• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

マツダ おむすびコレクション

マツダ おむすびコレクション車好きのみなさんのお宅にも一つはあると思います。

缶コーヒーのおまけ。


我が家では、息子のためにをだしに、
相当数の缶コーヒーを購入し、集めに集めました。



最初に買い与えたミニカーはインプレッサWRX
次に買ったのが、S2000・・・

今ではこの
「らぶ注入♡」
により、RE雨宮LOVE、鬼の車好きとなっております。
(教育の賜物!!)


おうちにある、マツダのロータリーエンジン搭載車コレクションですぅ。
コスモに始まり、SA、FC、FD、8、さらにデイトナ仕様と787B

うっとりします。

こうやってみると、マツダの秀逸で廃れないデザインを感じます。




カメラを使ってみたかったの・・・。
Posted at 2011/03/05 22:56:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年02月27日 イイね!

燃費って難しい・・・

燃費って難しい・・・先日のブログで冬場の燃費についてお話しを振ったところ
何人かのおともだち様より貴重な意見をいただくことが
できました。

この場をかりて、感謝申し上げます。

どーも、
ありがとー(^o^)P。


簡単にまとめさせていただきますと
・ お外も内も寒いから、早く暖かくしたくて、
 イッパイ燃料使って燃やす!

・温度が低く熱エネルギーが低い状態にあるから、
 運動エネルギーに変換する際にも、低い状態のまま。
 んだから、暖かい時期と比べるとイッパイ燃料使う

・空気自身が低温により高密度状態にある。
 燃焼のための混合比は変わらないから、同容積の空気を
 使った場合、より燃料をつかう

(間違っていたら、訂正の程、お願いいたしますm(_ _)m)

とのことです。
う~ん、さすがみんカラ。皆さんホントに一理ある素晴らしい
説明でございます。
改めてソンケーの念を抱くとともに、頼もしく感じております。


さて、おそらく強引に言ってしまうと
「さみーんだよ、ゴルァ
Gasよこせぇ、Gas
と車が叫んでいるという状態なのでしょう。

他にもいろいろとご意見アルかと思います。


んで、ボクがうっすら考えていたのは
「オイルも固まってンじゃね?」
という単純なもの。

まあ雪国じゃないから、それほど気にすることもない温度
だろうけど、やっぱ寒くなると、エンジンの回り方が鈍い(気がする)

だから、ちょっとドーピングしたらどうなるじゃろか?
1年点検でオイル交換したばかりなので、オイル添加剤ってのに
ちと手を出してみる。

写真の左は常用している
「KURE ガストリートメント」
ガソリンタンクにどるどると入れます。
入れた時は、ちと燃費が上がります。
でも、新たに給油すると元に戻りますorz

写真右は、これも前車から使ってる
「KURE オイルシステム」
エンジンオイルに混ぜます。
ちっとだけエンジンの回り方がスムーズになります。
(粘度を下げてることになるから、当然かっ!!?)

今回のオイルは恐らく5W-30だから、粘度は普通。
これを入れたくらいでは、低粘度化してもきっとフリクションの
問題もないでしょう。


んで、本日、実走。
往復で120km。いつもとあまり変わらない道(高速2.5割 下道7.5割)
をちんたらとフツーなペースで走る。

ここんとこ4回の平均燃費が10.2km/L(1回ごとにMIDリセット、MID値)


そして、今回の走行の平均燃費燃費(MID値)

なんと

12.5km/L

すっげー!!





これではKUREの回しモノと思われてしまいます。
確かにドーピングの効果は否めません。
しかし他にも変動要素は多々あります。


そのメインは


本日の気温
18℃
ついでに、ほとんど渋滞なかった・・・。


これじゃ、検証になってないすぅOTZ

でも、燃費って、面白いですねぇ。
自分の走行方法を評価されてるみたい。
(もちろん、スンスン♪するときは、完全無視っす!!)
Posted at 2011/02/27 22:39:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年02月14日 イイね!

オレンジ様 昇天

オレンジ様 昇天昨日に引き続き・・・
Dラーにて、一年点検でした。

もちろん、
厄払い
の為でもあります。

なんだかんだで2時間半くらいかかりました。
リプロは意外と手間を喰ったらしく1.5時間です。
リプロ後は問題なくi-stopしましたw
まだ、かかりが悪くなる・stop時間が短いの状態は経験できず、でした。


さて
昨日、ブログでいろいろな方にいろいろとコメントをいただき、
それらを「丁重に」お伝えしました。ホントだぉ。ボク ヘイワシュギシャ

要は、これだけ問題になっているオレンジ様問題。
一歩間違えればボクのお尻の初体験は奪われていたかも
しれなかった旨もお伝えし、リコールやサービスキャンペーンを
やらないのは何故ぇ? ということです。

んで、回答としては
「Dも辛い」
ということ。

メーカー側が英断しないかぎり、黙殺という構図のようですね。
販売する営業側としては、いろいろな思いを殺している様子が
ありありでした。

どちらかというと・・・
「ユーザーの意見」
の方がメーカーに対して、重く取り扱われるみたいですよ。
みんカラとか、2ちゃんとか見て情報収集してるみたいだし。

だから、こういう場で情報を発信し、交換することがより良い
サービスや製品を生み出す可能性があるってことかしらん?



それからね、
みなさんとコメントのやりとり等をさせていただくうちに
いつのまにか
「膨大な知識」
を持っていることに気づきました。
D担当者、整備士さんの知らないような情報が多々流れてるんですねw

ボクが話しているうちに、段々と一人になっていく・・・
つまり
「カミキリの話がマニアックすぎてついていけない」
という状況をDの人に対してしているわけ。

でも内容は、いつも
みなさんと話しているような内容」
ですよ。


みんなドマニアですぜぇ
気をつけなはれや!!
Posted at 2011/02/14 22:28:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年02月13日 イイね!

驚愕のオレンジ、発動

驚愕のオレンジ、発動それは突然起こる。

そこは、国道1号の悪しき渋滞名所「原宿」。
立体交差になったにもかかわらず、相変わらずの渋滞。

ソイツは突然に顔を出した!





i-stop発動 → ブレーキリリース → 再始どuioajkljkwerr:a:eora
ガクン!

そして再びエンジンストップ

これは
i-stopじゃないWW


オレンジ色の悪魔(といっても、オランダ代表ではないっ)
降臨(`・ω・´)


うしろは、妖しいアイリッドをつけたダイハツの軽。
何故か、何故だダッシュボードに載っている白いもやもやぁ
お嬢ちゃんとその彼氏がうんたんしている。

突然止まったボク
彼氏
掘らないでくれて
ありがとー


20S 20C 20E(二駆)ユーザーのみなさん
気をつけなはれやっ!
(M84さん、サンクスです)


ということで、明日はi-stopのリプログラム兼一年点検に
いってきます。
Posted at 2011/02/13 22:11:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年02月11日 イイね!

全塗装

全塗装今日は朝からみぞれ、そして雪へ。
お外に出られませんね。

弄りも出来ませんね。

だ~か~ら~




全塗装に踏み切りました!


 うほほ~い♪
 昔とった杵柄、ガンプラ作りに命を
 懸けた時代を思い出し・・・。

 タミヤで購入「小面相筆」
 これでガンダムの顔ば、塗ったッタイ

 さらにタッチアップペン「純正色ガンブル」



今回の場合、大変なのはマスキング。
ホントは液体マスキングを購入しようと思っていたんだけど
タミヤになかった・・・orz



 ということで、マスキングテープを
 デザインカッター(へべさんに教わった!)
 でキレイにかたどっていきます。








「ここが肝、ここが肝よぉ~」
と心の中で念じつつ。

結局一時間半かけてようやく
マスキング終了。








塗装→コンパウンド→クリア塗装→マスキング剥がし
で、でっきあっがりぃ~。

若干の塗りむら・・・エアブラシないし・・・ご愛敬


以前からやりたいなと思っていたんですけど、
お家にいなくてはいけないような、雪の日に
楽しいお遊びでした。(でも、本気でやるのが漢!)




そうそう、塗装している隣ではもうひとりの漢が



先日の獲物を標本にしてましたとさ。
左が忍者くん、「タテジマカミキリ」。右が竹よりいずる「ハイイロヤハズカミキリ」


そして、一人呆れる妻。
Posted at 2011/02/11 23:12:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation