• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

すまふぉ考

すまふぉ考初めてのすまふぉからのブログでございまする。WinAmp で音楽聴きながらの投稿です(^o^)P 。
今回も相変わらずのアクセラ以外ネタで恐縮です。

画面が小さいのが大変ですが、予想変換のおかげもあって、そこそこのスピードで入力することができます(^o^)/
また、ボクの使っているこのgalaxy S という機種はなんと「有機EL ディスプレイ」を搭載しているので、TFT と比較して圧倒的に画面が美しい(^з^)-☆ オジサンの目でもハッキリクッキリなところがオキニです。

しっかし、スゴいですね。正直「てきとーに遊べればいいや~」って思ってましたが、こりゃあサブPC にひけをとらないレベルですね~(^^)
(てか、ボクのサブマシンはLenovo の初期モデルなので、dual core のCPU を搭載しているコイツにスペック負けしているんですがねっ)
ちょっとした仕事なら、PC を立ち上げないでok だぉ\(^-^)/

んだば、10日くらいすまふぉを使ってみた初心者のインプレなんぞ、一発かまします。

【ソフトウェアについて】
アプリは既にかなり豊富です。iP hone からの移植アプリも沢山あるので、フリーソフトで困らないレベルまでもっていけます。アンドロイドというフリーのプラットホーム(現在、商用はクローズド)が優良なアプリを生むというのは、このOS の元であるLinux 譲りなのかもしれません。

【操作について】
インターフェースには慣れが必要なのですが、PC に慣れていない人のほうが直感的に理解しやすい構造です。逆にPC のベビーユーザーで、スマートフォン初心者にはやりにくさを感じるかもしれません。(つまり、何とかPC のような環境にカスタマイズしようとして上手くいかないのです。)
モバイルギアを使用する場合によくあることですが、「郷に入れば…」ってヤツです。皆さんも初めてケータイで文字を打ち込む時にPC のキーとの違いに戸惑ったりしたと思いますが、そーゆーインターフェースだと割り切る部分が必要だと思うわけです。

【機能について】
先にも書きましたが、PC の多くの部分を肩代わりさせられるだけの性能があります。
また、現行機種のではsuicaやオサイフケータイ、はたまたワンセグなど搭載しており、およそモバイラーとして必要な機能をほとんど内蔵しているます。恐ろしいことです(゜ロ゜;

もちろん専用機には敵いませんけど、旧機種(PC やデジカメなど)とは十分勝負ができます。
「どんなことができるか? 」ですが、PC でできる範囲のことは大概できるんじゃないかな~、と思わされます。そのくらい多機能です。

【総括】
「文明の利器は恐ろしい!」
これにつきます。
何時でも何処でも出来る利便性は、確かに快適極まりないです。
また、このテのタッチパネル式インターフェースは、間違いなくこれからの主流となるでしょう。慣れておいても損はなさそうです。

一方、外部記憶装置に頼る生活に拍車を駆けますから、「脳トケ」にも拍車がかかります(笑)
さらに怖いのは、ネットとシームレスの構造なので、個人情報など重要な情報をどこまで保護出来るか、ユーザーにかなり委ねられています。この危険性を若い20代半ば過ぎの女子(電車の中で一番使用している?)の方々は認識しているんでしょうかね?


楽しいオモチャですが、気をつけて使わなくちゃ、と改めて思わされる遊びです。

(長文、駄文にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m)


追記
ハセプロで頼んだブツ、到着

間違えたorz

二回目

呪われているのか?
Posted at 2011/09/03 23:28:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
181920 21222324
252627 282930 

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation