• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

育メンの育メンによる育メンのためのコメダオフ

育メンの育メンによる育メンのためのコメダオフ The Off meeting ,
of the Ikumen,
by the Ikumen,
for the Ikumen.

新機軸のオフ会、それが「コメダオフ」
始まりはモテさんのこのブログであった。
ここで釣られた千葉の踊り子ヽ(゜▽、゜)ノ


幹事は必然的にモテさんに決定。
そして、


四人のおとうさんが相集うこととなった。
手前から、モテ号、JUN@Z号、Nico号、GO号

コメダ珈琲、武蔵中原店の駐車場にて。
混み合うことで有名なコメダにて、四台のアクセラを並べる。
ある意味奇跡と言えよう!


この集まりには、幹事が意図していない、しかし前回のモテさんの
ブログに暗示されていたメンバーが集まることとなったのだ。
「育メンの疲れ切った心を、潤おしてくれます・・・」
そう、メンバー全員が育メンであったのだ。

ある者は、奥さんに「明日、ワタシを美容院に行かせてくれたら=翌日オール育児」という取引のもと駆けつけ、

ある者は、奥さんに「フロントのマツダエンブレムを取り去ってくる」といって装着したフロントマスク(BL-03)をシレッと取り付け、この場に駆けつけ、

ある者は、朝から「実家に連れて行ってくれなイカ」と奥さんにいわれ、送り届けた後に遠方から駆けつけ、

ある者は、「ボクもイキターイ(>_<)Jr.」という子どもからの執拗な攻撃から逃れて駆けつけた?、

精鋭だったのである。



そんな四人に待ち受けていたのは


心を潤す
シロノワール
ファンタジーアートバージョンでお届けっ
(ボクノ トコロニ サクランボ ノッテタ・・・タベチャッタ ゴメン(>_<)

話を始めると、自然と流れは育児方面へ
ここで、四人が二つのグループに分かれることに気付く。
Nico&GOさんは既に子どもが小学生(つまり、「妻子持ち」ともいう)
それに対し、JUN@Zさん&モテさんは、まさに現役育メン。

妻子持ちーズは、子どもが小さかった頃の苦しかったこと、楽しかったことを思い出し、、、
現役育メンズは、今の大変さ、これからの不安を語り、、、

そして共通に思っていたこと
それは
「でも、やっぱり子どもはカワイイ」




育メンズはそんな男子会的内容を語り、
その場を後にしたのであった。


追われるガンブル(^o^)P。
追う踊り子ヽ(゜▽、゜)ノ

やはり横浜市街地走行は難しい(>_<)


腹ごしらえのためにNico の地元へ
何故か、普通に歩いているJr.&妻に出会う。

Jr.には、「あっちに四台、置いてあるよ」と告げ
我々は店へと急ぐ
(Jr.がその後、四台の車を穴が空くほど見ていたことは言うまでもない)





Nicoの超地元、「ヒマールキッチン」へと訪れる。
マトンカレー、トイフォトバージョンである。

食べ終わると、どしゃ降りの雨

そして、アクセラに乗るようになった来歴を語ることに・・・。
ここでも妻子持ちーズと現役育メンズとのあいだには違いが。
やはり世代間のギャップがあるようだ。
(GOちゃん、ごめんよ。そんなトシじゃないよねwwwww)


雨も止み、みなとみらいへ


みなとみらいオートバックス、二階駐車場からの眺め。
ここは、千葉県民からは暴動が起こるほどの駐車料金らしいが、
眺めは美しい。


テンションの上がった四人は、
思い思いに、並べられた四台のクルマを
カメラに収めるのであった。





ランドマークタワー、クイーンズスクエアをバックに並ぶ
四台の育メンカー
どう見ても、一番右は、育メンカーに見えない。
しかし、内側にはキラリと光る「チャイルドシート」



少ない小遣いでやりくりをする育メンズ
駐車料金を支払うくらいなら、\1000分の買い物をする育メンズ

ある者は、消耗品だからと洗車用具を買い、
ある者は、千円に満たないからと


誰が飲むのか確定している飲み物を買って帳尻を合わせ
(珈琲、ごちそうさまでした!)

ある者は、「くっそ、足りないから2本買っちゃえ!」と


沖縄の青空の下、ほくそ笑んでいるであろう人物を思いながら、
二本買っていたのであった。
(画像には、モザイク処理がなされております)



駐車料金が発生する午後六時、
育メンズの携帯電話が鳴り響く・・・
「帰りなさいコール」
終わりを告げるサインである。




こうして、第一回コメダオフは無事幕を閉じたのであった。



つらいときもある。
悲しいときもある。

でもボクたちにはアクセラがある。
そして温かいみん友さんがいる。

涙をふいて、
上を向いて、
明日も頑張ろう

負けるなお父さん。
負けるな育メン。




・・・・明日は、ムシ採りである。
(終)

*フォトギャラも追加してみました
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2012/08/05 23:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 0:29
こんばんは~

そろった面子が全員、育メンパパとは…

話が盛り上がりそう~(^o^)/

ここで一句…

パパだって、パーツ逝くときゃ、逝くメンズヽ( ̄▽ ̄)ノ

キマった~ぁ…(笑)

コメントへの返答
2012年8月6日 19:11
育メンさん、こんばんはwww

まさかまさかの全員妻子持ち!
話はいつの間にか、育児方面へと流れていったんです(笑)

おっ、考えたなぁ~。
座布団、ん~、2枚あげちゃおう(^^)/

育メンは、一字違いで、イケメンに

その一字の差が大きいらしいorz
2012年8月6日 0:59
がくせらさんみたいな面白い事言えなくてすみません!

コメダといふ場所は、家庭内で比較的立場の弱い精鋭達の憩の場所なんですね(´▽`)

いやぁ、見たかったなぁ~、4名の子持ち男性が同時にシロノワールを食べている光景を!遠巻きに!!
コメントへの返答
2012年8月6日 19:13
ボクも返せませんでした(^^;)

家庭内弱者・・・かもしれない(汗)
でも、面目躍如のために、カッコイイパパの勇姿をフォトギャラに載せたる!

みんな、ニコニコしながら食べてましたよwww
涙をこらえてね。
2012年8月6日 7:21
育メンオフお疲れ様でした!父ちゃん4人でシェアしたシロノワール最高でした!ヽ(゜▽、゜)ノ

自分がみんカラに登録した時はまさかオフ会に参加するなんて夢にも思いませんでしたが(むしろオフ会なんて存在自体知りませんでした☆)更に子育てトークに花を咲かせるなんて想像しようのないシチュエーション!改めてみんカラに登録して良かったなと思いました!(*´▽`*)

確かに横浜エリアは連なって走るには不利ですが楽しさはツーリングオフに全く引けを取らなかったです!また機会を作って走りに行きましょう!
コメントへの返答
2012年8月6日 19:16
こういうの、初めてですよねwww
自ずと、ブログタイトルもそっち方面に流れます(笑)

子育てに関しての話、同僚と話すのも照れくさいし、かといってプライベートの友人にも・・・。
このくらいの距離感の関係性で話をするのが、ある意味お互いの利益になるのでは?
いわゆる「互助会」?(爆)

ツーリングオフを開くには、神奈川の場合は北の宮が瀬湖か、西の箱根に設定するのが良いですねww
気楽に走りたいです(汗)
2012年8月6日 14:29
え?4人でシェアしたんですか、シロノワール・・・。
私参加していたら一人前いっていたところでした。
危ない危ない。
だからDEBUになってしまったと言うのは疑いのない事実のようで・・・。


コメントへの返答
2012年8月6日 19:18
2コとって、二人で一個。つまり、ジョリーとボクとで半分コって訳!

り くさんの席もあったんだよww
でも、その場合、シロノワールは3コとって、まるまる一つ差し上げます(笑)
2012年8月6日 19:25
ボクもまぜて~☆ 妻子持ちーズ側なのかな?

みなさん、甘いものもイケるくちですね♪

写真に哀愁が漂っているのは気のせい?
コメントへの返答
2012年8月6日 19:28
混ぜてあげます!
もちろん、妻子持ちーズの方でお願いします。(← 子どもの年齢で設定される感じ?)

甘いモノはオトウサンたちの心を慰めてくれます。

写真の哀愁感は、文章のせいで(>_<)
泣いてないやいっ
2012年8月6日 19:39
ドキュメンタリーっすなぁ。
だれの声で読めばよいのだろう・・・
トモロヲさん?

Nicoさんはコーヒーはブラックじゃないんですね。
コメントへの返答
2012年8月6日 21:17
身にしみて、涙で前が霞むでしょ(笑)
朗読は、レオさんに頼もうかな?

ボクは、必ずガムシとミルクをいれます。また、けっこう甘党でもありますので、シロノワールはウェルカムです(^o^)P。
2012年8月6日 19:47
↑奥様方は、日々こうした会合を繰り返しているのにお父さん連中は?って気がしないでもなかったので、とっても微笑ましいです(^^)

お父さんだって、たまには息抜きしなくちゃですね!

それにしてもコメダ&カレーイイナア。。。
コメントへの返答
2012年8月6日 21:25
奥様方には、たくさんやって欲しいものです。そうすれば、こちらに来る不平不満が減りますから(笑)
でも、たまには育メン会もいいのかもしれません。

ボクの場合、しょっちゅう息抜きしてるから、現役世代にはしてほしいもんですね。

コメダは近くにありませんが、カレーならみなとみらい付近に2~3軒ありますから、是非おこしくださいね。
BBQできるとこも、あるぉ(`・ω・´)
2012年8月6日 21:01
育メンオフメッチャ楽しそうじゃないか!!
まさかのJr君留守番と言う暴挙にもオドロキ!

近所だったらなぁ・・・絶対顔出してたのにっ!
オイラは爬虫類オフ?でニヤニヤしてたよ。。。
帰りにコメダ珈琲静岡インター店で、一人シロノワール&たっぷりアイス珈琲で
クールダウンしましたが。。。

うう関東組と又会いたいです!!
コメントへの返答
2012年8月6日 21:52
いやぁ、面白いメンバーが揃ったものです。
特に意図していたわけではなかったと思うんだけど…?

Jr.は、午前中サイエンス倶楽部で鉱物の構成元素について学んで(遊んで?)いたので、不参加です。

ご近所だったら、セレが2台でキメキメになっていたことでしょうね。写真でも、一等目立ちます。

何故か、コメダが合い言葉になっている近頃ですが、涼しくなったら「さわやか」に再びシフトしそうですね。

箱根あたりで走行オフとかだったら、楽しそうですよねww(^o^)P。
2012年8月6日 21:27
先日はお疲れ様でした!
そしてフロントノーズ批判、ありがとうございます(笑)
エコカーならぬ、育カーをコンセプトにしているんですが、
だめみたいですね(~_~;)

ファンタジーアートバージョン、面白いっ!!
コメントへの返答
2012年8月6日 21:58
批判なんて、してないよぉ(´・ω・`)
カモメ取りのエピソードがおもしろすぎるんだよぉwwww(´д`)

思ったのは、育カー方面を考えると、インシュレーターのほうが同乗者に優しい弄りですね。
癒やしを求めるならブレバ?いや両方?
2012年8月6日 21:47
オフお疲れ様でした^^

みなとみらいオートバックスの2階駐車場は
いいロケーションですよね!
駐車場料金がネックですが。。。

今度からは西松屋目当てで行くかもしれませんw
コメントへの返答
2012年8月6日 22:03
お世話になりましたm(_ _)m

西松屋をダシにしてSABに行くのがオトコですね(笑) 駐車料金に関しては、①隣のセキチューで日用品買い物して2時間+②SABで1時間だけ止める でほぼ無料に近くなります。

そうそう、そちらのブログの最後の写真、とてもいいアングルでしたね~(^^)/
2012年8月6日 23:40
楽しそうですねぇ。

次回開催の予定があり、次期育メンに対する準備講座の時間があれば参加したいです。

マツダのエンブレムを外してくる作戦は、うちの奥さんなら通用するかも(笑)
メモっときます( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2012年8月6日 23:54
次期育メンもへったくれもありますせんよ。条件は「クルマ好き」ですから。
是非一度プチオフしましょ。Nakatakaさんの弄りには、興味深々の方は多いと思いますよ(実際、話の中でお名前出てきますから)

カモメ作戦は、笑えると同時に使える作戦です。ただしライト下の塗り分けだけは「こんなとこ黒かったっけ?」と突っ込まれたそうです(笑)
2012年8月9日 19:29
リンカーンのあの言葉をもじったこのブログの文頭、まさに今回の趣旨を表してますね♪(o'∀'o) おとうちゃんの日々の疲れを癒すという…。

モテさんからお声がけをしていただいていたのですが、今回ばかりは(仕事で)行けなくてよかったのかも?育児方面の話はついていけそうにないので…(;´Д`A ```

マトンカレー、うまそうです…(〃゚σ¬゚) 夕飯を前にして空腹感がさらに増してきました…。ナンの焼きの入り方もまた、そそられる…(・∀・)
コメントへの返答
2012年8月9日 23:27
書き始めてから、何とも哀愁がこもってしまって始末がつかない状態になり、落としどころを探してしまいました(笑)

仕事が終わったときに、こちらも終了の合図だったので、タイミングが上手くあいませんでした。
別に育児方面がメインの集まりじゃないですから(オフ会ですぜぇ)、気にする必要はないですよぉ(^^;)

マトンカレー、美味しかったのかどうなのか知りませんが、翌日にモテさんが二日連続でこのカレー屋を利用したとか・・・。
笑えます(爆)

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation