• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

がっぺ

天気のよい日曜日~♪

当然、こんな時間におうちにはいない・・・はずなのでぃす(-_-)



今を去ること24時間ほど前~~~~・・・・






----------------

天下○品にて
『ああ、ラーメン今日もおいしかったな~。さて帰えろっと』

押しボタン式自動ドアを開ける・・ウィーン
ステルスで忍び寄る段差


ずんがらがっしゃん

ぐき

『にょぉーーー、いってぇーーーーーー(>_<)』




あ~あ、やってしもうた~。
結構なお手前の捻挫でございます。

本日になって、やばい方向に固まりつつあるのを感じ
接骨院へ。


先生「あぁ、こりゃHareてるね。こっちの向きはどう?(グッ)」
N「にっ(>_<)、痛いですぅ~。」
先生「そっかー。じゃあ処置ね、処置」

N「なぁー、ぎゅぱぉーnjwaiosa;」
N「ぬはははは(笑)」


昨日よりも痛い(@_@)
人は、痛すぎると笑う。
笑いが止まらない。

しかし、これを通過しないともらえないモノがある
それは
 
 そう、こいつ。
 「松葉杖」

 今を去ること20年前
 バレーボールやってて着地失敗→凶悪捻挫
 以来の松葉さん

 いえすっ
 こいつがあれば、
 明日もお仕事いけるぜぃ!!




節電の最中、足元が暗いから
みなさまご注意を


そして、この不甲斐ない自分に対して


 
 
 

 
 
 
  
 

ほんとは、「もの申す」スタイルだけどね。
モンぷりさんの生には勝てないけどねww




というわけで、只今安静中のNico Pon(^o^)P。でした~
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2011/04/17 13:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

首都高。
8JCCZFさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 13:47
あらー、捻挫としては重症の様ですね。折角の週末、アクティブに過ごせなくて残念~!

かくいう私も、外は雨模様でカウチポテト(←古!)しちゃってますが・・・

明日からのお仕事、慣れない松葉杖で気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2011年4月17日 15:43
週末恒例の外出は不可能となりました・・・が、タダでは転ばない男!!
只今、インドア遊びをして来たところです。クリストフ追加3匹~!!

沖縄は雨ですか。時にはカウチポテトもいいもんですよね。

明日から・・・がんばりまソ(^^;)
2011年4月17日 14:24
足は大丈夫でしょうか??
松葉杖で仕事ですか(;^ω^A
車は運転できるんですかね?無理はせずに気合いで治して下さい(・ω・)b
コメントへの返答
2011年4月17日 15:45
痛みは引いたんですけど、さすがに足をついて歩くことは無理ですね(-_-)

右足の為、運転は不能。気合いで仕事に行きます(o≧▽^)┘ガッツ
2011年4月17日 14:56
こんにちは!

私は朝から審判講習会の受講に行かされれてました(T_T)ツカレタ…

これから一休みして、子供らの練習に合流します!

捻挫はしっかり治さないとクセになりますから…無理せずお大事にして下さいねm(_ _)m

コメントへの返答
2011年4月17日 15:47
ほうほう、審判は難しそうですから講習会なんぞがあるわけですね。
久しぶりに講義を受けたりすると、すんげー眠くZzz なったりしませんでした?

捻挫は、結構コワイと聞きます。
とりあえずグキグキしてもらったから、足の向きは大丈夫そうです(^^;)
2011年4月17日 15:10
うわっ松葉杖(*_*)

骨折ではなくて良かったですが、もしあんまりひどいようならちゃんと整形外科行って下さいm(__)m

お大事にして下さい!

出た!えがちゃん(◎-◎;)
生えがちゃんは何ともいえないオーラを出してました(οдО;)
しかもいい人でした(*с*)
コメントへの返答
2011年4月17日 15:52
骨にはいってないようです。お気遣い、ありがとうございます。

エガはね~。
りくさんとこにも書いたんですけど、ずっとファンだったの。だからこんなケッタイなストラップを常用してるのね。

そしたらこの事態でしょ。
仕事がイッパイ舞い込んでいるみたいだけど、それって「エガ殺し」なんだよねw
いい人として取り上げられるのは、ファンとしては嬉しいような嬉しくないような複雑な気分です。
2011年4月17日 16:46
おいしいラーメン食べて安心(油断)したんですね・・・。

天下○品は神奈川にあるんですか?千葉には全然見当たりません。確か昔ベッキーがイメキャラだったような?大阪に単身赴任している時に結構お世話になりました。こってりが好きです♪

ところで、足首から出ているチューブは何(汗)?
コメントへの返答
2011年4月17日 17:05
なぜそこに段差が・・・というような配置にやられました。
ボクの転んだ天○一品は職場の東京目黒にあります。神奈川では見ませんねw でも全国展開してるハズです。

足から出ているチューブ、ω高い。
ここから25度の焼酎をラブ注入します。シップを貼り替えることなく気化熱で冷やすという不思議な療法です(笑)
2011年4月17日 18:07
天○一品は私かつて東京で働いていた時歌舞伎町でよく食べました★超絶大好物でありますっ♪

てかそれより松葉杖じゃホントに大変ですね。とにかく早く治るのをお祈りするばかりです!
コメントへの返答
2011年4月17日 20:24
天○はアメト~クで紹介されて以来、すごい人気が出てしまいましたね。その店でも多くの芸人さんのサインがあります。

お気遣い、ありがとうございます。早く治んないかな~。
2011年4月17日 18:16
早期回復をお祈りします!

しばらくは不自由になりそうですが、ムリして遊ぶより
充分に直してから遊びましょう!

ムリすると長引きますから・・・。
コメントへの返答
2011年4月17日 20:25
ありがとうございます。

確かに不自由ですね。松葉杖だと小回りがきかないのが難点です(^^;)

充分注意します。
2011年4月17日 18:33
あらら・・・大丈夫ですか?
捻挫はしっかり治さないとしつこいので気をつけてくださいね。
靭帯まで影響が出てると大変ですし・・・。
コメントへの返答
2011年4月17日 20:27
ちょっとグネったのとはやった瞬間に随分違いました。靱帯も少しやってると思います。
まあ、少し休養ですねw
2011年4月17日 19:11
だ、大丈夫ですか!?

天一のラーメンは、まいぅ~ですから、
食べ終わって気が抜けたのでしょうか。

しばらくは室内でムシ弄りして安静になさって下さい(~_~;)
コメントへの返答
2011年4月17日 20:29
だっ、大丈夫・・・ではないカモ

これでは弄りもムシ捕りもお預け状態です(T_T)
確かに、ラーメンの余韻を楽しむ~と思った瞬間のできごとでした。
すっころんで、恥ずかしい思いとすんげー痛い思いで訳分からず状態でしたよ(*^_^*)
2011年4月17日 20:14
あれま!!

こういうときは腫れる前に冷やすと治りも早いですよ!
徐々に腫れてくるので段々痛くなります(今言っても遅いですね・・・)

2週間はシップを張り続けて冷やしてください。その途中で湯船とかであっためると長引く場合がありますので

恐るべし天一の満足感!

お大事にー
コメントへの返答
2011年4月17日 20:32
ありがとうございます。

徐々に腫れてきました。以前やったときには拳大の腫れでしたが、今回はそれほどでもありません。

2週間・・・もかかりましたっけぇ~?
そりゃ大変だぁ。来週末にはカエデ狙いで遠征しようと画策していたのに。

とにかく、養生します(-_-)
2011年4月17日 20:41
あらららら。昼間からコメントいただいたのでシーズンインなのに今日は遠征なしなのかと思ってたら・・・大変だったんですね。お大事になさってください。

腫れるような捻挫ではかなりひどいですね~。捻挫は下手な骨折より怖いですからしっかり治してくださいね。
私は高校時代にやったのをよく治さなかったから、足の形左右で違うし、疲れやすいです。
歳をとると治りも遅いのも(^^;考慮してあせらずに・・・
コメントへの返答
2011年4月17日 20:47
そうなんですよw へべさんのような心温まるようなネタではく、ある種の自虐ネタで本日は登場です(>_<) お気遣いありがとうございます。

捻挫は足の変形につながるのは知っていたので、今朝足の曲がらなさに「マズイ」と気づき接骨医に行きました。

治りが遅い・・・ホントですねw 気をつけます。
2011年4月17日 21:15
あら~、やっちゃったんですね…
お大事にしてくださいね。

これでは車も運転できませんか!?
だけど、アクセラは待っていてくれますから、大丈夫ですよ。
無理をせずに、してくださいね~

早く直るといいですね(^o^)
コメントへの返答
2011年4月17日 21:54
そうなんですぅ(>_<)
お気遣い、ありがとうございます。

運転は・・・難しいですね。右足なのでコントロールできません。
アクセラは待ってくれるんだけど、カミキリは待ってくれないのが悩みどころです(悲)

でも、じっくり療養します。
2011年4月17日 21:27
見るからに重症のようですね・・・(痛そ~)。
大丈夫・・・じゃないですよね(汗)。
GWまでに治るといいですね。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2011年4月17日 21:55
そうです。見るからに重症感を出して、周囲を威圧し、仕事を減らすのでぃす(確信犯)

GWといわず、もちっと早く治ってくれないかな~、と楽観的に思ってます。
お気遣い、ありがとうございます。
2011年4月17日 23:14
これは痛そうですね・・・

ふとプロフを見て気づいたんですが、Nico Ponさん
後厄じゃないですか?

くれぐれもお気をつけ下さい!
コメントへの返答
2011年4月17日 23:47
一番痛かったのは、たぶん接骨院での施術です(>_<)

あっ、そうです。後厄です。
そういってみれば、本厄ではお払いに行ったのに後厄で行ってない(@_@)

良いことに気づかせて頂きました。
ありがとうございます。
2011年4月18日 11:11
天下一○って昔、大阪で食べたことがあるような・・・。
どんな感じかはあんまり覚えてませんけど美味しかったような覚えはあります。

ホネヒビとかで無くて良かったですね~。
ギブス外すときに、洗う前に臭いを嗅ぐのを忘れないでくださいね(笑)
コメントへの返答
2011年4月18日 15:20
やはり大阪なんですね。調べたら、滋賀が本拠地のようなんですが、なんと関東では千葉のみ店がありません(^^;)

ホネは大丈夫ですが、歩けないのは一緒(>_<) ギプスではないですが、Smellを楽し・・・まないよぉ。
2011年4月19日 23:28
処置www処置なにされたのですかっっっwwww
むしろひょっこり出ているホース的な何かがとても気になるのですがっ!
これぢゃぁお山にいけないゎっ!Hareが一刻も早くひくと良いですね(=∀=)
お大事にしてくださいっ(((汗
コメントへの返答
2011年4月20日 0:34
処置、それは笑いが止まらない程の痛みを伴います(T_T)
「そっちに曲げてはいけませぬ、導師」の声も届かぬまま、グイグイと・・・。

お山が遠くで呼んでいます。本当は今週末、カエデの花が程良い季節なのですが・・・花の命は短し。
恋せよ乙女!!! Hareちゃん(=^・・^=)

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation