• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

みっしょん・いんぽっしぶる@富士山

みっしょん・いんぽっしぶる@富士山一足早い夏休み♪
PRO TREKがある。
新網がある。

新しい相棒を片手に富士山へとJrと二人、
アクセラちゃんを走らせたのです。
目的地は標高1200~1300mの地点。
ド雨 orz

気圧も下がってゆく・・・あぁ、こりゃダメか?



 富士山を見つめるJr
 って、富士山見えないじゃん(T_T)

 でもね、
 こっからがNico & Jrの
 根性の発揮のしどころ。

 雨が降っていると、どうしても
 ムシさんは顔を出さない。

 「天候は関係ない、絶対採れる」
 と前日のメールでラスカル師匠は仰った。

 ゼッてー採る!!


今日の目的は
ホソツツリンゴカミキリ
どうでもいいですね。

要は、どしゃ降り→ムシ飛ばない→隠れ家を見つける!!
これが本日のミッション。

さて、この難儀なミッションをどのようにクリアするかというと・・・
① 食草(イケマというハート型の葉)を探す
② 食痕(食い散らかした痕)を探す
③ その近辺の隠れていそうな場所を洗う
こんな流れ作業を繰り返します。

まず、①が見つかりません。何故なら、イケマは花が咲いていればわかりやすいのですが、葉っぱだけだと他のものと見分けが付きにくい。

ようやくイケマ探しに慣れてきたところで②を探します。
食痕は、蔓の先が囓られることにより茶色く枯れています。
ポツポツと見つかり始めました。

さていよいよ③のハードル。
とにかく、周囲をくまなく探します。イケマは地面すれすれに生えていますので、葉裏を見るためには膝をついて覗き込まなくてはなりません。
すぐに腰痛炸裂です



・・・・すると


居ました。ツカレタ(-_-)

一匹目を出すのに1時間以上費やしました。
その後は場所を移動しながら3時間ほどで7匹採集。


雨も小降りとなり、下山しつつ、他のカミキリも狙います。
今回の採集では

左上;ホソツツリンゴ 右上;コウヤホソハナ
左下;ヒゲナガモモブト の3種類が初採集でした。
右下のイッシキキモンは帰りに寄り道して会いに行きました。

悪条件に見舞われましたが、初採集種を含む18種類を出すことができました。

ミッション・インポッシブル 完遂
(GOさんに引き続き(^^;))



-----------------------

本日のお土産
行き帰りの行程にて
だいっ嫌いなボトルブラックコーヒーを飲むこと×3
(コーヒーは大好きだけどね・・・)



RUF COLLECTION
ポルシェ930と997をベース車両としたRUFチューン仕様のダイキャスト
非常に良く出来てます。この他5種類あります。

まだ飲むのか~(>_<)
Posted at 2011/07/28 01:45:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | カミキリ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation