• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

コ○ケ

コ○ケ雨の煙る今日。

いつもは都心に出るのは電車、なのですが今回はアクセラで走って
みたくて、東京・大手町までお出かけ。

スカイツリーがもてはやされる近頃ですが、東京タワーの佇まいも
なかなか乙なモノ。
桜田門、霞ヶ関、皇居を越え目的地へ



何をしに行ったかって?
コ○ケですよコ○ケ。
マニアックな人たちが一同に会し、モノの売り買いや情報の
やりとりをするアレです、アレ。


じゃーん



大手町、サンケイプラザの2フロアを貸し切って行われた
「世界最大?」の昆虫見本市、インセクトフェア

つまり
コンケ・・・・コンチュウマーット  でございますm(_ _)m

要するに
年に一度、日本中の虫屋・蝶屋さんが集まり、自分の採集した国内国外のムシ達
(標本および生きムシ)を売っていたり、さまざまな改良を施した自作の
捕虫網を売っていたりと、恐ろしくマニアックな空間なのでぃす。

ごめんなさい、またこの話題。

我々もこのような会が催されていることは知ってはいましたが、
実際に参加するのは初めて。
昨年までは「すごいマニアの人たちが行くんだろうな~」と
敷居の高さを感じていた場所でもあります。


会場に着いて驚いたのはフロアの広さとそこに集う
     
会場は4つ。各会場に200~300人が標本に魅入っているわけです。
・・・こわい

本当は、その様子やすばらしい標本をお見せしたかったのですが、
場内は撮影禁止。

ヘラクレスオオカブト(リッキーブルー)やゴライアストリバネアゲハ
日本では採集禁止のヨナグニサンなど途轍もない昆虫がゴロゴロと
売られている訳です。

ちなみに最高値はトリバネアゲハの雌雄同体
お値段なんと
120まんえん
2つでアクセラ買えるゾ!


いろいろな意味でそのマニアックさに気圧されていると
Aさん   「あー、この間はどうも」
(^o^)P。「あら、出品してたんですねぇー。先日はありがとうございましたぁ」
Bさん   「おっ、いらしたんですね。」
(^o^)P。「あっ、お久しぶりです。」
・・・・・

あれ?
これって
「オフ会」
ってヤツ?
なんだかんだで、知り合いの方に何人もお会いして、話し合っている始末。

「やばい、誰がマニアやねん」

どうやら、すでにマニアの一員として同化しているらしい・・・。



今日のお土産



写真右
ポリノサカミキリ(東南アジア)
これだけ黄色のは世界でコイツだけ
写真左
ダイコクコガネ(東南アジア)
ファーブル昆虫記第一章に出るスカラベ(フンコロガシ)の仲間

「自分で採集したもの以外は、人から貰わない」
「ムシはお金で買う物ではない」
という二大哲学をもつ息子。

「国産の」
という付け足しをしました。
ということで外国産はOKです(^^;)


今度は、アクセラのオフ会に顔を出したいな~。
Posted at 2010/09/23 21:50:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | むし | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation