• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月09日

【不定期開催】 ボクとVape その5

【不定期開催】 ボクとVape その5 いつのまにやら寒くなってまいりました。

そして
いつのまにやら発表されておりました。
「MAZDA3」

開発情報段階より時期マイカー候補筆頭ですが、コンセプト通りに発売されそうな勢いです。
よいことよいこと

ん?
「MAZDA3」?
「Axela」は無くなりそうなの?


alt

あっ、これはその昔捕まえた我が家大好きルリボシカミキリ

この子も
【和名】 ルリボシカミキリ
【学名】 Rosalia batesi (通称;ロサリア)

二重の名を持っています。カミキリ屋さんは、ロサリアと呼ぶのが普通だったりするんです。

名前二個あってもいいんじゃね?



さて、本題。
前回の続きで、横浜のVapeショップ「Mr.VAPE」に訪れることとなりました。
alt


横浜駅から徒歩10分程度にあるこのお店。
いわゆる雑居ビルの4Fに店舗を構えております。

敷居たかいっす!

そもそもね、Vapeってファッション的にやっている人もいます。
【妄想】そーゆー場合はこうぇいおにいさんとか、手足に柄の入ったおねぃさんとかが爆煙をブホブホ吐き出して、大きな音楽でお酒飲みながらラリルレロ状態になっていて・・・、【妄想おわり】

こぅぇい!!

・・・ちょっとだけ泣いちゃった(嘘)


意を決して、エレベーターに乗り込むと、エレベーター内部に充満するかぎ覚えのある甘い匂い・・・、
もうリキッド臭しとるやないかーーーー。


4Fに到着すると、もうそこは
おめでとう! 初Vapeショップ。
約半世紀生きてきたボクでも、初めてはドキドキする。

店内は【妄想】に反し明るく(しかし、薄ぼんやりと煙っている 笑)、店員さんも気さくで話しやすい。もちろん、店員さんはフツーのお兄さんだったりする。
alt

(twitter画像より転載)


棚には、このようにリキッドが壁一面に配置され、その前には試飲用のリキッドが立ち並ぶという構え。
このお店では、陳列されたリキッドをほぼ全て試飲(つまり、味見させてくれる)できます。

もうね、ぱーらだーいす
ネット以外でこんなにリキッド見たことない。圧倒される。


いままで、リアル世界でVapeの話題をしてこなかったボクにとって、普通にVapeの話ができることも楽しい~(>_<)


さてさて、このお店に来た目的はリキッドの試飲とネットで調べがついていたリキッドを購入することでした。
早速、気になっていたリキッドを頼んだのですが・・・。

alt

(参考画像)

えっ?
これは?
何か、ネットで見たことあるぞ!

これがRDA(Rebuildable Dripping Atomizer)と呼ばれるブツです。
このコイルが巻き付けられたコットンにリキッドを垂らして、それを気化させるものです。前回ご紹介したクリアロマイザーも構造的には変わりないのですが、違いはRebuildable、つまり自分でコイルとコットンを作り替えることができるのです。

しかし、そのことはどうでもよくて。


なんだ、この味の出方。
今までのクリアロとは別の次元だぞ!


衝撃でした。

例えるならば、
100均のヘッドホン VS \5000円のヘッドホン

味の立体感、解像度、輪郭、すべてが別物に感じられたのです。
(しかし、その後さらに2段階ぐらい上の世界を知ることになる)

また、リキッド自体もド〇キで売られているものとは大違い。

今まで吸ってきたものは、なんだったんだ!

alt


たくさん欲しいリキッドはあったものの、手元が寂しくその日は目的のリキッド2本を購入して退散しました。

そして、その後・・・
恐ろしい
Vape沼
が待ち受けていたのでした。

つづく


(追記)
へべ号、ありがとう。
君のお蔭で、ボクのメッキマン号は進化を続けてこれた。
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2018/12/09 16:07:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2018年12月9日 16:33
東京から離れて以降、ド○キ、何年も行ってないのであそこでもリキッド売ってるなんて全然知りませんでしたー(汗)

てか、Vapeショップに行ったのも、先日の某南の島国へ旅行へ行った際現地の何店かを巡ったのが初めてでした。

あちらでもVapeショップの店員さんらの少なくない坊やたちwwは手足に柄が入ってるヒトたちでしたが、この歳になると(爆)怖さはまったくないです(笑)

あー、またメシとリキッド買いにあっちに早く行きたいですう…


コメントへの返答
2018年12月9日 22:08
コメント、ありがとうございます。

近隣にド○キができて、そこに電子タバココーナーなるものが存在し、当初クリアロにしたのはリキッドと18650が入手し易いことがきっかけでした。

また、ショップは初めてのときのことを書きましたが、現在は腰を据えてお話できる顔馴染みのショップが出来ました。情報はそこの店長さんや常連さんから学んだことばかりです。
馴染みが出来ると我流の域から瞬時に脱出できるので、スゴくお勧めです。

海外のショップは行ってみたいです~♪値段が1/3程度ですもんねぇ。ただ近頃常飲リキッドはBaksliquidlabなので、海外では売ってないという(笑)
2018年12月9日 19:43
こんばんは!
Vape沼への続きが気になりますね~(^.^)
ボクは先月からglo→プルームテックへの完全移行したところです~(笑)
コメントへの返答
2018年12月9日 22:23
プルテクに行きましたか~。
でしたら、Vapeへの移行は時間の問題ですねニヤリ

次回あたり、ニコリキについて触れるかと思います。プルテクの喉にくるキック感はニコリキのそれとほとんど変わらないので、移行は楽々よー。
2018年12月9日 21:46
こんばんわ!

お店画像見ただけで、尋常じゃない世界が伝わってきましたw

あと、ヘッドホンの下りはわかりやすかったですね。ソレデハマッチャッタノカ~。

なんか、「タバコ」というものからどんどん離れて行っているような気がするのですが、そのような理解でよろしいのでしょうか?(^^;

何はともあれ、続きを楽しみにします。

※追記ありがとうございます。へべ号の分も、メッキマン号に更なるご発展あれ!(・・・といってももうすぐ新型Mazda3に取って代わっちゃうのかな?^^/)
コメントへの返答
2018年12月9日 22:19
こんばんは。

まあ、普通に過ごしていたら、まずお目にかからない世界ですよね。ショップ店員さんも中には柄の入った不思議系の女の子なんかも働いてます。でも、実生活で出会わないような方と共通のお話できるのも楽しかったりします(笑)

へべさんの理解、至極的を射ています。
嗜好品(依存対象)という一面をもちながら、非常に大きな広がりを持つのがVapeだとボクは考えています。
リキッドにはブレンダーがいて、自作でリキッドを調合する舌の肥えた人がいます。そういう方が、小規模の工場を構えて個人レベルでさまざまなリキッドを世の中に出しています。そんな楽しい世界なんです。

新型アクセラは動向を見て、マイチェンあたりが狙い目かと考えています。
2018年12月10日 12:52
100均ヘッドホンをPCで使っているアタイが通ります!あっ、余談ですが100均ヘッドホンは音質以前に、頭に乗っけるアーチみたいなやつ(とゆー表現で伝わります?)がすぐに折れるのでみんな気をつけて!(//∇//)

では非喫煙カテゴリーの私はMAZDA3ネタに乗っかる方向で!個人的にSKY–Xはガソリンエンジンの歴史の集大成と考えていましたので、できればマイルドハイブリッドとの組み合わせは避けて頂きたかったのが本音です!

ですが!細かい事はすっ飛ばし、デザインだけで選んでもいーかな!?と思える位カッコ良いと思っております!私も次期愛機の筆頭に間違いナッシングです!ヽ(°▽、°)ノ
コメントへの返答
2018年12月10日 19:49
コメントありがとうございます。

スカイXはすごい期待大なのですが、如何せんマツダなので、今回はBLで様子見して動向を見極めてから手を出そうと考えてます。
しかしこのデザインはそれだけで買いのレベルですし、マツコネ2も徐々に仕上がっているようなので楽しみしかありません。

今はタイヤ選びに悩んでいて、ミシュラン静音系にいくか、黄帽子のChinese ピレリにするか、それ以外にするか模索中です。PS3は4万キロまでノー問題でした(バースト除く(笑))

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation