• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

ツインテールのその先に・・・

ツインテールのその先に・・・以下Wikipediaより

「ツインテール」

ツインテール(twin tail)、またはツーテール(和製英語:two tail)は、長い頭髪を左右の中央あるいはそれより高い位置でまとめ、両肩に掛かる長さまで垂らした髪型の俗称。前者は主に物語作品のキャラクターの分野で、後者はドール(人形)の分野で用いられることが多い。

だそうです。

ボクの中では、帰ってきたウルトラマンでグドン(愚鈍ではない!)に食べられてしまった、味は海老に似ていると言われる? ツインテールしか知りません!


そして、冒頭の画像にあるように我が家のアイドル、カミキリさま
その中でも最も長いツインテールを持つ、その名も
「ヒゲナガカミキリ」

コレを捕獲するために、高○山に一晩山ごもりをしたことはナイショです。



さて、本日は仕事中に一本のメールが入りました。
「都内某所にて決行」
とのこと。

仕事をソッコー切り上げ、自宅へ戻り、クルマで首都高を飛ばす。



そこには、FC、FD、8がたっくさん(*^_^*)
しかも只者じゃない風貌のクルマばかり・・・。




もちろん、相棒も一緒です。
彼は、周囲のFDに目の色を変え、そして事務所にあるマンガ「頭文字D」を爆読みしてました(爆)





そう、こちらは泣く子もだまるロータリーの聖地
「KNIGHT SPORTS」さん

ロータリーでもねぇ・・・
ノーマルに毛の生えた程度の弄りしかしてねぇ・・・

畏れ多くて、ぉれにあまり縁のない場所・・・。



なぜココにボクはいるんだろう???







それは



そう
ボクのクルマに
「Autoexe Premiere Tail Muffler」
がやって来たのでいす。
\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪




もちろん、このマフラーさんの元の持ち主は・・・



モンぷりさん
一生懸命、愛車のツインテールを写しております。
それを写すNico Ponでございますm(_ _)m

埼玉に足を向けて寝ることができなくなってしまいました。
モンぷりさん、本当にどうもありがとうございました!



二台が対角に並んでおります。
モンぷり号は、フロント・リアに続きツインテール・マフラーまで導入されたのでした。既に隙なしの状態です(>_<)

しかも、ツインテール・・・音が、音がぁ~
ボク、一番最初に見ちゃった。後ろも走ったし・・・

やたー\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ





さて、嫁いでいらしたこのコ。

載っけたその瞬間から、いい音に焼けているのです。
丁寧に焼いた、いい音なのです。
いい音なのでぇぃす(^o^)P。
大切に使わせていただきます。


みんトモさんに
感謝m(_ _)m


モンぷりさんのブログ
ツンデレに萌える(*´∀`*)/

Posted at 2012/03/10 21:08:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation