• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

点検してきたょ

点検してきたょ Nico Pon号も早1.5年が経過いたしました。
2週間で1200kmくらい走り(怖)、へとへとです。

だから
←こうなりました!
うそです(-ωー)



みなさんの代車のお供、初代DWデミオさんです。
SOHC、3AT、1.3L。
時代を感じますねwwwww
いい意味で、「こんぐらいでイイんじゃね」感が漂ってます。
この次から、足回りがMAZDAに変身するんですけど、
この子はステアリング・足とも????(つかめない)感満載です。

これを青春時代と感じているヒトは、もれなくフォードフェスティバに
乗っている彼女がついてきます(本当)


さて、本題。
長距離&林道アタックしたアクセラちゃん。疲弊したカラダを
チェックしてもらいます。
もちろんその間に楽しみなのは


SKYACTIVの閲覧!
美しいアオですねwww
バッテリーでかい1個ですねwww

残念ながら試乗車はなく、結果2.5個前のデミオとなったわけでっす。

点検はスムーズに終わったのですが、
「以前、エアバックのワーニングが点滅して消えなかったがあるょ」
と告げたら、ユニット交換ということで部品を取り寄せることに。

んじゃぁ、ついでに
N「○○××って取り寄せられます?」と尋ねると
D「取り付けたことないですねぇ。教えていただければ・・・」
N「んじゃ、ボクが付けますぅ」
ということで、

 わーい
 届いたぁ~♪

 Dでは取り付け経験のない
 例のアレでございます。

 現在、取り付けのために
 ひたすら学習中!!

 難しいことはないのですが、
 いくつかの点で初体験事項が・・・
 「乗り越えられない壁はなぃっ!!」
 負けるな、Nico Pon


ということで、できるだけ早く取り付けたいと
思っております。
でも、この天気じゃ熱中症確定だなぁ~( ;´Д`)


----------------
おまけ

思わず買ってしまった


ホントに ほんとに
(ガラナ味? も あるでよ)
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2011/08/11 23:42:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Esperanza Spaldin ...
kazoo zzさん

夏休みの宿題の絵日記に(*^^*)
chishiruさん

玉かえました。
KP47さん

この記事へのコメント

2011年8月12日 0:19
初代デミオはよく代車でお世話になりましたね~。
使える道具感が潔いデス。

例のアレってなんでしょね?
ちゃんと「Nico Pon サマ」ってなってましたね(笑)。
コメントへの返答
2011年8月12日 0:23
ホント、「脚」ですよね。でも室内は結構広いし、現行デミオとコンセプトが異なって、これはこれでアリかと思います。

例のアレ・・・内装品でございます。
写真偽造、お気づきいただきありがとうございますm(_ _)m
2011年8月12日 6:11
フォードフェスティバ、私の人生初のマイカーでございます!

にーちゃんのおさがりでしたがカクカクしたスタイルが気に入っておりました★ちなみにキャブ車でした。

例のアレは相当取り付けに時間がかかると思いますので熱中症にはご注意下さい!
コメントへの返答
2011年8月12日 9:54
それはそれは。キャンバストップだったりして(^^)

これの初期型って、キャブだったんですか? そんなにベンチュリーとか懐かしい響きですね。

GOさんは間近でみてますもんね。とりあえず、工作からかかります。
2011年8月12日 6:58
点検お疲れ様でした(^O^)

何も無くて良かったですね~

初代デミオとマークだけ違うフェスティバミニワゴンは職場の後輩(男)が乗ってたので懐かしいです…この頃は3ATの車多かったですね(^w^)

ディーラーで取付経験のないブツとは何でしょね??

何となく想像はつきましたが…ここは口にチャック!(当たってるかな??)

それを自分で取付けチャレンジるとはさすが!
NicoPonさんらしいです(笑)

熱中症に注意しつつDIY楽しんで下され!
整備手帳楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2011年8月12日 10:00
あれだけアクセラらしくない道を走行しましたから、下回りとか大丈夫かと心配になりましたけど、案外イケるもんですね。

3ATは上が廻らなかったり、下の継ぎ目がガタピシしたりと雑な感じですが、乗っていて時代を感じましたよ。

ブツは、一部電気工作(っても、配線とか羽を作ったりぐらい)が必要なだけで、Dでも当然取り付け可能な(ハズ)です。
なぜか、我がDでは経験がないそうなんです(>_<) 最初は、オトナノツキアイから付けてもらおうと考えていたんですけど・・・。

まだ、取り付けるためのブツや知識が浅いので、少し時間がかかりますwww
2011年8月12日 7:18
私の初代デミオにはフォードフェスティバに乗った彼女じゃなく軽に乗った赤ちゃんがついてきたんですけどね~(謎 まあ、それぞれの懐かしい時代ってことでw
この型のデミオ、まだまだ現役で頑張ってる姿沢山見ますね。使い勝手はいい車ですからね。

新しいブツがアレだとしたら、外してやったほうがいいと思いますが・・・。車内で数時間はこの気温の中ではマジで危ないですよ~。

熊出没は昔北海道行ったとき買ったTシャツ持ってたな~w
コメントへの返答
2011年8月12日 10:04
へべさん・・・・まさか・・・ふ○△?
謎な過去を持つ男として認定されました。
確かに、使い勝手は非常によいと感じました。車=道具としての地位を認識させられますけどね。

新しいブツは、そっちじゃないエアバックが干渉するヤツです。それを今の時期に行ったら、熱中症間違いなしですね(^^;)

熊出没はヒグマだから、種類が違うというつっこみは、お・こ・と・わ・りっ(>_<)
2011年8月12日 9:47
初代デミオが代車ですか!
まだまだ現役ですねw

家の親父は小さいセダンが好きで僕が子供の頃はファミリアやサニーに乗ってました。

例のアレってなんだろ?
インテリア関係でしょうか?
コメントへの返答
2011年8月12日 21:45
さすがに時代がかった音を奏でていましたし、走る度にギシギシ ミシミシいってましたけどね(笑)

昔はセダン優勢でしたから、カロサニは今のプリウス並みに走ってましたね。
小さい頃・・・日本車に乗ってませんでした(^^;)

内装の実用品です。オジサンたち垂涎のブツですよww
2011年8月12日 10:07
おはようございます(・∀・)ノ

私は今までDで3回代車を借りましたが…
初回と2回目は同じ初代デミオ!
3回目は色違いの初代デミオでした(*_*)
結局全部初代デミオ(~~;)

取り寄せ品…作業時にエアバッグが関係するアレですかね(?_?)
皆さん言ってますがここ数日とてつもない猛暑なので(☆。☆)
作業に熱中しすぎて…熱中症にならないように気をつけて下さいね(*с*)
コメントへの返答
2011年8月12日 22:24
すんげー(@_@)
「DWデミオおうじゃ」の称号を差し上げましょう(^^)/
アレに乗った後、アクセラの静けさにビックリしますよね。まさか、自分の車に愛情を持たせるために・・・。

作業時にエアバックが関連するモノなのですが、20Sもしくはオプションでくっつけている人以外は炸裂しない位置のエアバックと関係してきます。

熱中症、こわいこわい ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2011年8月12日 11:43
イチゴミルクキャラメルというなんともめるひぇん☆なお味が書いて御座いますのに大分ご機嫌斜めなくまさんωですね!
北海道土産!とかでなく、普通に売っているのですか!?

今の時期、お外でアクセラ君ときゃっきゃうふふしてると…白色の、上に赤いくるくる回るライトがついた違う車に強制連行される可能性大ですね!
お気をつけて下さいね(´・ω・`)?
コメントへの返答
2011年8月12日 22:28
めるひえん・・・流石の表現王!
ご機嫌斜めですよねww。これは横浜ららぽーとにあるいろんなお国の名産品を売っているお店で買いました。
びっくりドンキー辺りでもあるかも?

先日、違うタイプの赤いライト回し号に後ろからつっつかれ、青いキップを無理矢理渡して、ボクの元を去っていきました(>_<)
ご指摘のタイプのヤツは、一度乗ったことがあるので、もういいです。
気をつけますm(_ _)m
2011年8月12日 20:29
フェスティバのほうに食いつきます(笑
私の昔のカノジョ(に近い人?)もキャンバストップに乗ってたのでとても懐かしいです。その人は、ゴルフカブリオレからロードスターに乗り継いでいましたね~。オープン大好きっ娘でした。

お取り寄せ品、何でしょう? 2個セットでは無いですよね。下のほうの部品でしょうか?
コメントへの返答
2011年8月12日 22:33
ナイスぅな彼女様をお持ちだったのですねwww
ボクのカノジョは♪かろ~ら つーに のぉってぇ~♪(by オザケン)おりました。そしてそれを嫁入り道具として、我が家に持ちこみましたとさ。おしまいおしまい。

お取り寄せ品に関しては、沖縄のT氏に近々緊急Helpメッセージが入るかもしれません。その節はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2011年8月12日 21:14
SKYACTIV、なんてキレイなセレブル色なんでしょう(笑)

代車は初代デミ男でしたか・・・。
も~すこし気遣いいただけると嬉しいですよね(~_~;)

さてブツは一体なんだろう???
新しい虫とり網かなぁ(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月12日 22:37
なぜ、セレ青じゃないんでしょうね?アクアティックブルーマイカって、なげーよ!

代車だと、年数ばかりで走行距離がいかないから、いつまでもなんでしょうね。ちなみに4.8マンkmでした。

ムシはね、ムシは・・・もうそろそろ夏の終盤戦なのぉ(T_T) いなくなっちゃうのぉww
2011年8月12日 22:14
こんばんは!

私も何度か代車を出していただいたのは
初代デミオでした。ウィキペディアで見たら
この型よりも古い前期のものらしい…。

例のアレ?Dでは取り付けがない?
たぶん分かったかも?( ̄∀ ̄)

こういうアイテムまで自分で装着しようとする
Nico Ponさんはアクセラユーザーの
DIYをする人にとって”鑑”のような存在ですね!

コメントへの返答
2011年8月12日 22:42
そうですか。
コイツは後期モデルみたいですね。前期だとキャブ仕様のようですから、ますますエンジン音やふけ方に昔を感じることができるでしょうね。

チクチクとお裁縫するものではなく、れっきとしたD扱い品なんですけどね。

いえいえ、たいしたことないです(ノ´∀`*)
このパーツは、Dオプとして存在させればいいと思う品です。安全性にも寄与しますから、皆さんに読んでいただけるような整備手帳を書けるよう努力します(^o^)P。
2011年8月12日 22:57
こんばんは!

初代デミオはレンタカーで借りた経験があります。極めてフツーな小型車だった記憶があります。ただ、荷室が結構広くて使い易かったです。

スカイエンジンのヘッドカバーを見ると、自分のも塗装してみたくなります(笑)

さあ、このブツは何でしょう?あれかな?と思ったけど違うようですね(謎) この時期は暑さに気をつけて、じっくり、ゆっくり、やりましょう!
コメントへの返答
2011年8月12日 23:08
デミ男、ヘタするとアクセラよりも後席が広いです(T_T)
レンタカーはいろいろ借りましたが、ファミリアが多かったですね。あとはミラージュとか(懐かしい・・・)

SKYのヘッドカバーだけ、取り寄せて取り付けてみたい衝動に駆られます(笑)

ちんちらさんやへべさんのブツではありません。今晩あたりは、少しずつキボシ工作でもしてみましょうぅ(楽)
2011年8月13日 18:52
初代デミ男は会社の人の後部座席に同乗している時に対向車がスリップ…正面衝突という嫌な思い出がw
それにしても違和感のない画像処理でw

ブツはMSは標準装備のアレでしょうか?
違うかなぁ(;^ω^A
コメントへの返答
2011年8月13日 22:30
そりゃ怖ろしい思い出ですなぁ。
ケガなどしなかったのですか?
画像は・・・結構テキトーでして(^^;) なかなかあうフォントがなかったのです。

ブツはそのとおりで、MSにはちゃんとついてます。大当たり~ガランガラン(^o^)P。
2011年8月13日 22:53
遅コメ失礼!!

自分も、そろそろ1年点検の頃です。
予約しなくちゃ…

そのときはスカイデミオ試乗させてもらいますよ~

このブツって、足下のアレですかね(笑)
コメントへの返答
2011年8月13日 23:59
いえいえ、コメありがとうございます。

かなりの走行距離ですから、しっかりと見てもらってくださいね。違和感のあるところは、リスト化しておくといいですよ。ついでにSKYしちゃってください。

ブツはGOさんも同様のものをつけてますが、頭上付近にあるやつです。
2011年8月15日 17:36
むむ?謎の箱が…。中身の公開、楽しみにしております(笑

自分もあれやこれやと欲しい物はあるのですが、お金がありませぬ…。
コメントへの返答
2011年8月15日 18:15
先ほどパーツレビューをUPいたしました(^o^)P。 自動防眩ミラーなる装置です。

ボクもあれやこれやと欲しいのですが・・・夏場は旅行など入り用も多いので、やっぱり安いヤツで!

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation