• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月21日

ちょっと異国情緒

ちょっと異国情緒 久しぶりに洗車してもらったアクセラちゃん。。。
ごめんよ、ずぼらでね。。。

で、気持ち良くドライブに行こうと思っていた日曜日




電車で出歩くことになってしまいましたとさ( ;∀;)



ロータスエスプリとかが簡単にフィットしちゃう街、山手へ。

この山手というところ、ご存じない方も多いかと思います。
有名なところとしては「港の見える丘公園」ていうのがありますが、要は明治時代に日本に在留していた外国の方が住んでいた街なんです。

ちょうど神戸にも異人館界隈が有名ですが、横浜にもあるんですよ。
今回のメインテーマは『異国情緒堪能』です。


みなとみらい線の終点「元町中華街」駅を降りて、ちょっと歩きますと


外人墓地ごしのランドマークタワー
このように、居留していた方々の墓地があります。
観光名所にもなっていますが、昨今はそのお墓を守る近親の方も少なくなり、墓地の管理運営も難しくなっているそうです。

こんな辺鄙な国に来て骨を埋めた方々、どんな気持ちで今の日本を見ているのでしょうか?




そんな方々が住んでいたのがこれらの家。
「まあ素敵(#^^#)」 The 異国情緒

こんな感じのおうちが山手大通りにポツポツと点在しております。
現在はほとんどの家が無料で入館できます。

そんな中でも一番気に入ったのが、


こちら、「ベーリック・ホール」
イギリス貿易商の私宅ですが、演奏会を行えるホールも備えている社交の場。。
かっちょえぇ。



内装、調度はイギリス風ながら、外装はスペインとか南フランス風というオシャレ感。
見学に来る人は、どちらかというと女子大生とか年配のご夫婦。静かで落ち着いているなか、ウチはいつもの三人(笑)
ムシを採って喜んでいる人は一人もいなさそうなアウェー状態。




ある程度見て回ったのち、港の見える丘公園へ。
この日はクイーンエリザベスが就航したようなのですが、このときはまだ洋上だったようで・・・。
こちらの公園は、みなとみらい地区を一望できる絶好の撮影スポット・・だったのに、なんだかいろいろな建物が立って雑然としてますた( 一一)

昔、横浜をデート、、、とかの場合、みなとみらい埋め立て地区はありませんでしたので、元町や山下公園、そしてこの港の見える丘公園あたりが定番だったんですよね~。ちなみにボクらも二十年ぶり???




山の中は4、5時間歩いてもへっちゃらなNico家ですが、街アウェイなので2時間の散策でバテます(笑)

時間も良い頃合いなので、アフタヌーンティーとしゃれこみます。
こちら「えの木てい」

周囲の景観に溶け込む、旧邸宅を使った喫茶




スコーン(非 湖池屋)なんぞをシャレこむJr.
Nicoはもちろん、えの木ていの有名?な「チェリーパイ」でふ。




そんなえの木ていの裏には、こちらも横浜らしいチョイモビのステーションがあったりするのです。
昔の洋館建ち並ぶこの地域にありながら、この近未来感。
何となく理解できてしまうのが、横浜っぽいのでした。

(ちなみに、Mini Cooperが通ると鬼似合うよ by Jr.)




帰りは元町商店街を抜けて、石川町駅へ
FUKUZOやKitamura、近澤レースなど「ハマトラ(横浜トラッド)」の発祥の地。
昔と比べ、街並みは少し変わったけど、これらハマトラの店は依然と残っています。


ランドマークや観覧車、新しいMarkIsなどの建ち並ぶみなとみらい地区もいいのですが、こちらの旧来からある横浜の雰囲気は落ち着いたオトナにはちょうど良いかもしれません。

いかがかしらん?


(なお、クルマでアクセスされる場合には、港の見える丘公園前に少々大き目のコインパーキングがあります。周辺を2時間程度散策される場合にはもってこいかと)
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2014/03/21 13:16:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年3月21日 13:26
良いですねぇ~

自分はたぶん「歩く」と言う選択肢の時点で除外してしまいそうなコースですね(笑)

あ・でもそっちの方は電車とかの方が便利ですよね?
コメントへの返答
2014年3月21日 13:35
ここは、中華街オフの場所からクルマで5分くらいの場所です。ただ、少々登りますから、歩きだとキツい(*_*;

この辺は、観光地化されてますから、クルマではオススメしづらい場所ですが、被写体になるようなモノや景観が揃ってますから、カメラ片手に起こし下さい(^o^)P。
2014年3月21日 13:33
こんにちは!

昨夜オアフ島から帰国しました。オアフの高級住宅街も、まさにこんな街並みです。
外国の方の住まいのセンスは、日本人のとはまた違って、魅かれますね~!

ミニや、ちょっとレトロなクルマが似合います♪
コメントへの返答
2014年3月21日 13:46
お帰りなさいませ。今回は観光地ですか?

確かに海外の落ち着いたセレブ住宅ってこんな感じなんでしょうね。
一方で50年前に建てられたらボクの祖父宅がよく似た内装になっており、一生懸命真似たんだろうなと懐かしく思いました。

ここはジャガーなどイギリス車が似合うと思いましたよ♪
2014年3月21日 13:52
おっしゃれ~

異国情緒、堪能させていただきました♪

確かに神戸に似た感じ、ありますね(^^)

軽トラとか・・・似合わなさそうな街並み(笑)

コメントへの返答
2014年3月21日 14:44
こーゆートコ、神戸とまる被りなんですよねい(^0^;)
ですから西の方々は神戸で十分な訳です、はい(^^ゞ

軽トラは造園業関係の方が来るので、結構いるカモ(笑) なんてったって、お庭が広うございますから( ´艸`)ホホホ
2014年3月21日 13:56
私も洗車がずぼらになるんですかね(◎-◎;)

山手周辺でチョイモビ、よく見かけますね。
後部座席狭そうですケド…。

機会があれば、山手からヒマールまで爆走してみたいです♪
コメントへの返答
2014年3月21日 14:48
濡れない+砂埃なし+地下で見えない=洗車ズボラ
この公式が当てはまるかと…。手洗いと軽いコーティングでゆうに2ヶ月はいけるっ!

山手はアクセラは似合わないカモ(^0^;) BMWとAUDIのオンパレードでした。そして、最終目的地に問題があります(笑)
2014年3月21日 19:59
ブルジョワだよ!湖池屋じゃないスコーンなんてブルジョワだよ!(((゜Д゜;)))

個人的な話になりますが、車に乗り始めた時期とベイブリッジ人気の最盛期がカブりますので未だに横浜コンプレックスがハンパない千葉県民です(//▽//) 車で行くと何だかんだで大黒止まりなのでたまには高速を降りて異国情緒に溺れたいものです!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年3月21日 23:18
ぷっプルジョアなんだーヽ(^0^)ノ
ヤクルトもジョアだし~♪

大黒で終わっちゃうと横浜(鶴見)しか見てないことに…残念!
お子さんが小さいうちは、アソパソマソむーじあむと中華街で誤魔化し、子どもが付き合ってくれなくなったときに、オトナな雰囲気を楽しんぢゃって下さい(^o^)P。
2014年3月21日 20:53
こんばんは。

に、日本の景色に思えない…
こういったトコロの影響もあってか、横浜・神戸ってオシャレなイメージが強いです、はい。
コメントへの返答
2014年3月21日 23:23
マツコには嫌われる横浜です(・ω・)

この山手という場所ですが、横浜の中ではセレブーな街で、知人宅(夫婦でDr)はこんな風貌のお家だったり(^0^;)
オシャレというか…金持ちのイメージがあります(笑)
2014年3月21日 21:10
神戸と横浜、中華街もありますし、似てますね
コメントへの返答
2014年3月21日 23:31
コメント、ありがとうございます(^o^)P。

神戸も横浜もどんどん海側に張り出していってるとこも、そっくりです(笑) 今回の場所はさしずめ芦屋でしょうかね?
2014年3月21日 22:00
ヨコハマ…
みなとのよーこよこはまよこすか…
ぶるーらいとよこはま…

なイメージですwww
素敵な場所ですね〜、此方は山と海しかないので異国情緒溢れる場所が無縁です(;´Д`)
コメントへの返答
2014年3月21日 23:36
街の灯りが、とても綺麗ねヨコハマ♪
は、伊勢佐木町や馬車道というとこのイメージ。港のヨーコは山下や本牧のイメージなんです。どちらもこの場所から目と鼻の先です。

ボクら家族にとっては、異国情緒よか、倒木がゴロゴロあるような山の方がうれしかったりする変態さんです(^o^)P。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation