをしに行っているわけですが(笑

夜に行くとスズキがよく釣れるんですよ。ちなみにこの付近はエイもよく釣れてます(笑
コメントへの返答
2011年1月5日 10:28
シーパラ、お近くだったんですね。

昨日もいましたよ。夜釣りに出陣する方たちが。何が釣れるんだろうと思ってたら、スズキだったんですね。
やはり、シーバスだとルアーを使われるんでしょうか。近頃はつり堀ぐらいしか腕をふるっていないので、腕も道具も錆びてます(^^;)
エイは飲んじゃうからイヤ~。
2011年1月5日 9:19
おはようございます(・∀・)ノ
本日より仕事始めです(>_<)

八景島シーパラダイスは大学生の時にデートスポットとしてちょっと話題になってました(≧▼≦)
皆が口を揃えて料金が高い…って言ってましたが(*_*)
でも私は行った事ないで~す^ロ^;
大学時代一応神奈川県に生息していたんですが、シーパラの近くではございません(☆。☆)

リアルカエルは好きではないですけど、ニューパルサーは好きでした(笑)
※カエルがキャラクターのパチスロです(;^_^A
コメントへの返答
2011年1月5日 12:11
お仕事、頑張ってください!

シーパラ、水族館\2500(当時)って高いですよね。今の奥さんと友人カップルでダブルデート(古ぅ)をしたら、翌日に友人別れるというトラウマを持っております(笑) 気をつけなはれや(>_<)

モンぷりさん、県内で学生だったのね。この近辺じゃないということは他に・・・、いっぱいあるか。

パチのつくものはやらないので、ググりました。カエル丸いね。
この毒ガエル、微妙にグロいでしょ。
2011年1月5日 9:51
学生の頃、初日の出はなぜか八景島で見ていました。
海面からの日の出では無いんですけどね(笑)

↑ニューパルサー懐かしいですね~。
確かに一番美しい写真がカエルかも(笑)

どれかお好みで選べ・・・と言われたら迷うことなくビックリしているお姉さんへ!
コメントへの返答
2011年1月5日 10:39
初日、八景の辺りは入り込んでるから、確かに海から出ないかもしれませんね。ボクは三浦・城ヶ島あたりに行ってました。しかし時間を間違えると時速5mの地獄を味わえます(本当!)

館内の写真は、どうしても暗いんですよね。一眼ほすぃ。そんな中、じっとしているカエルくんが一番の被写体なわけです。

お姉さん、ω高い!吹石一恵似の結構綺麗な子でしたよ。
2011年1月5日 16:51
八景島、横浜在住時代に一度だけ言った記憶があります。これといった思ひ出は無いんですけどね・・・

ジンベイザメ、と言えば沖縄美ら海水族館も有名です。こっちのはオトナ?ですかね。かなりデカかった記憶があります。
エサやりタイムに見るのが何とも言えず好きで何度か足を運んでます。
コメントへの返答
2011年1月5日 19:56
以前のシーパラはあまりイメージがよくなかったんですよ。今回初めて良くなったと感じました。

ジンベイザメといったら美ら海でしょw それを出されたら負け負けですよw どうやら国内では5つの水族館で飼われているようです。
あのでかさを水槽で飼えるってすごいですよね。
ボクもオキアミ食べ造くんが見てみたいです。
2011年1月5日 19:03
八景島、子供が小さい頃何度かいきましたが、今は大分様子が変わったようですね。
私が行ってた頃は、ベルーガのショーがメイン(?)だったんですが…
あと、水槽のトンネルになってるエスカレーターとか。
今は水槽のトンネル何処にでもありますが、その頃は八景島にしかなくて新鮮でした。

明日は直近でウミガメさんに会う予定ですo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年1月5日 20:01
こっちは、寒空の下、南国気分
そっちは、本当の南国じゃん!!

今ではベルーガを触ることができます。これは珍しいアトラクションだと思いますよ。超かわいいし。
トンネルもバージョンアップされており、今回のイルカシルエットの場所がそうです。

直近のウミガメ、自然界のヤツは警戒心も強いから、くれぐれもお気をつけて(^o^)P。
2011年1月5日 20:21
海獣もお好きだったんですね。
私はキリンさんが好きです。
でも、アクセラさんのほうがもっと好きです(笑)

そして、シーパラ。
結婚前はよく行きましたよ。
一枚目に写っているフリーフォール。
海上付近に建ってるせいか、余計に高く感じましたよ!

子供が落ち着いたら、ゆっくり水族館でも
覗きに行きたいもんです(;^_^A
コメントへの返答
2011年1月5日 20:39
私はゾウさんが・・・
って松○引っ越しセンターかっ
ヾ(ーー )ォィ

シーパラは、恋人同士で行く場所と家族で行く場所が違う気がします。モテ家も家族になったので、アクアリウム界隈が生息地域になりますね(^o^)P。

今年の初夏くらいから外に親子で外に出て遊べますよ。それまで辛抱して頑張れ~。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation