• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

プレシーズンマッチ 始動

プレシーズンマッチ 始動 なにぃwwww?


久しぶりに乗った体重計
今までに見たことのない十の位の数字・・・





おなかの肉が気になるようになってきた今日この頃、みなさま如何お過ごしですか?

引っ越して以降、ほぼ毎日わざと遠くの駅までウォーキングし、キツい山坂を歩いているにも関わらず・・・

夜中まで繰り広げられる仕事との格闘、つかの間のラーメン。

ウォーキング < 夜中のカップラーメン

恐ろしかぁwww



ということで、スリム体系を維持するべく(嘘)



ムシ採り再開です!



GWは採集にはまだまだ早い時期。
しかし「森を歩きたい」衝動は抑えられず、クルマを走らせること40分、いつもの横浜市内の森を歩くことに。




さて、どこにいるでしょうか?
(タテジマカミキリさんですよ)


今回のメインテーマは「山歩き&網ならし」
森の中を歩いていると、時間を忘れます。
あっという間に2時間くらい経過していてびっくり(@o@)
しかし冬場のコソ錬が功を奏し、ほとんど足腰にダメージはなく歩くことが出来ました。

7mの網はやはり堪えて、なかなか重さに慣れることができず、うまく網を振ることが出来ませんでした。鈍ってますねぇ~(-"-)
もう少し鍛錬が必要なようです。






春の平地です。ミズキの花を狙って見られるのはヒメクロトラカミキリ(写真)だったりトゲヒゲトラカミキリ、ヒナルリハナ(写真2)くらいしか獲物はありません。




そして下草には



キクスイカミキリが跳梁跋扈(+o+)
菊やヨモギを食い荒らしております(笑)
今が全盛期といった感じですね。

民家の軒先などにある葉っぱの新芽がクタッとなっていたらいる証拠。みんなも探してみよう!!
(見つけた人には、オフ会で缶コーヒー贈呈)




なんでか、アトジロサビカミキリが歩いていたりもするのでぃす。



まだまだ本格始動には早い今日この頃ですが、3時間程度の森散策でもいろんなカミキリさんに会えますね。

今年はどんなカミキリさんに会えるのでしょうか?
楽しみです(^o^)P。
ブログ一覧 | カミキリ | 日記
Posted at 2013/04/29 20:57:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

ようわからん
アンバーシャダイさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2013年4月29日 21:04
こんばんは!

Nicoさんの『虫さんに会い隊』にとって、まさにシーズン到来ですね!

最近は寒暖の差が激しいですが、体調を崩さないよう、適度な運動と節制した食事を心がけましょう!←自分に向けて言ってます(笑) 

そのうち、横浜方面でオフしましょう!
コメントへの返答
2013年4月29日 21:50
ストレス+代謝低下=太る!
せめて夜中のカップラーメンの誘惑には打ち勝たないといけませんね(^^;)

来月の中旬以降になると、ようやく解禁という感じですので、フライングゲットってヤツですね(^_^)ゞ

とにかく鈴鹿組の皆さんは、クルマの不調などに見舞われないようにして下さいね。本番はこれからです!
2013年4月29日 21:11
お、いよいよシーズンインですね。
これでアクセラの走行距離も少しは伸びるのかな・・・

中学生になったJrさんは、部活と虫取り、両立できるのでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2013年4月29日 21:53
走行距離が延びる前にタイヤを交換しないとなんですが、どうも今狙いのタイヤが玉不足のようで…。

神奈川は部活ばっかしやらされるのですが、Jr.は土日完全休日の部活に入りましたとさ(^_^)ノ
2013年4月29日 21:27
こんばんは~

好きなことに集中している時間って、あっという間に過ぎますよね♪

カップラーメン<山歩き

の効果に期待しましょ~(笑)
コメントへの返答
2013年4月29日 21:57
集中力がみせる時間のマジックは不思議です。やはりフィールドに出ているのが好きなんですね~♪

きちんと燃焼させるべく、身体を動かしてアウトプットしないとね!
もちろんインプット(ラーメン)も減らさねば…負けないモン(≧Д≦)
2013年4月29日 21:47
うおおおおお!『網ならし』ってフレーズがなんか凄い!(//▽//)

まずは今季シェイクダウンといったところでしょうか?トップギアに入ったブログアップも楽しみにしております!ヽ(°▽、°)ノ
コメントへの返答
2013年4月29日 22:02
網、振れないの(´・ω・`)
ムシ採りったって、相手は生死かかってるから、コッチも真剣勝負よん(^o^)P。

昨年が貧課だっただけに、今年は何とか挽回したいんですよねww
Jr.とこうやって体験を共有できる時間も限られてきたしね(^o^)P。
2013年4月29日 22:03
遂に今年もやってきましたね!
何方かと言うと虫は苦手ですが虫ブログは楽しみにしております(//∀//)
絶滅させない程度に採取して下さいねw
コメントへの返答
2013年4月29日 23:57
相も変わらずのお付き合い、感謝感謝です(^o^)P。

きちんと標本にできる程度にしか採集しませんので、ご安心あれ。
絶滅させるに環境破壊が一番!

2013年4月29日 22:52
シーズンインですね!

アナカリスが芽吹いてくる頃なので、
私もそろそろ水生昆虫でも見に行こうかな?

ヨモギの大敵も出始めているんですね。
草餅派の私には・・・

そんな虫道中ブログお待ちしております!
コメントへの返答
2013年4月30日 0:04
我が家のアナカリ藻は伸び放題のカオス的様相です(笑)

水生昆虫、ステキです。是非ともガムシの生息地に行ってみたい!

菊枯らし魔はかな~りはびこっており、Jr.は通学最中に新規開拓まっしぐらです(´д`)

そうそう、写真のタテジマさん。絶滅かと心配されましたが、今年は発生して冬眠してますた(-_-)zzz
2013年4月30日 2:39
こんばんは。

休刊中だった『月刊カミキリ』の再開ですね。

それにしても、タテジマカミキリ先生はじ~っくり探してやっと発見。ってか、こりゃ気付けないっすわw


夜中のラーメンは罠。つーか、オイラも帰宅時間的にラーメンは夜中に食べることになってますわw
コメントへの返答
2013年4月30日 10:39
昨年の10月以来、半年ぶりですね。ようやくすこしずつカミキリ発生中です(´ー`)

タテジマさんは見つけるのが難しいです。写真でこれですから、フィールドでは…。゚(゚´Д`゚)゚。

ラーメントラップは、何とか逃れたいのですが、たいてい無意識にお湯を沸かしているのでぃす(^o^)P。
2013年4月30日 11:16
熊本旅行から帰ってきたら、首がどこかにいってしまったでござるw

ウォーキングは1時間歩いても、白米一杯程度ですものね・・・。
デスクワーク族にとって基礎代謝の低下は避けては通れませんね。
運動がてらにみなさんのシートカバー取付オフとかいかがでしょうかwww

日清のカップラーメンライトは200kcal未満ですのでちょっとした時には良いかもしれませんね・・・。
コメントへの返答
2013年4月30日 13:02
あなたがあの石を運んだのですねっ(@_@)
遠征、お疲れさまでした。

シートカバーを取り付けると、何cal消費できるんでしょ?
体重の増加は、登りで顕著に感じまふ(´д`)き気をつけないと、膝腰におもっきし負担増ですから、シェイプアップは必須ですね(^^;)

そのライトを食べてこのザマですから~♪
やはり断カップラーメンしかなさそ…(T_T)
2013年4月30日 12:39
妹のはんちゃんも「大台乗ったー!!!!」と叫んだ端からお菓子ぼりっぼり食べてました!!!
カミキリシーズン再来おめでとうございますω
冬に蓄えたエネルギーを気持ちよく発散できて羨ましいです…運動嫌いーorz
コメントへの返答
2013年4月30日 13:05
ブログ書きながらバタピーをつまんでいた輩ですがね(*・ω・)ノ

やっと永い冬が終わって、もう少しで全開です(*^▽^*)
うんどーは、別に好きなわけぢゃないけど、歩かないと採れないんだわ(^^;)
2013年5月1日 12:09
新緑の眩しい時期がやってきましたね♪

暖かな陽気で人間も活動的になるとともに、ムシさんも活発に動き出す…
ムシ捕りにはいい季節になったのではないでしょうか?( ^∀^ )


私も冬の間は食(それと 酒?)が進み、下っ腹あたりの肥大化が進んでました…
それとともに体が重くなり、動きも鈍くなり…、あらふぉーということを実感してしまいました…(;´д`)トホホ…
やっぱり適度な運動してないといけませんね…
コメントへの返答
2013年5月1日 12:45
今年のGWは天候にも恵まれ、穏やかな日和が…まだカミキリは出てない(T_T)
人間の方が陽気に浮かれ、外に出るも貧課に終わるのがGWの定めなのでぃす(´д`)

後半はちょっとだけ遠出して、ブツの効果測定を行わなくてはなりません( ´艸`)

アラフォーの悲しき掟、代謝低下は避けられませんね(/_;)
怖いのは、増えた体重分、重力に逆らうだけの筋力が必要になることですね。

体重の気になるアクセラアラフォー会の皆さんを集め、野山を歩き回る「ムシ採りオフ(仮)」を開催しなくては?

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation