• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

今日は2月5日

今日は2月5日 今日は2月5日
笑顔の日だそうです(笑)

2(ニ)月5(コ)日

つまり…

Nicoの日なのでぃす(^o^)P。




んでもって、ほれ



誕生日!
ケーキに蝋燭、立てませんよっ。
「ガトー横浜」のチーズケーキ。最強!!


ボクのハンドルの由来が知れようもんです(嘘)
(笑顔の日、、、今日始めて知りましたよん)


もう、お誕生日っていってもあんまし嬉しくないわなぁ(´д`)
数えたくないし…

節分の豆、年の数食べたらそれだけでお腹いっぱいっす(@_@)


近頃、ネタがなくて更新してません(・ω・)
今回もムリクリ書いてみましょうね。



昨年のお誕生日プレゼントは、Clazzioのシートカバーという色気のない実用的なブツだったわけですが、

今年は、



ネックレス&ブレスレット(*^▽^*)
Jr.からは缶コーヒー「ボス 贅沢微糖」


ん?
健康器具(爆)

糖分控えめ

色気方面ぢゃねぇす(^^;)

「とうちゃん、これあげっからシッカリ働いてちょ(^o^)ツマ」
「とうちゃん、これで糖○病にならないでね(^o^)J.」
という心の声が聞こえてきます(・ω・)





クルマ弄り以外は、マメにこなしつつありんす。

例えば、
家庭内LANだいたい完成


(あっ、てっちゃん!)

NASとデスクトップPCを中心に据えて、TV・Blu-rayレコーダー・スマホ・タブレットそしてノートPCをすべてつなぎました。

ん~、何が出来るかっていうと、、
いろんなトコであんな動画( ´艸`)ムフフやこんな動画(//∀//)を見られます。
しかも、そんな動画をスマホに忍ばせて見る…

いやいや、んなことしてないもーん(≧Д≦)

まあ、何かと便利になったということ!



そのほか、



観葉植物を買ってみたり



(コイツでカミキリ飼えるかな?)



エコポイントが来たり

\(^o^)/


これでにゅータイヤとにゅーPCの布石はできたわねっ(><)


では、次回は「車検のお値段(仮)」をお届けする予定です。

サブバッテリーが3年保証である(らしい)にも関わらず、いきなり見積もりを出して来たD担当に対して、Nicoはどうするのが正解か!
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2013/02/05 23:25:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年2月5日 23:43
お誕生日おめでとうございます(≧Д≦)
家族からのプレゼントはいくら歳をとっても嬉しいですね(゚∀゚)

私は車検Dでやってませんが…車検前に営業から電話は来ました…その時に新車保証がきくうちに電装系のチェックを兼ねて是非うちで!と言われたので…ズバリ聞いてみました!
バッテリーが弱ってたら交換してもらえます?って
バッテリーは消耗品なので申し訳ないですけど無理です!
ってきっぱり言われました(x_x)

消費税アップで住宅購入は今だ!と盛んにテレビでやっているので…アクセラを乗り潰す決意で家を購入しようかと
悩み始めたモンぷりでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月5日 23:56
40越えると、だんだん自分の年を忘れます(笑)
誕生日くらいですね、年を意識するの。
あと、体力のキープのためにある程度体を使わないと山に登れなくなります(T_T)

やはり電装品は消耗品になりますよね。ちんちらさんは、どうやら無償交換に持ち込めそうなお話だったのですが…
ただ、通常バッテリーって3年ないし5万キロ保証はありますよね。どうなんだろう(・ω・)?

お家に関しては、先日のプチオフでも話題になりんした。我が家のご近所さんはぷりさんくらいの年代の方が圧倒的です。
ただ、消費税が上がるものの住宅購入の控除や補助、供給過多による値崩れなどが見込まれる今後です。焦る必要はないと思いますよ~(^o^)P。
2013年2月5日 23:56
こんばんは。

お誕生日おめでとうございます。…オイラももうすぐですがね。
2月5日が誕生日と言ったら、Nico Ponさん、クリスティアーノ・ロナウド、カルロス・テベスにネイマール・・・すげぇメンツですなw

間もなくPS3ですね。GOさんの仰る「89km地点の変化」をお楽しみください。
コメントへの返答
2013年2月6日 0:03
ありがとうございますm(_ _)m

よくご存知ですね~(^o^)P。
まぁ、ボクも同じストライカーの星の下に生まれた訳ですが、残念なから彼らの年収と比較すると星屑以下に(´д`)

あっ、黒沢年男と大地真央もお忘れなく(爆)

今月は車検なので、残りのヤマをキチンと計測してもらい、そこからいつ交換に踏み切るかを決めます。まあ、遠くない未来に89kmはやって来ます(笑)
2013年2月5日 23:58
お誕生日おめでとうございまーすヽ(´▽`)/

2(ニ)月5(コ)日に

PON(ポン!)と生まれて来たのですね♪ナルホドー(・∀・)フムフム

ファイテンX100・・・いいな~(笑)

サブバッテリー・・・(ーー;)

3年以内に壊れなかったボクの不運をおすそわけ・・・

しませんよ(笑)
コメントへの返答
2013年2月6日 0:11
今日が笑顔の日であることは、朝の情報番組「PON!」で知ったことを付け加えておきましょう(本当)

ファイテンはもう10年以上愛用してます。効果の程は…信じるモノは救われる?

バッテリーについては、別にゴネる訳ではありませんが、どういう体制でいるのかだけはハッキリ聞いてみたいと思ってます。

あっ、ちょっと気になるパーツがあるなぁ(≧Д≦)
2013年2月6日 7:35
おめでとうございます(//∀//)
まさに全国が認める!?ニコポンの日で祝福を頂いたようでw
サブバッテリー無償交換とはどうすれば出来るのでしょうかね~
自分もi-Stop不具合の時に普通に純正ボッタクリ価格を提示されて未だに無交換で不具合無く過ごしていますが…i-Stopも一般的な方より全く活用出来ていないので負荷は他の方より少ないはずなのに…寿命が短か過ぎる('A`)
コメントへの返答
2013年2月6日 21:34
全国に散らばるNicoファン(2人くらい?)からの祝福をうけ、また一年がんがろうと決意をあらたにしまんぬ(*・ω・)ノ

サブバッテリーの寿命の短さに対して、そしてMC後に廃止されたことについて、実直に尋ねてみたいと思います。

「中途半端な技術で商品化」を認めてくれるかなぁ~( ̄。 ̄;)
2013年2月6日 8:59
お誕生日おめでとございますー!
いいですね!!ニコ★の日!
私…調べてみたら…塾の日!道具の日!!東急の日!!・・・・(´;ω;`)もっと可愛らしいのカモン…。
>こいつでカミキリ飼える
小学校の時私の隣の植物でカマ(!)キリ放し飼いされてたの思い出しました(T^T)
コメントへの返答
2013年2月6日 21:39
調べてくださってありがとう(o^∀^o)
笑顔の日が一番まともっぽいですねww

観葉植物でもカミキリは飼えるのでぃす…がっ、
カミキリさんは樹木の大害虫でありんす。
よって末路は、観葉植物の崩壊となるのです(>.<) だから、止まり木にして生態写真をそれっぽく撮ることに利用します(^o^)P。
2013年2月6日 10:39
お誕生日おめでとうございます!
年を重ねることがおめでとうでは無く、貴方が生まれてきた日を祝福するものらしいのでいくつになってもおめでとうで良いと思っております♪
2月5日・・・実は私のちかしい親戚二人が同じ誕生日だったりして(笑)
縁があるんでしょうか。

バッテリーの保証って難しいらしいですよね~。
そもそもバッテリーの保証って液の偏減りや漏れなどが無い、って品質を保証しているものであって弱らないことを保証しているのではないと思っております。
社外品のオーディオなどの取付が無かったか、
あまりにも乗らなかったが故に弱ったものではないか、
エンジンオフ状態でオーディオやエアコン、電灯などをつけすぎてない、
とかって証明できないと思うんですよね~。
まぁBLアクセラのサブバッテリーは初期に問題がありましたから特別に交換してもらえるようなことがあるのかも知れませんね。
私の場合は無償で充電対応してくれました。(特にこちらから要望したことはなにもないです。クルマ預けないといけなくなりましたけどネw)
コメントへの返答
2013年2月6日 21:50
お誕生日、良い視点の変更ですね。さすがり くさん、言葉の魔術師!

そして2月5日生まれのご親戚さんは、さぞかし優秀で美麗な方々なのでしょうヽ(^0^)ノ
サッカー界では、貴公子(奇行師?)ぞろいなんですよww

バッテリーは明らかに「消耗品」としてカウントされるものですから、保証もへったくれもないんでしょうね。
個人の使用方法でも大きくその性能低下に差がありますもんね。

ただ、i-stop用のサブバッテリーは、i-stopを作動させるためだけに存在する異端児です。現行ではなくなっていることなどを考えると、急いで製品化するための間に合わせ技術ってことなんでしょう。
トヨタの人が、「今の時点(アクセラ発売当初)で、このような技術を導入するのは不完全なので、我が社では採用していません」といっていたことが今になって蘇ってきます( ̄。 ̄;)
2013年2月6日 12:48
お誕生日全力でおめでとうございMAX!あっ、インフルエンザが治って午前中会社のPCに溜まってた仕事をゴエっとやっつけそのまま会社のPCでうっかりみんカラ閲覧しているという事実はここだけの秘密です!ヽ(°▽、°)ノ

おおおお!ガトー横浜のチーズケーキって仕事の営業車で聴いているAMラジオでよくCMやってます!高級なケーキだったんですね!私はもっぱらコストコのアメリカンサイズかつアメリカンテイストなチーズケーキしか食べませんのでたまには口どけ云々的なやつが食べたいでゲソ!(//▽//)

あっ、余談ですがPS3は皮むき後1,000km位走るとロードノイズがかなり収まりかつ快適な乗り心地と路面からのインフォメーションのバランスが際立ってきます!正直燃費は落ちましたが個人的には走りの楽しさでトレードオフですぜ兄さん!(σ・∀・)σ
コメントへの返答
2013年2月6日 22:15
インフル明けでおいそがしいところ、稚拙なブログにおつきあいいただき、ありがとうございます_(._.)_
んで、その勢いでインフル踊りのブログ原案もしたためたのかしらん(・ω・)?

ガトーよこはまのCMって、やってるんだぁ。知りませんでした。近頃、多方面に出店していますよ。
ホールで買うと(´ω`)ガッカリするよな値段だったりしますが、味はいいですよー。本店が近くにありますから、いらした折には是非ご賞味くだされww

ああ、やっと楽しみなPS3フィールを体感できそうです。車検で余命を計りまする。
やぱ、1000kmくらいが皮むき完了ゾーンなんですね。燃費の落ち込みは予想外ですが、それだけグリップ性能が向上するってことかな? 
やっぱ楽しみだわん(^o^)P。
2013年2月6日 17:06
こんにちは!

名古屋出張が落ち着いて、ようやくアクセラちゃんへの弄りの妄想が湧き始めました(笑)
お誕生日おめでとうございます(自分は来月です・・・)!

チーズケーキ美味そうですね! チーズケーキと言えば、チーズケーキファクトリーの『ニューヨークチーズケーキ』もおすすめです。濃厚で重いです(汗)

この観葉植物、以前我が家にもあったんですが、すごく大きくなりますよ。

最後の文面が凄く気になります(滝汗) いったいどうゆう展開になるのか?ワクワクしちゃいます(爆)
自分は今週末に、メインバッテリーをカオスに交換します♪



コメントへの返答
2013年2月6日 22:23
あっ、ちんちらさんは3月ですか。
きっとボクと同じで、幼少期にはいっつも人よりワンテンポ遅れてしまう、うっかりマイペースさんだったことでしょう。

チーズケーキの美味しい店は、だいたいどこも濃厚系のようですね。今度赤羽のあたりに行ったときに立ち寄ってみます(*^。^*)

えっ、青年の木ですか?
でかくなるとはつゆ知らず…
ちゃんと植え替えしてあげなくちゃですね。

とりあえず、サブバッテリーの存在をどのように考えているのかしりたいですね。
それから、マツダのバッテリー保証の考え方ですね。
まぁ、あくまでも後学のためですよ(^o^)P。
2013年2月6日 20:00
一日遅れになってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます(^^)/

自分も年の瀬(12月)に誕生日を迎えましたが、年齢を重るにつれ、誕生日が人より遅い事に喜びを感じるようになりますね(爆)

2月は早生まれだから、意味合いが違いますかね^^;

何はともあれおめでとうございます!
コメントへの返答
2013年2月6日 22:29
ありがとうございます_(._.)_

遅かれ早かれやってくるものはやってくる、、、ですかね(^^;)
40越えると、諦めの境地ですね。

一方で、ケガなどは治りにくくなるものの、日頃のムシトリのお陰で、歩きには多少自信が持てているのは有り難いこってす(^o^)P。
2013年2月6日 21:43
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。

私もつい10日ほど前に一つ年をとりました。

お互い健康で、また来年の誕生日が迎えられるようにしましょ~(^^)

お部屋に観葉植物なんてバブリ~だわっw
コメントへの返答
2013年2月6日 22:36
ありがとうございます(*^。^*)
何だか早生まれが多いですね~(^^;)

体のメンテの方が重要な「維持り」だったりしますね(汗)
健康にムシトリしたいというのが、望みです(^_^)ノ

そんな~( ̄。 ̄;) おっきなお庭のある方にはかなわないのでぃす。せめてもの緑です(^^;)
2013年2月6日 23:05
遅ればせながら誕生日おめでとうございます。
体を考えて贅沢だけど微糖をチョイスしたJr.君、流石デス(笑

うちもサブバッテリー起因のオレンジi-stopランプ点灯はありましたねー。
その時はDに行ったら有償交換か充電器で一晩充電かって話になって、結局後者で無事解決しました(笑 でもバッテリー3年経過しちゃったし、そろそろ変えたい(not純正)にしたいところですけどね(笑
コメントへの返答
2013年2月7日 11:59
ありがとうございますm(_ _)m
幸い、健診では問題ない身体ですが、代謝はだんだん落ち込み…orz

バッテリーは、いきなり交換の話をされてしまったので充電という頭もなく、即カオス逝きとなりました。
メインもはやいとこカオスにしてみたい気満々です。効果はメインぢゃないと分からないっ(・ω・)

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation