• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

東大 駒場祭にいってみた

東大 駒場祭にいってみた 三連休も終わっちゃいましたね。
勤労感謝もされることなく、ひとり内窓を磨いていましたとさ(笑)



さてさて、本日は東工大に引き続き、東大の学園祭に乗り込んでみました。
本郷には以前乗り込んでいます。今回は駒場。








校章にも配されているイチョウ並木。
歴史を感じさせる講義堂など、さすがです。


さすがに最高学府を誇る東大なだけあります。
連日4万人近くが来場するそうで・・・|д゚)
露店では学生さんが、焼きそばを作るという昔馴染みの光景が広がります。

なぜか、コスプレの人が多い多い(*´▽`*)
(ニホン ノ ミ・ラ・イ    汗)
小学生3年の2月から必死に勉強
→ 中高一貫校
→ その間、鉄○会で猛勉強
→ サクラ サク

そんな彼らのことを考えると、コスプレくらい許しちゃいます。




本日のお題目は



要は、Jr.の学校見学LEGO見学なんですけどね~。

昨今、多くの大学ではLEGO部というサークルが結構あるんです。
んで、そのきっかけとなったのが「東大LEGO部」

この作品、一見するとそれほど難儀でもないようでいて、[The University of Tokyo]の部分は、相当難しい構造になっていました。これだけはすごかったものの、、

駒場祭では、大物の作品は展示されないようで・・・
結構すぐに見終わってしまいましたよぉ(泣)




やっぱり気になるのは生物系
生物部を見に行くことに。


2回連続グロ注意です!!









虫華丼(ちゅうかどん)って。。。
今や、昆虫食ってのは市民権を得たのか???





そして、今回の企画モノで一番ハートをつかまれたのが



「東京大学海外ヒストリックラリープロジェクト」
1973年製のトヨタTE27スプリンター・トレノをレストアして、オールドカーのみのラリー大会に参戦するというもの。

もちろん、電子制御などは一切ダメ。
元のパーツのみを使ってというレギュレーションらしい( ゚Д゚)


そして恐るべきは、このプロジェクト
工学部(理Ⅱ)の授業の一環で行われていること

いや~、やってることがビックですぅ。









あっ、お気づきの方も多くいらっしゃると思いますが、、、



チーム名には、若干の違和感と異論を唱えたくなるのでした(笑)








東大を後にして、



この東大駒場(教養部)のある駒場東大前というところは、ボクの母校のある場所でもありまして、、、

高校卒業以来初めて、昔馴染みのたこ焼き屋「みしま」へ
計算したら、27年ぶりって・・・( ゚Д゚)

いや~ねぇ~(*ノωノ)







お土産は、レビンの画入りエコバック、
そして、あやかりたし、あやかりたしのクルトガ&赤ペン feat.東大

これで、逝ってもらいましょうJr.、東○大へ!!!
(○には任意の漢字一字が入りますとか?)

ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2014/11/24 20:41:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 21:05
こんばんは~

と、と、東大なんて、とんとご縁がありませんです…

「TEAM GO」そのネームだけで応援したくなるのは気のせい??

「虫華丼」の横に書いてある、但し書きに突っ込みを入れたくなりますね~

「だれが食うんじゃい!」ってね(笑)



コメントへの返答
2014年11月25日 22:43
何をおっしゃる、がくちゃんのお膝元には天下の天下一品…もとい、京大があるぢゃないですかー!

まっ、東大生は信じられないスピードでの高パフォーマンスがありますから、凡人のボクにはよく分からない世界です(^^)

ただ、TEAM GOはどうかと思いますが(-.-)y-~~

虫華丼ですが、よくよく見ると前回Jr.が食した食材?がてんこ盛りです。
ですから、絶対食えないという訳ではないようですぜ(≧▽≦)
2014年11月25日 20:27
えー・・・チーム名には身内感を覚えるのですが・・・東大である以上・・・他人としか思えないっす(//▽//)

東京大学って果てしなく縁がないと感じてしまいますがお世辞抜きでJr.氏には十分可能性があるのでは!?このように何かの折に訪れておくのは心の中で沸々とテンションが上がってくるかと思います!

それにしても27トレノ激アツですね!多分ホイールも往年のワタナベかと思われますが似合い過ぎて超カッコいいです!ヽ(°▽、°)ノ
コメントへの返答
2014年11月25日 22:55
残念なネーミング(失礼)で爆笑してしまいました。真面目に応対してくれた工学部の学生さんには申し訳なかったっす!

Jr.くんは東大はどうかな~? 別にあそこに入って欲しいとは思いません。ただ、最高峰の研究環境と最先端科学は東工大と同様に魅力ありますね。
学生さんと話せる=東大生は雲の上の人でない
ということを印象付けたいという親の意向も見え隠れします。

あっ、そこに目がいきます?実はJr.と二人で「ワタナベだ!」というのが第一印象だったりするのです(笑)
若者に一からのもの作りを伝えるという授業コンセプトは、圧巻です。産学共同を実践したスタイルは、様々な企業の協賛を得ているみたいですし、実際にDr出てトヨタの研究部に採用されている学生もいるそうです。
素晴らしい!!

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation