• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

ゆくとし くるとし2014

ゆくとし くるとし2014 大晦日ですね。

例年でしたら、「逝く弄り、来る弄り」を書く時節なのですが、、、

今年、弄ってないんだよねwwwww


なので、先日の「乙カレーオフ」を中心に、今年を振り返ることといたします。




去ること28日



T.A.K.U.さんプレゼンツ
「乙カレーオフ2014」が開催されました。

今年は年末までいろいろとあり、参加表明も前々日だし、当日は集合時間に間に合わないしで、ホントご迷惑をおかけいたしました。



その結果、Jr.と二人で大急ぎでのカレー実食と相成りました(笑)





ホスト T.A.K.U.さんのニューマシン、ゴルフGTI
そして、今年乗り換えたGimlet@ちたまい号
どちらもお初にお目にかかります。

共通項は、オルガンペダル、埼玉、、、、、、、、ど○しん





みなさんのお尻。
我々が遅れての登場だったため、あまりお話できず・・・( ;∀;)

写真も暗くなってからなので、やけくその露出補正!
なんとも不完全燃焼だったのでした。






そして、、、
何故か毎年会うことがかなっている、京都のモンスター
まさかの登場にびっくりしましたよ♪





大黒名物スーパーカーのオンパレード
この日は、CIVICやらFD3Sやらの頭文字wwな方が多く見受けられたのですが、
このF40とかMP4とかのレアカーも散見しました。



年末の忙しい時期ですが、みなさんに少しでもお会いできて、本当に良かったです。
T.A.K.U.さんはじめ、参加したみなさん、どうもありがとうございました。





なんだかんだで、今年は


第二回東日本合同アクセラオフには、途中退席だったりと
ほ~んとアクセラ成分が不足しちょりました。



やったことといえば、



誰でもできそうな? ハイフローインテークの取り付け程度ですしね。





でも、今年の一番は!



おいら的には、スマートミストなんだよねww
これ、地下駐車場だと1か月くらいはゆうにコーティングの艶が保てます(週2ぐらいの出動回数で)。

ここまで、ズボラでも綺麗さが保てるって、ホントありがたい!
良い製品です。




さてさて、
来年ですが、Jr.が楽しい受験生ということで、ムシ採り出勤も減ることかと、、、
クルマは、2月に車検を控えているのですが、CX-3の動向を見つつ、しかしまだまだBLには乗り続けるつもりです。

だって、いまだに楽しいもの。


ということで、
みなさま、良いお年をお迎えください<(_ _)>
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2014/12/31 18:24:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バイクの部品到着
osatan2000さん

音楽でイこう7
グルテンフリー!さん

キャンピングカーを洗車
mimiパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

かまど地獄5・6丁目 かまど地獄  ...
空のジュウザさん

朝の一杯 7/10
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 19:26
モンスター~♪ この私の可愛い人~♪ (by ピンク・レディー)

というわけで、今年はまだお会い出来てなかったので…「一年に一度はNicoさんにお会いする記録」が、年の瀬になんとかクリア出来、一安心です(笑)

BLは未だに全然飽きませんね~♪
荒削りですが、なかなかこんな変態ちっくなファミリーカーは無いですもんね!

がく号ももはや維持ることしかありませんが、大事に乗って行きたいな…と思っております(^^;

来年もまたお会い出来るといいな~

今年もお世話になりました!

良いお年をお迎え下さい~(^^)/
コメントへの返答
2014年12月31日 21:09
モンスター、目を覚ますのよぉ~♪

あなたは十分モンスターです、はい。
だいたい、年末の忙しいときに、妻子の目を恐れることなく、東京方面へ足をのばせるのだから(-.-)y-~~

アクセラの恐ろしいところは、剛性を高めたことにより、ボディのヘタリを感じにくく、結果乗り味があまり大きく劣化しにくいことじゃないかと思います(^^)

ん、エンジン? ん、i-stop?

お互い、クルマをいたわりながら、身体をいたわりながら(笑) 来年も良い年にしましょう。

では、良いお年をwww(^o^)P。
2014年12月31日 19:39
こんばんはー


ご無沙汰しております(;・∀・)
なんか今年はNicoさんにお会いしてないような…。東日本合同オフに参加する予定でしたけど、その前の週に体調崩して仕事休んじゃったのでその分出勤に(T_T)

おっとJr.氏はもう受験ですか❗人のお子さんは成長が早いですなぁ。とはいえ家の息子も再来年は大学か専門学校に進学するので我が家は貯蓄モードまっしぐら…( ̄▽ ̄;)私のこずかいも必要最低限とかなり厳しいです。



来年は大規模オフがあるみたいなのでその時にでもお会いしたいですね🎵


来年も変わらずおの付き合いの程よろしくお願いしますm(__)mそれでは良いお年を✨
コメントへの返答
2014年12月31日 21:44
今年は、ほとんどオフ会にも参加できず、かといってムシの方にうつつを抜かしていたわけでもなかったのですが、なんとなくお会い出来ませんでしたね~。

大規模オフは、遠征になることから土曜日開催ですよね。この壁は来年もクリア出来ないので、なかなか難しいんです。
なので、近場オフ会でタイミングがあえばと思います。

Jr.は正確には再来年の受験ですが、来年は準備期間ということで、さすがに親が遊び呆ける訳にもいかず、、、なので、どうなることやら。
お互い、進学・進級と間もなく教育費出費の最大値を迎える訳ですから、我慢ガマンですね~(T_T)

でも、クルマはそんな時の憩いの時間ですから、大切に乗りたいものです。
それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします(^o^)P。
2014年12月31日 20:05
Jrさんは来年度が受験でしたっけ?
がんばってほしいと思います。

私も今年一番のヒットはCCウォーターだったりします。(ならパツレしろよって^^;)
使い込めば込むほど,良さがわかってきた感じです。

来年も今年と同じく半ヒッキーだと思いますが,よろしくお願いします。

でわ,良いお年を!
コメントへの返答
2014年12月31日 21:52
そうなんです、来年度です。
まだZ会しか知らないJr.も、そろそろ塾の洗練を受けて、逞しくなって欲しいものです。そして、どこぞの息子さんのように、地域一番校にね~(^o^)P。

簡易コーティング、ホント進化しましたよねww
ある程度で…とか思ってると、しっかり効いていてくれるコーティングは心強いですよね!

来年は一緒にムシ採りしてくれる人がいないので、茨城あたりのカミキリ探しにご一緒しましょ(笑)

来年もよろしくお願いいたします(^o^)P。
2014年12月31日 20:33
今年はもうお会いできないかもと思っておりましたが年末ギリでの大黒でお会いできて良かったです!(*´▽`*)

Nicoさんやちんちらさんでおなじみなので至って普通に感じておりましたがガンブルは超稀少モデルでしたね!そーゆー意味でもまだまだ大切にされる価値アリアリです!では2015年もご贔屓の程よろしくお願い申し上げます!ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2014年12月31日 22:04
大黒もギリギリ参戦のうえ、遅れちゃうという失態!申し訳ないことこの上なしっす!

至って普通種ですが、ちんちらさんのはトゥルーガンメタルブルーマイカなので、ボクのくすんだヤツが本当の普通種なのでいす(^o^)P。

来年もどうぞよろしくお願いいたしますヽ(^0^)ノ
2014年12月31日 20:34
今年もNicoさんブログで勉強させていただきました。

ムシ好きが講じてついに食べてしまいましたね(笑

来年もユーモアや教養があるブログを楽しみにしています。

よいお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2014年12月31日 22:11
来年はムシ以外の知識を皆様に!

あっら、他の知識なんてないわ(誤爆)

そういえば先日ムシ関連の集いで、Vespa(オオスズメバチ)の蜂の子佃煮を頂戴したのですが、これマジで効きましたよ!
昆虫食とはいえ、さすがに蜂関連は威力があるようです。

では、来年もよろしくお願いいたします(^o^)P。
2014年12月31日 20:55
今年はお手軽吸気チューンや、中華街情報などいろいろとお世話になりました。

来年はJrさんが受験ということで何かとお忙しいかと思いますが、またオフ会等でお会いできればと思います。

ウチの娘も2歳になり、ちょっとしたドライブ(ツーリング)なら一緒に連れていくこともできそうですし。

来年もよろしくお願いします<m(__)m>
コメントへの返答
2014年12月31日 22:22
来年はJr.が遊んでくれなくなるので、逆に暇になるのではないかと危惧しております。

そうだ!
Nakatakaさんのお子さんを早期教育して、ムシ愛ずる姫に仕立てて、奥様を悩ませる作戦を実行しましょう。そうしましょう。

では、来年もよろしくお願いいたします(^o^)P。
2014年12月31日 21:36
こんばんは!

いや~、Jr.さんの成長には目をみはるものがありますね。驚きました。

アクセラですが、自分も弄りの量はこれからぐっと減ると思います。気になる次期クルマは何台かあるのですが、来年の5月の車検は間違いなく通す予定です。
最近のMAZDA車はどれに乗っても良く出来ていて、誰が乗っても運転する楽しさが味わえるクルマに仕上がってますね。BLアクセラは、今のMAZDA車レベルに達していないですが、その未完成部分と独特のクセが、いまだに魅力です。

来年もよろしくお願いします。それでは良いお年をお迎え下さい!
コメントへの返答
2014年12月31日 22:32
今回のサプライズ、結局はJr.の身長でしたね(笑)
Jr.より大きい人が、がくちゃんとNakatakaさんくらいでしたもんね~(^^;)

ちんちらさんの次期候補が気になります!
マツコがいる限り、マツダに行かないだろうなぁと思うし…逆転はアクセラ15XD?
でも、今のマツダ以上を求めたら、国産高級車か外車しか見当たらない気もするのですが、いかがでしょう?
大穴で、来年登場のパルサー!?

来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2014年12月31日 22:45
先日は乙カレーさまでした(^_^)/

大黒で久しぶりにお会いできましたが、
お元気そうで何よりでした。

来年もよろしくお願いします。
よいおとしを~(´д`)ノシ
コメントへの返答
2015年1月1日 22:12
あけましておめでとうございます!(^^)!

つくばオフ以来でしたが、サッカーネタに反応してくださる数少ないみん友さんです!

だんだん少なくなるBKユーザーですが、やはり廃れない魅力がありますので、頑張って維持ってください。
2014年12月31日 23:28
昨年の大黒乙カレー以来の再会で短い時間でしたが…一年の締めくくりにお会いできて良かったですヽ(・∀・)ノ
今年に引き続き来年も忙しそうなんですが…来年もまた何処かでお会いしましょうヾ(@゜▽゜@)ノ

Jr.君には既に…◯んちょうを追い抜かれてしまいましたね(*_*;
受験や勉強を頑張るなら最低社会に出るまで継続して頑張らないとただの学歴になってしまい最終的にはあまり意味がないですからね(*_*;
Jr.君なら大丈夫だと思いますが…継続して頑張っていけるようにしっかりフォローしてあげて下さいね(〃⌒ー⌒〃)ゞ

今年もお世話になりました。
ら来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
それでは良いお年を~
コメントへの返答
2015年1月1日 22:22
あけましておめでとうございます!(^^)!

年末はぐちゃぐちゃで、実はグラマイさんの忘年会、知らなかったんです(笑)
今年は意外と単独で遊びにいけるカモ??

ぶりさんは良くお分かりかと思いますが、学歴最優先だったら、とっくに中高一貫にぶち込んでいたことでしょう。んなことしなくても、クルマの知識を沢山仕込んで、自然に親しんでいれば本質は見抜けるかと…ということで今年は特色検査対策のため塾にやりますが、それ以上でも以下でもありません( ^o^)ノ

では、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2014年12月31日 23:38
この前はお疲れ様でした!

年内にお披露目できてよかったです♪
1年ぶりにJr君見たときの成長ぶりには驚きました(・□・;)

来年もお会いしたときはよろしくお願いします!
では、良いお年を~。
コメントへの返答
2015年1月1日 22:28
ドアを開けていたのは、勝手に開いちゃったのです!

ということで?、GTIはやはり出来の良さを感じました。高級大衆車は伊達ではないです。

ホントの中二は成長著しいものです。中二病の大人は成長どころぢゃないのにね~♪

では、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2015年1月1日 9:48
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

ア○ロスやコ○マには、よく出入りしてるんですが、なかなかお会いできませんね(笑)

我が家のアクセラは、嫁さんが運転することが増えて、ほぼ放置プレイ…(´・ω・`)
今年はスマートミストから始めてみたいと思います♪

また機会がありましたら、遊んで下さい(^o^)v
コメントへの返答
2015年1月1日 22:40
あれま、結構こちらにいらしているんですね。
そちらだと、駐車場が無料で買い物が出来るとこって、新羽に出るかこっちに来るかですもんね。

お隣には、奥さんは毎日のように行ってますが、ボクは意外といかないかな?
それに、Jr.は皆さんの話にもあるように、身長伸びちゃって他人みたいに見えちゃうし…

撥水が好きでしたら、スマートミストはオススメできますね~♪

では、またカレー屋で遊びましょうね~(^o^)P。
2015年1月2日 1:47
明けまして御目出度う御座います。

大黒PAの写真、年末(近く)の夜だというのに車の多さにビックリです。

やはりといいますか、BL乗りの方々は“二回目の車検を迎える”ってことで、『弄りより維持り』なパツレ・整備手帳が多かったように思えますね。
…というわけで、Nico Ponさんのスマートミスト推しに納得してみたり。

DラーでCX-3をかなり勧められています。サイズ・見た目ともドストライクなのですが、室内がデミオベースってことで(ガニ股の私には)ちょっと狭いんだよなぁ、惜しいっ…と悶々としている現状です。

ではでは、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月2日 23:06
あけましておめでとうございます!(^^)!

大黒は変わらずの盛況ぶりでした。不思議なのは、この年末なのに県外ナンバーだらけ! 何故かちんちらさんとことGimさんのとこのナンバーが多い(謎)

去年から以降は、ケミカルな製品が続出しそうですね。いかに良好な状態を維持できるのか、乗り方を含めて考えていかなくちゃと思ってます。
もちろん新車もいいのですが、コチラは駐車場事情があり、車高制限でCXは駐車場の空き次第なんです(^^;) とかいいながら、実車を見たら一目惚れなんてこともありそうで…

から定さんの現段階での候補はぶぇぜるですかね? モノを積むならデミオベースよかフィットベースの方がよさげですわな。

まっ、クルマにしてもタブレットにしても今後の状況次第ですね~(^o^)P。
2015年1月2日 19:10
あけましておめでとうございます!(〃▽〃)ゞ

昨年は年末ギリギリになんとかお会いでき、安心しました♪
チタマイ号のお披露目もまだでしたし( ^∀^ )

カレー王子との共通項、たしかに最後のは…【苦笑】'д`))σァハァハ・・
まぁ、そういう境遇なので思い切って乗り換えができたというわけですが…

Jr.くんの成長にもビックリしましたが、レゴの完成度の高さにも驚きました!
うちの姪たちがレゴにハマっており、さまざまな形状のパーツを目にしていたのですが、レゴでアクセラを作ってしまうというJr.くんの想像力、素晴らしいです! 特にKETSUのフォルムが見事に再現されていましたし∑d(゚∀゚d)イカス!!

本年もまたよろしくお願いいたしますm(_ _)m

P.S. また今度横浜方面を訪れる時には「定番メニューばかり選んでるおっさん」にディープな中華街を紹介していただけると嬉しいです(・∀・)
コメントへの返答
2015年1月3日 22:06
あけましておめでとうございますヽ(^0^)ノ

BMは完成度が高い! BLの前期から2世代アップだから当然だろうけど、今後15XDが登場すれば一躍次期候補へとのし上がる可能性も?

Jr.のLEGOですが、今月には彼は初めてのLEGOオフに参加する模様!? オフ会慣れしていますが、今回は親抜きです。どうなってんだか(゚ω゚)
まあ、アクセラネタも尽きていますので、彼の作品でも載せて遊びます。

中華街はどうしても安全パイを選んでしまいますが、それは我が家も同じ。なので、TVなどで紹介されたもののなかでも、舌の肥えた芸能人や評論家が紹介した店を選んでいます。
○○食べるならココ!ってなぐらいにレパートリーが増えたらなぁと思っています。

ディープなのは…? 上海蟹の黒酢炒めレタス巻とかかな?

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation