• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

SKYでACTIVEなや~つ 到着(ガンブル仕様)

* 注 このブログはSKYACTIVについての事を書いておりません
    釣られてしまった方はスルーしてくださいm(_ _)m


先日、ちょっとした時間を使って、アオカミキリをリベンジに行きました。
ネ申の目を持つ男KANさんと一緒だったので・・・



見事リベンジ!!!
苦節3年、
初めてのアオカミキリ(>_<)


感慨も一塩だったのですが・・・


ボクの対空戦闘用武器である網の竿、弐号機(通称;カッパー)が


 激しい戦闘の末、
 戦闘不能状態へと・・・

 さようなら
 弐号機

 キミとの戦闘は
 楽しかったよ(T_T)

 よく一緒に
 闘ってくれたね。




からの~




こんにちは、参号機くん
これからよろしくねっ(^o^)P。

この新着武器、色が
ガンブル
なのですぅ~。

720とあるように、長さが7.2mあります。
弐号機は6.3mでしたらか、90cm昇格!

しかし、重さが200gUP (@_@)

この重みにオヤジの肩は悲鳴をあげるのか?

この新型参号機(通称;ガンブル)で

SKY
ACTIVE
駆けめぐってやるぅ~。

(タイトルをご確認ください、あくまでもACTIVEとEをつけて表記しております。
 形容詞の使い方の誤用は意図しております。。。火暴)
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2011/06/30 22:40:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おい娘!オジンはスイフトのピットク ...
トホホのおじさん

モエ活【98-99】~ ピラ活!( ...
九壱 里美さん

【ジムニーノマド】トランクの収納術♪
YOURSさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

下北半島の横丁をぶらぶら
naguuさん

タイヤの事で質問②🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 22:50
おおぉ~!
あのあざやかなガンブル参号機をその手にしましたか(p_-)

200gくらいなんてことありませんよ!
大丈夫、まだまだまだまだ現役ですよ♪
コメントへの返答
2011年6月30日 23:09
ネットで注文したときには、「色なんぞ関係ねぇ」と思っておりましたが・・・
ガンブル来たら嬉しい(*^_^*)

200g・・・
これが命とりになるんだなぁ~。
テコの原理でね
支点-作用点の距離が支点-力点の距離に比して長すぎるのです。
鬼のように力を必要とします(>_<)
2011年6月30日 23:04
ボディとお揃いの、おNewアイテムGetですね♪

オメデトゴザイマスo(^-^)o

網って長くなると扱いにくくなるのかな?

バット同様短く持てば大丈夫(?_?)

コメントへの返答
2011年6月30日 23:10
おそろいになりました~(^o^)P。

長くなると、極端に扱い憎くなります。
理屈としては、短く持てば大丈夫ですが・・・

届かなくなります(>_<)
2011年7月1日 0:18
ガンブルの竿かなりカッコいいですね★
何だか私もフツーに欲しくなりました!
コメントへの返答
2011年7月1日 1:21
ボクもガンブル竿は、かなりオキニです(^^)

意味なく購入して、家のオブジェにしてください(謎)
2011年7月1日 7:19
おはようございます。

ガンブル沼ですね、わかります(笑) 

この竿の材質はグラスファイバー?それともプラスティック? まさかカーボンじゃないですよね(汗)?

変なところが気になるちんちらでした。
コメントへの返答
2011年7月1日 10:53
ガンブル沼、浅そうですねww
この色は本物よりもやや薄い色ですが、よく似ています。ガンブルユーザーのちんちらさん必帯です(笑)

材質はカーボンが30%、グラスファイバーが70%です。カーボン含有率が値段を跳ね上げます(汗)
2011年7月1日 12:14
ボディカラー同色の竿とはこだわってますね~。
もちろん伸縮式だとは思いますが、ルーフにマウントして颯爽と走るのもオシャレではないでせうか?

ちなみにアオカミキリって、触角?の色が青いからアオカミキリなんですか?
コメントへの返答
2011年7月1日 22:38
拘ったわけではナイんですぅ(^^;) 7.2mの竿ともなるとほとんど限られていて、このメーカーからはこの色しかないんです。ルーフマウント・・・いいかも!

アオカミキリは、翅の色から来ていると思われます。確かに触角が青っぽい(@_@)
今週、カミキリ屋が石垣島に大量発生しています。フェリエベニボシという特殊なカミキリが発生している為です。
タヌ尾さんが採ったら神扱いですよww
2011年7月1日 12:54
釣られましたっっwwwwガンブル綺麗っ!
参号機ってことゎ・・・カッパー君の前にも振り回していた初号機が居るって事ですね!?
消耗激しいですねぇ~きっとNicoさんの右肩(両肩!?)ゎ素晴らしい筋力が・・・っ何㌔の物振り回してるんですか!?
コメントへの返答
2011年7月1日 22:42
釣られましたねっ( ̄皿 ̄)ウシシ
初号機は、5.4mで現在ストックされています。出撃不能になったのは弐号機のみです。
だいたい1年半~2年で折れる運命のようですね。単品では1kg、網部分が200gぐらいですが、もの凄い重さがかかります(>_<)
2011年7月1日 16:43
スカイアクティブ発売日当日のblogだけあって、釣られました…
ただ、スルーはしませんでしたよ(笑)

自分も青好きです!!
勿論、ボディカラー、インディゴも気に入っていますよ~

そして、カッパー、ガンブル共にAXELA限定色ですね。

また、スカイアクティブ、アクセラの一年点検で試乗させてもらおうかと!?
コメントへの返答
2011年7月1日 22:45
スルーしないで、ありがとう(^o^)P。
タイトルは、意図的な犯行ではありますがねっ。

カミキリにはBLUEはあまりいません。アオ=Greenという信号機みたいな呼び名ですね。
ボクも青は好きですよww インディゴも購入候補でしたから。

昨日、1.5年点検のお知らせが来ました。来月にデミオに乗せてもらいます(予)
2011年7月1日 18:21
こんばんは

一瞬ボンネットダンパーかと思いました(笑)

最近の網ってお洒落な色してますね~
GOさん同様フツーに欲しいです(^^)
コメントへの返答
2011年7月1日 22:47
こんな色のボンネットダンパーだったら・・・

買います(笑)

この網は、昆虫用ではありません。そんなモノは存在しないのです。
磯釣り用の玉網を改造して作成するのです。あっ、DIYネタだぁ~(爆)
2011年7月1日 21:10
釣られてきました(°∀°)w
虫取り網も拘るとやはりお高いのでしょうか!?
夏になってもカブトやクワガタには目もくれずにカミキリ一筋ですか?w
コメントへの返答
2011年7月1日 22:51
おほっ、ちゃんとEをつけてますぜ(^o^)

網、高いですねww。これは全部(竿+網+専用枠)で1マン以内ですみますが竿だけで9マソ行くものもあります。

カブクワに関しては
N「おっ、カブト」
Jr「ふ~ん」
華麗にスルー
2011年7月3日 0:24
遅コメ失礼します(・∀・)ノ

とうとう虫取り網までガンブルとは(≧▼≦)
特別仕様な網ではないんですよね(・・?)
おにゅうの網で特別仕様なカミキリをGETできると良いですね~o(^-^)o
コメントへの返答
2011年7月3日 0:54
いえいえ、コメントありがとうございます。

正直、Jrに「ガンブルじゃん」と言われて気づきました(^^;)
試運転してみないと分かりませんが、重すぎて振れないのではないかと戦々恐々です。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation