• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

上野へ ごー

上野へ ごーここんとこ空振り続き。本当はリベンジで先週行った「希望の轍」ポイントへ出かけようかとも思っていたんですが・・・

「もうすぐ、大哺乳類展終わっちゃうよ!」
の一言で本日の行動決定。


今日は、上野・国立科学博物館に行ってきました。



すでに今年に入ってから2回目。
毎年2~3回は科博に行っております。



前回は、陸の哺乳類。今回は海の哺乳類ということで、メインはクジラ。


シロナガスクジラの骨格標本です。全長25mだって。このでかさ、なかなか写真では伝わりにくいですね。


ぼくとしては、好きなのがコイツ


イッカク
角に見える部分は、左前歯。出っ歯なのねん。
ちなみに、両方出ちゃってるニッカク(とは言わないが)も存在するそうな。


さすがにもうすぐ終わってしまうということもあり、結構混んでました。
近頃、人混みに行かないNico Pon家。歩くことは慣れてるけど・・・、フラフラ(-_-)

しかし、続いて「ディスカバリートーク」
これは、博物館の研究員さんのお話しを聞くっつー企画。
内容はもちろん「昆虫」。今回は八重山諸島の昆虫層について。
このディスカバリートークは日によってジャンルがいろいろですが、意外とお勧めです。




一通り、見たい展示物(当然昆虫)を見終えて、お土産コーナーへ。

さて、本日のお土産は、何でしょう?
① アンモナイトの化石
② マンモスの毛
③ 海洋生物の標本







正解は
③ 海洋生物の標本 でした~。



して、これは何でしょう?



正解は・・・・・

カイロウドウケツ

みなさん、ご存じ?
カイメンっていって、海の岩場などに紫やオレンジの張り付いているヤツの仲間。
なかなか深海なヤツでもあります。


誰も見向きもしない陳列棚に、ひょこっと置いてありました。
これ、見つけた瞬間に、親子そろって「買い!」
頭悪すぎw (^o^)P。



-----------------
おまけ
重要文化財の科博本館(日本館)の吹き抜けとステンドグラス

Posted at 2010/09/12 18:17:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation