• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

ちいさな春をみつけに

ちいさな春をみつけに 久しぶりの更新です。

震災から2週間が過ぎました。
気持ち的には、まだまだ自粛ムードではあるのですが・・・。






しかし
体を動かさないのはよくない(>_<)

気持ちばかりが滅入る今日この頃ですから、
皆さんに横浜でみつけた小さな春をご報告。


本日は一山越えた先にある「馬場花木園」という
ところに行ってまいりました。
先日購入したオリンパスE-PL1をお供に、撮影会も兼ねて
一足早いお花見です。


いまは


が満開です。
花びらが丸く、かわいらしい花をたくさんつけています。
残念ながら、花には詳しくないNico Pon家 orz





ネコヤナギが上へ、上へと伸びていきます。
ぽふぽふして可愛いヤツです。
開いてしまうと可愛くないので、ネコのおてて状態のものを(^^)



そして下をながめると


土筆も頑張ってます。
地面にも、「春はもう少し」って雰囲気が漂っています。


今日のメインその1


カタクリ
その名のとおり、片栗粉の語源です。
昔はこれでデンプンをとっていたそうな。
とても小さな花です。
ひっそりと咲いているその姿は、何とも可憐です。


今回は、春と癒しをテーマに日記を付けてみました。

-------------------------------------------------------------



















何かが足りない・・・・。
そう思われた方、向け。
やっぱしボクんとこは
ムシ
ですねぃ


では、どーぞ
今日のメインその2


ずーん
ウバタマムシ

これは先日Nico Jrが裏山から拾ってきたブツです。
血相を変えて
「ぱっ、パパ、たいへんたいへんたいへんっーーー」
と、持って帰ってきたもの。


見てお分かりかと思いますが、コイツはいわゆるタマムシの一種です。
しかし、美しくないし、マツの害虫でもありますOTZ
結構珍しい種なんだけど、我が家は裏山で毎年1匹は見つけます。


こんなヘンテコだけど、
こういうコたちがいてくれる。
日常を営み続けてくれている。

それが幸せ?
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2011/03/27 18:20:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 18:44
ごぶさでした~。お元気そうで何より。

梅の写真はオリンパスらしい発色ですね~。人とかこういうあったかい感じの画は大得意ですよね。

ウバタマムシってんですか。20年位前まではウチの近所でちょくちょく見かけてましたが、最近見ないです。探せばいるのかもしれませんが。

私も鳥&カメラネタが溜まってます。そろそろ自粛解除してもイイですかね~。
コメントへの返答
2011年3月27日 18:53
ご無沙汰してしまいました。

梅の写真、ボクもオリンパらしいなぁと出来上がりを見て思いました。あとは精細な描画の仕方とか。

ウバタさんは、殺虫剤の影響で減っていて、手入れしていない場所じゃないとなかなか見られなくなってます。夏頃に切り株があったら覗くといるかもしれませんよ。

自粛もあるし、気持ち的にもブログを書く気になれなかったのが事実ですが、やっぱこうやってコミュニケートできるのは幸せです。
2011年3月27日 19:03
こんばんは。

虫ですか?いいですね。こういう自分だけの世界って
何だかマニア心をくすぐられますw

そろそろ桜も開花していい季節になりますね♪
コメントへの返答
2011年3月27日 20:18
コメントありがとうございます。

ボクは歴史はそこそこに、コッチの世界が爆裂しているのです。過去ブログもマニアックなムシばっかです。

桜も、あと少しという様子でした。
2011年3月27日 19:23
写真きれいに撮れてますね☆
ウバタマムシもリアルに描写されていますね(笑)

今回のブログで春を感じさせていただきました♪
ご馳走さまです。
コメントへの返答
2011年3月27日 20:22
いろいろと書くよりも、写真はもうすぐ訪れる春を物語ってくれます。

子どもを連れて、春を見つけに行く。
それこそ、今のモテさんのお子さんと同じ月齢の頃に楽しんでました。
是非、おんもへ。
2011年3月27日 19:37
花や虫が活動を始めてる~
もう春ですね(o‘∀‘o)


大震災があり先週末は家でずっとおとなしく過ごしてましたが、今日は私も外出して来ました(・∀・)ノ

でも外に出ると花粉症で苦しんでます!暖かくなって来たのは良いのですがね(;^_^A

もうそろそろ虫ブログも本格始動でしょうか(^-^)?
車弄りのブログも是非お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年3月27日 20:26
花木はだいぶ咲いていましたが、ムシの動きはまだまだ鈍いですね。
キタテハ、ナミテントウ、ビロードツリアブくらいでした。

花粉症がキツい方には、外出は辛いですが、やはり春を感じることは日本人にとっては大切なことだと思います。

カミキリはまだまだ発生しないので、本格始動はもう少しかかります。
その前に、弄りかなぁw(^^)
2011年3月27日 19:43
そちらは着々と春らしくなってきてますね!
春はかわいい花が沢山咲くので癒されます。

既にノーマルタイヤですが長野は一昨日も雪が降り、ブレーキが効かなかった時はもう死ぬかとw
温暖な土地に産まれたかった…。
コメントへの返答
2011年3月27日 20:29
日に日に春めいてくる季節となってきました。春の花は穏やかでホントに暖かさを伝えてくれますね。

ノーマルに代えると雪が降る・・・、これって法則ですね(笑)
三寒四温は長野にも訪れているんですね。
2011年3月27日 19:48
オリンパスってすごくキレイですね!

私のブログの写真は全てケータイの写メなので最近ちょっと憧れております。
これもみんカラの毒盛りですね★

春はもう目の前、出掛けたくなりますね♪
コメントへの返答
2011年3月27日 20:35
オリンパスは、派手さはないんですけど、誠実な感じの画作りを得意としているように思います。

写真は、やり出すと音沼以上の恐ろしさを持つレンズ沼にはまります。でも、思った通りに撮れると気持ちいいです。

近所のちいさな春探し、楽しいですよ。
2011年3月27日 20:09
ご無沙汰してます~。まだまだ寒いですねえ。

オリンパスはキャノンと違い、色のこってり感が無く自然な色合いです。空や花びらの色でその傾向がわかります。そう言えば、同じオリンパスからハイクラスのコンデジXZ-1が出ましたが、開放値1.8からと、その鮮やかな描写性能に魅力を感じています。デジ一眼に惹かれつつ、大きさと使い勝手の良さから、コンデジのままでもいいかなと考えてしまいます。高いですけど・・・。

ムシたちも、今か今かと春の到来を心待ちにしているのでは?NicoPonさんも徐々に始動開始ですね!
コメントへの返答
2011年3月27日 20:46
ご無沙汰しております。

Canonとの比較、まさにその通りですね。ややギミックな感じのする(でも好きだけど)Canonに比べると、自然ですよね。Ricohと比べてもだいぶ自然色に近いです。
XZ-1は、すごくイイです。あれは一眼とほとんど遜色なく撮れそうですよね。
高いけど・・・。

昨年同様、今年も開花は遅れ気味のようです。本格始動まであと少し、といったとこでしょうか。
2011年3月27日 22:32
こんばんは!

梅に土筆にカタクリ…

着実に春は近づいて来てるんですね♪

でも今日は私、少年野球の練習試合で1日グランドにいましたが、震えるほど寒かったです(>_<)
コメントへの返答
2011年3月27日 22:50
植物をみていると、人の気持ちとかは関係なく、もうすぐ春であることを物語っていますね。

きっと、グランドの周りにも探すといろいろな春の芽吹きを感じられそうですね。

でもがくせらさんはそれよりも、新タイヤ&ホイールのお試しですね(^^)/
2011年3月27日 23:49
お久しぶりです。

本日、やっと動けました~
自粛、自粛とか言っても、体がなまるので限界でした!!
まあ、ガソリンが深刻だったので車についてはそうせざるを得ませんでしたが…

今日は、並ばずにガソリンが手に入り、少しずつ回復へ向かっていると感じられます!!

デジカメ、ソニーサイバーショット買っても、本格的には使っていません。
テストに新幹線の動画撮りに行ってきましたが、家がADSLでありフルHD画質をYouTubeへ送信したところ、時間がかかりすぎてキャンセルしちゃいました(笑)

桜や新緑の頃、アクセラドライブに行ってのお楽しみですね。
車載動画も撮りたいのですが、ADSLでフルHDは厳しいかも(-_-)
コメントへの返答
2011年3月28日 1:09
自粛自粛しすぎると、若い身体には良くありませんね(笑)
確かにガソリンが深刻な状況でしたが、先週末から少しずつ安定し、値段も下落傾向が見えますね。

逆に、余裕が出たせいか、砂埃が気になる人が多く、給油より洗車が混むという事態でした(笑) こうであって欲しいものです。

フルHDは非対称線では厳しいですね。再エンコードかけて画質を落としても厳しいですかね? まあ回線で時間が掛かるか、エンコで時間が掛かるかの違いになってしまいますね(^^;)

ソニーはかなり色がハッキリ出る傾向なので、桜や新緑はすごく鮮やかに写ると思います。Fullが難しければ、とりあえず640×480 30fpsぐらいでUPしてみてはどうでしょうか?
2011年3月28日 9:59
土筆・・・自分で雑草抜きをするようになって、こいつがホント憎らしくなりました(笑)

ムシブログも再開でようやく春の訪れを感じます!
自分も頑張らねば・・・。
コメントへの返答
2011年3月28日 12:37
あはは、土筆もスギナもすごい勢いで地面を張ってますから、除草には面倒ですよね。
ネコヤナギはお宅の村さまをイメージして(^^)

お子さん誕生で、なかなか腰を据えてブログ書きはし難い状況でしょうけど、みんな待ってますよ~(^o^)P。
ご無理のない程度に。
2011年3月28日 12:54
NicoPonさん・・・ブログ解禁お待ちしておりましたっっ(>Д<)!

こちらゎ一昨日、一昨々日と吹雪でゲンナリorzでしたが・・・もぉ春ゎ其処まで来ているのですねっっ!!
ネコヤナギぽふぽふカワユス(☆ω☆)
コメントへの返答
2011年3月28日 14:33
コメントありがとう。その言葉が励みです(^^)/ ボクもHareちゃん炸裂ブログを楽しみにしてます。

吹雪かれては、春も感じ難いですね。でも今日もこちらは春らしい日和です。
ネコヤナギは開くと、ネコジャラシみたいになっちゃいます(^^;)
2011年3月28日 19:09
お久しぶりです~
ネコヤナギが小さな鳥の群れに見えましたw
コメントへの返答
2011年3月28日 20:44
お久しぶりです。

小さな鳥・・・だったら可愛い!
子どものペンギンみたいな色ですね。
2011年3月30日 0:47
ご無事でしたか、よかったです。
関東の友人関係にも結構被害が出ていた
(PCが地震で机から落ちて破損、水不足、米不足、…etc)
ので、心配しておりました。
今後も十分にお気をつけくださいね。
コメントへの返答
2011年3月30日 15:49
お気遣い、ありがとうございました。

神奈川はそれほど大きな被害はありませんでした。しかし、「買い占め」騒動でいろいろ大変でした(^^;)

計画停電で電車に問題があり、影響は相当残りそうですが、関東は徐々に元気を取り戻しつつあります。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation