• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

もうすぐ春ですね

もうすぐ春ですね みなさん、ご無沙汰しております。

ずいぶん長いこと更新を怠っておりました。
そんな間、フロントガラスが飛び石でお亡くなりになったりしましたがアクセラちゃん的には大きな変化なく、過ごしております。


今朝は久しぶりにのんびりした休日となりました。
一年ぶりにJr.と一緒に早春の里山へと繰り出しました。



下草もなく緑の少ない季節ですが、梅などが咲いていて春の息吹を感じます。
散歩するにはちょうどよい暖かさ。

本当にもうすぐ春です。








もちろん、皆さんのご期待を裏切りません。

厳しい冬を乗り越えて、今年も出会うことができました。

タテジマカミキリさん。

小一時間の散歩で、何とか一匹を確認することができました。






と、いつもの雰囲気を楽しんでいただいてと。。。











昨年のこの時期より、Jr.は受験生の生活が始まりました。

人生で初めての塾というところに通い始め、
入塾当初は、その宿題の量に圧倒されて、
学校、部活、生徒会活動(彼は生徒会副会長!)そして塾の
バランスがなかなか難しく、自分のペースを失っていました。

そんな中でも、
夏休みは山梨のペンションすずらんへ行き、日帰り強行軍採集をしたり、
夏の終わりにはビックサイトでのJAMに参加したり、
10月まで部活があったり、、、
11月まで生徒会の引継ぎ業務があったり、、、、、、、、


どんな受験生だよ?


忙しく受験生活を送ったJr.でしたが、
先週の月曜日



きっちりと合格を持って帰ってきました。
当初の目標としていた、県内トップ校です。

彼は淡々と準備を進め、
本番前に焦るようなこともなく、
ごくごく普通に、意中の高校を仕留めてきました。


実際には夏以降、県立では天井が見えていたため、
より高い目標である、都内の凶悪国立を視野に頑張ってもらっていました。

さすがに国内トップクラスの学校は簡単には仕留めることができず、本来の第一志望へと進学することが決まりました。


オヤジとしては、
「どこの学校に入ったか」、よりも
『自分なりに計画を立て、目標に向かって準備をする』
ということ、
十分な勉強ができたことが何よりも嬉しいことでした。

そして、結果はご褒美です。




現在のJr.です。
2011年のつくばオフでデビューした時は小学校4年生。

月日が経つのは早いものです。
今では、オヤジの背丈まであと2~3cmに迫っています。
(おそらく178ぐらい)



高校生活は楽しくもあり、忙しくもあると思うので、
親としては、次へとつながる友や経験をして欲しいと
願うばかりです。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ー外伝ー とうちゃんのかつやく>

県立試験当日。

「今頃、試験受けてんだろうな~( `ー´)ノ」
とうちゃんは、ぽへーと仕事をしておりました。

その夕方。
試験を終えて帰宅したJr.から一本のメール。
Jr.「数学の試験問題2つ、あたったよ!」

(-ω-)P。? 何が?

塾の直前テキストの問題かなんかが当たったのかと思い、
N「塾でやった問題が当たったのか?」
とメールを返すと

Jr.「お父上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」



早速、ネットで試験内容の速報を眺めると・・・

まじか!


ぉれ、

(おしまい)
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2016/03/06 14:57:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年3月6日 16:36
おめでとうございます!!

志望校にバッチリ合格されて、ホントよかったですね♪

この経験を通して、一回り大きく成長されたのではないでしょうか?

身長…ホント大きくなりましたねぇ~、もうすぐ抜かれますね…

ちなみに、ボクはもうとっくに抜かれております…(ボク180cm<Jr.185cm)

来春ウチは大学受験、どうなりますことやら…(怖)
コメントへの返答
2016年3月6日 22:10
ありがとうございます。
やはり、男の子にとって受験というのは大事な試練であると思います。そのおかげで、少しはハードな勉強にもついていけるようになったようです。

そして、身長もデカくなり笑!
ボクが中卒のころが176だったので、2cmほど高いです。同じだけ伸びたら、182なので抜かれます。

子どもの目線が自分より高くなるのって、変な感じしませんでした?>がくちゃん

うひゃ~、大学受験~
どうやら大学や学部ごとにシステムが相当異なるので、早めにリサーチかけておいた方が良さそうですよ~( ´-ω-)σ
2016年3月6日 18:04
こんにちは。

シーズンオフも終わったようですね。月刊カミキリ、楽しみにしてます。

師匠、合格おめでとうございます。
もう高校生ですか…早いもんですなぁ。
県内トップ校なんて自分には全く未知の世界ですが、トップ校でもトップを狙って頂きたい!
コメントへの返答
2016年3月6日 22:18
今、Jr.の熱はLEGOなので5月の群馬オフで出品する作品のことで頭の中がいっぱいです。
よってカミ通は、不定期かな~(^-^)

自分の子でも早いと思いますが、他人の子なんて光速極まりなさすぎですよね~
彼が今後通う高校はかなりシビアな学校なので、3年間はおそらく本人にとっても光速でしょう(^。^;)
2016年3月6日 18:24
Jr.氏の高校合格全身全霊おめでとうございます!ヽ(°▽、°)ノ

実は去年の夏くらいからJr.氏の高校受験が終わったら大黒で乙カレー会とか開催しようかな!?と密かに考えていたのですが、いざ3月になりうっかり全ての日曜日が所用で埋まってしまいました!(T▽T)

確か土曜日はNico Ponさんがお仕事だったと存じますし、何よりJr.氏もこれから卒業&新入学と慌ただしい毎日になるかと思われますので、無理に3月にこだわらずJr.氏&Nico Ponさんのご都合が付くどこかのタイミングでカレー奢らせて下さいね!(//▽//)

Jr.氏のマブダチとして、これからの新生活が素晴らしいものになりますよう心よりお祈り申し上げます!Jr.氏!君は『努力する天才』でゲソ!(*´▽`*)

コメントへの返答
2016年3月6日 22:38
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
Jr.もこの米を読んで、ホント嬉しそうです。

カレーオフ、ありがとうございます。
また知った顔で逢えれば楽しいです。けっこう乗り換えた人もいらっしゃいますが、それを眺めるのも楽しいし。

実際、3月は年度末だわ卒業や入学準備だわ宿題(なんか、入学前にかなりの宿題が出るらしい・・・)だわでてんやわんやなので、タイミングをみて大黒しましょうね~(^-^)
2016年3月6日 20:58
Jr.さんの合格おめでとうございます!!

県内トップ校、すごいですね~。藤沢かな?三ツ沢かな?都筑かな?

それを「焦ることもなく 普通に」射止めちゃうんですからやっぱ優秀ですね~。

Jr.さんの高校での益々のご活躍をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2016年3月6日 22:58
ありがとうございますm(__)m
へべJr.氏に続くことが出来ました。

へべさん、ピンポイントでよくご存知~。
今の県内では学区制が撤廃されたために、明らかに最難関の学校が出来てしまいました。まあ、Jr.からすると一番近い学校ってだけなので(笑)
ということで、あとはネット情報にお任せします。

そして、ホントに普通にやって勝てるだけの力はあったと思います。おそらく例年の倍率だったら、国立も普通に手に入ったんじゃないかと思います。

へべさんのとこもそうだと思いますが、高校や大学はあくまでも通過点なので、そこでとんな経験をしてくれるかが楽しみです。
2016年3月7日 23:11
Jr.君、合格おめでとうございます!
神奈川を離れ早数年。学区が無くなっていたとは。
予想するに多分あの県立校でしょう。

高校生になると更に視野が広がり、新しい事が沢山ありますね。
これからどんな道を極めていくか、ご活躍に期待です!

また、画像見てビックリ!背が伸びましたね〜
コメントへの返答
2016年3月7日 23:48
ありがとうございますm(__)m
恐らく予想通りのとこだと思います。学区撤廃で利便性もあり、全県から受験者が来るようになりました(^^;)

学校が勉強を強要するとこ(1コマ90分!)なので、相変わらず個人的な虫採りとLEGOが狭くも広がった世界に通じる道かな~と思ってます。

身長、すごいでしょ!! さすが思春期の発達曲線、恐るべしです(@_@)
2016年3月17日 12:42
遅コメ、失礼いたします。
Jr.くん、合格おめでとうございます!
身長、高いんですね~。私より大きい・・・。

ウチの息子も、ようやく第一志望校を仕留めました(長かった・・・)。
公立に行ってくれてホッとしております。
コメントへの返答
2016年3月17日 15:58
身長は中学の間に20cmほど伸びた計算になります。現代っ子らしく足の長さが異様です(笑)

kuniさんとこも受験でしたか~(^-^)お互い大変?でしたね~。
昨日入学者説明会があったようなのですが、早速英数国合計50ページ超の宿題が出ております(笑)
数学に関しては通常の高校の一学期分くらいは自主トレで何とかせい!という学校の愛情を感じます(^o^)P

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation