• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

赤い棒 も 試しに

赤い棒 も 試しにこちら、日本一の富士山でございます。
今年はずいぶん富士山を見ましたが、ここ河口湖近くでは本当に大きい。

昨日は、富士山のすその、富士スバルラインと並行する
「富士林道」へ


フロアクロスバーを仕込んで初の遠乗り&高速&ワインド

もちろん 赤い棒 試しに行ったんですよ!

(高速インプレッション)
保土ヶ谷バイパス → 東名 → 東富士五湖道路 → 林道 と走りました。
最も気になったのは、保土ヶ谷バイパス。路面が良くなく、高速になると堅さが目立ちます。初めて後部席同乗者に「堅くなったね」と言われました。
しかし、慣れによってほとんど気にならなくなったようです。

また、東名足柄SA手前の高速カーブが続く区間でも存在感を感じました。
こちらはネガティブではなく、むしろ好印象です。速度を上げてコーナーに入っていってもヨレることなく後ろが着いてくる感じが気持ちいいです。また、同乗者に「(この前よりも)だいぶスピード上げて走ったんだけど・・・」と告げると、ほとんど恐怖感は感じなかった様子。


そして、林道。
  ここは路面が非常に
  悪く、バンピーですし、
  スピードを上げて走る
  ようなところではありま
  せん。やはり、以前より
  も堅さは目立つものの、
  路面の接地感は変わら
  ずフラットです。といって
  も、もともと突き上げは
  丸い車じゃないですけど
  ね!



(総括)
赤い棒 いい!

----------------------

で、これからが本番よん。
当然、例のネタが始まるのです。

今回のゲトしたもの

   猪口(イグチ)
  食べられますよ。
   食べませんけどね。













そしてっ

  富士の樹林で骨・・・
  さすがに家族でビビる

  息子曰く
  「臼歯が発達してるから、
   草食獣だね」
  だってさ。

  持って帰りませんよっ







熊の出る という林道をさまようこと5時間、出会ったのはこのほかに猿、狸ぐらい。

今回は
惨敗 orz

2年連続、2連敗・・・。今度こそ!
Posted at 2010/08/30 23:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4 567
89101112 1314
151617 18192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation