• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

【不定期開催】 ボクとVape その3

【不定期開催】 ボクとVape その3 そう
別れは突然やってくる。

昨晩のこと。
「なんだか りびんぐが こげくさいよ!」

謎の焦げ臭

さようなら、REGZA 37Z7000
君はよく頑張った。


そして今日。
やはりREGZAが欲しかった。
たとえ東芝が日本企業でなくなってしまっていても。
REGZAが欲しかった。

家電量販店に到着すると

alt

架純にここまで言われちゃ、
そりゃ買うでしょ。男の子だもん。

ということで、明日には新型REGZA
がおうちにやってくる算段となりました。

2K→4K
37型→43型
ノーマルスピーカー→バズーカ
これに、外部HDDを3TBでどうだぁ。
スペックオタクを満足させます。架純は。

(注 ボクは北川景子さんが好きです。)


さて、遠回りしたところで、Vapeのお話

前回はPloomtech改造論で幕を閉じました。
しかし、ここはボクにとって
Vape沼
と呼ばれる沼への入り口につながっていたのです。

前回の最後にこのようなものをご紹介しました。
alt


Ploomtechには素のグリセリンを入れることが前提なのですが、
このC-Tecは、後々お話することになる(であろう)アトマイザーという
パーツなのです。

アトマイザー=噴霧器で、この部分でグリセリンを熱して蒸気にして、
それを吸引するというのがVapeの構造なのですね。
そしてグリセリンには多種多様なフレーバーが存在します・・・・。

んで、このテのもの
どんどんどん
でお馴染みの
ドン〇ホーテ
とかで簡単に入手できます。
さらに、そのドンキには

alt


やはりたくさんのリキッドが売っているのです。

真ん中のヤツが恐らく国内で最も売れているリキッド「メガマスカット」
そのほか、BI-SOとかKAMIKAZEとかいう国産リキッドメーカーのものが
50種類以上置いてあったりするのでぃす。

C-Tecを利用してこのようなリキッドを手軽に楽しむことができます。
できます。
できます。
・・・・

しかーし
この程度で
「うみゃーーい」
とか言っていたのは、ほんの2週間程度でした。

そして、禁煙や減煙には程遠いものでもあったのです。

これらのリキッドを、
「どのように美味しく頂くか」
そして
「どのように禁煙や減煙につなげるか」

この命題がボクに課せられたのでぃす。

(つづく)
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2018/10/07 22:33:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ダットサントラック
avot-kunさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年10月7日 22:41
我が家もREGZA派です〜
ウチもいずれ焦げるのか⁈

Vape講座、楽しみにしている受講生です。
リキッドがドン○ホーテにあるとは、意外でした。
コメントへの返答
2018年10月7日 22:52
おっ、REGZA党の方発見。やはりREGZAは解像度エンジンが優秀なのと、色の出方が無理ないとこがお気に入りです。

10月でploomも値上がりしましたね。今回ようやくVapeの片鱗を出してみましたが、最初はドンキだったのです。
しかし後日書きますが、実はべらぼうに高コストなんです。ですから、お試しには良いですが決してオススメとは言えません。
2018年10月8日 7:44
おはようございます!
架純ちゃんか景子さんで迷うところではありますが、やっぱりREGZA。
ウチの42Z7もそろそろヤバいかな?
コメントへの返答
2018年10月8日 11:31
コメントありがとうございます。

ウチのREGZAは11年目でした。ですからモデルとしては4~5年後なのでまだまだ大丈夫ですよ。

架純と景子の二択は成立しないですよね~(笑)
ボクはDAIGO嫁一択!
2018年10月8日 8:29
おはようございます!

ウチもREGZAです~。そしてVARDIAと連動中。この組み合わせに何度泣かされたことか。どれだけ後悔したことか。
でもREGZA好きです。次もきっとREGZAにするでしょう。
私は架純が好きなので。(そこかい!w)

Vapeの方はいまださっぱりわからないのですが、グリセリンを摂取すると、ニコチンを摂取するのと同じ効果があるのですか?
まあ、わからないながら、太文字でどんどん沼にはまっていきそうな展開に、次回を楽しみにしております。
コメントへの返答
2018年10月8日 11:40
こんにちは。

VARDIAで苦戦された方、多いですよね。そこを避けてBluelayREGZAに行ったクチです。しかし、操作性の悪さは折り紙付きでしたよっ!
そして架純がいうから、へべさんは次もREGZAで決まりっ、、、です。

グリセリンはグリセリンです。良い点にお気づきですよね。今後書きますが、ニコチンは添加する方法があるんです。
この沼のタチの悪いところは、Vape本体、リキッド、ニコチン(や他の添加剤)の種類でものすごい組み合わせが存在するんです。
だから今のところ飽きないんでしょうね~(笑)
2018年10月8日 9:24
おはようございます!

私もTVの買い替え検討Chuなんですよ!自宅のBlu-rayレコーダーが古くてどーやら最新のBlu-rayディスク再生ができないっぽいんですよ!(バージョンアップの問題でしょうか?)

んだばどーせレコーダー買い替えるならTVもついでだな☆と思いまして、予算10万位でレコーダー+43インチTVを狙えないかと考えてみましたが4Kだとちと厳しそうですね!

現在TV、レコーダーとも世界の亀山モデルメーカーですが、皆さん軒並みREGZAという事実に、その波に乗るのがなんか自然な気がしてきました!(//▽//)
コメントへの返答
2018年10月8日 11:53
こんにちは、コメントありがとうございます。

Blu-rayって、規格が何個かありますよね。BDXLっていう3層のヤツが再生できないんだと思いますが、それって販売されてる映画とかでは使われないヤツだと思いますよ。

10万で両方だと4Kはたぶん無理ですね。今回ボクの仕入れたヤツはコミコミで12でした。これにはデコーダも搭載されているので本放送が開始されたら、即視聴可能なのです。しかし、一般的な4Kはデコーダ(3万くらい)を別に用意する必要があるんです。

よって、来年以降地上波で4Kが開始されるまで待った方が得だと思いますよ。
(我が家も焦げなければ、そこまで引っ張る予定でしたー。)
2018年10月8日 9:28
お久しぶりです乁( ・ω・ 乁)
同じくプルームテック にアトマイザー装着で使ってます
元々爆煙MODのVape吸ってたので色々とショボいプルームテックで純正にリキッド増しから互換バッテリーとアトマイザー購入でJAPANVAPEのリキッド使ってます^^
消耗品のコイル等考えると純粋にVAPEをカスタムしてプルームテック カプセル互換のドリップチップを買った方が爆煙でバッテリーも気にしないで使えると思いますが沼へハマります(笑)

因みにVAPE、IQOS、glo、プルームテック全て禁煙失敗してます(笑)
コメントへの返答
2018年10月8日 12:07
うわ、お久しぶりです。お元気でしたか?ってボクがお休みしてましたね。

とうとうVaporが現れた!
どうやらお話の内容だと、クリアロを使われていたようですね。爆煙系でプルテク使うとあっという間にカプセルがベチャベチャになりませんか?
プルテクを使う場合、この頃発売されたEasyVAPE TARLESSというベプログ開発のヤツが高性能かと思います。

ボクは沼の住人化してますから、クリアロを卒業しRBAオンリーのビルド生活です。魔改造のネギさんなら、こっちじゃないですか(誘い)
2018年10月8日 11:22
こんにちは!
わたくしも北川派です…(笑)

Vape講座…落ちこぼれないようにせねば…(^^;
楽しみにしております(^^)/
コメントへの返答
2018年10月8日 12:12
こんにちは!
そりゃ、我々世代だったら景子でしょ(違うか)
先日の4分間どアップ景子は素晴らしかった(オールスター感謝祭参照)。

ネギさんのコメントや返信の中に謎の言葉が散見されると思うのですが、今後は専門用語がバキバキ出てしまいます。なるべく抑え気味に頑張ります。
2018年10月8日 19:36
この時間帯、新型REGZAさんの画像、音質を堪能している頃でしょうか?

機能をググってみましたが3チューナーW録というのが驚きですわ。それじゃぁ、3TBも必要になってきそうですね。自分はいまだに10年前のパナのBD(320GB)を使ってます…。

オールスター感謝祭での北川さんの4分間どアップはフルHD画質にも耐えられるほど美しかったですね。流石に女優やな、と思ってしまった次第で。(別の北川さん2名のいる、ヌルヌルなんちゃらにも参加した某グループ目当てで感謝祭を見てました)
コメントへの返答
2018年10月8日 21:12
コメントありがとうございます。
今、悪戦苦闘中です。Blu-rayレコーダーの問題か分配機の問題か同軸ケーブルの問題でブロックノイズでまくり~(汗)

このモデルの3チューナーというのは、画面映像を含めてなので、視聴しながらだと2番組です(視聴してないと3チャンネル)。
レコーダーが2番組なので、どんだけテレビ好きだよ的な録画量ですね。

感謝祭、さすが2位だわな。まさかヌルヌルに出るとは。その他、鼻うがいやったり根性はいってますなぁ。
そうそう、今週のナンチャラって漫画の表紙がGimさん推しの大場さんですね。(推し、違ってたらゴメンなさい。)
2018年11月1日 9:11
こんにちは。

私も長いことけっこうなヘビースモーカー(若いころはパイプに手を出していたことも)で、禁煙ないし紙巻きやめる努力しようかと、まずiQOS、gloを試したもののどうも私には合わず…

その後PloomTECHで、「お、これいいじゃん」と思ったものの、なーんか物足りなさを感じ、Vape沼に片足を入れ始めたのがほんの数ヶ月前、です。

初めはペンタイプのAIO、オールインワン型から始めましたが、今はボックスMod、スコンカー、そしてちょっと前までは「いやいや自分はそこには手を出さない」と思っていたRDAその他にまで。

今日現在日本でもその国製リキッド(Modもですが)が売られてもいて、何十年か前からプライベートと仕事で良く訪れている東南アジア某国に滞在中ですが、当たり前ですがここではここローカル製リキッドは日本での価格の4分の1とかです(汗)
コメントへの返答
2018年11月1日 17:44
badkarma6さん、はじめまして。コメントありがとうございます。

今回、このような感じでVapeについて書き始めたのは、趣味とタバコ増税が重なってのことなんです。ボク自身もまだまだ初心者の域どっぷりなのですが、これから始められる方々(誘導?)の参考になればと思っております。

ボクも「そこまでいかないよな」と思っていたRBAでしたが、今はマスプロのRDA、RTA、RDTAを日によって使い分けてます。MODもテクですが一通り揃ってきました。

東南アジアですと、リキッドは濃いめが多いかと思いますから、ガンク地獄に悪戦苦闘なさっているのでは?
それから、文化的に爆煙傾向が強いようですが、やはりチューブメカをお使いなのでしょうか?

ボクもBasic Vaporとかのマレーシア系リキッドは好きなので、価格1/4は羨ましい限りです(しかもニコリキ!)。

また近いうちに第4段を書こうと思っておりますので、お目汚しですがご覧いただければと思います。また、絡んで下さい。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation