• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

コブとりNさん、今年もゆく

コブとりNさん、今年もゆく前回のブログで書きました通り、慌ただしい毎日を過ごしております。

Nicoです(^o^)P。


やはり耐えきれなくなりました(笑)



富士山に行きましたぜっ!

といっても、先週ですがね(爆)
ですから、今回は久しぶりのムシブログ構成となっております。
残念な話です。

2ヵ月間、封印してまいりました。
暴発させていただきます(嘘)




先週月曜日(祝)、横浜では早朝から大雨(T_T)

つま「・・・行くんですか(-_-)」
N&Jr.「・・・う~ん、雨降ってても何とかなるっしょ!(^^)」


東名高速を疾走すること2時間、朝7:30には到着
いつもの表富士へ

ここまでの道程は、路面も良く、ウエットでもかなり飛ばせ
楽しむことができます。
(しかし、そろそろPS3は欲しいかと・・)





さっそく、林内をほっつき歩きます。

右手には叩き棒、左手にはビーティングネットという武装。
簡単に説明しますと・・・

① カミキリくんが居そうな枯れ葉の引っかかっているブッシュを捜す
② 見つけたら、じっくりと観察する。
③ アンテナ(カミキリの触角)を見つけたらビンゴ
④ 見つからない場合には、ビーティングネットを下にして、叩き棒で葉を叩く
⑤ 運が良ければ、カミキリくんが落ちてくる・・・




このように↓



フジコブヤハズカミキリMesechthistatus fujisanus Hayashi,1957
富士山を中心に分布するカミキリ。

ボクの大好きなカミキリ。
スタイルシートは、フジコブさん(^o^)P。

何故か、「アクセラ カミキリ」でググると100%見覚えのあるみんカラページに遭遇する。
さらに、「フジコブヤハズカミキリ」でググっても、2~3ページ目には出てくる・・・。


おばかさん(*^_^*)


ちなみに、外れますと
クモ、ハサミムシ、その他もろもろの多足類・・・・。
確率でいいますと、ある程度上手くなって当たりが1/100くらいかな?
完全に初心者ですと0/1000くらいです(笑)




そろそろ秋の気配も見え隠れしている今日この頃ですが、
まだまだ林内に枯れ葉は少なく、夏模様を残しまくってます。

枯れ葉がないと・・・
採集できないぃぃぃx



かなり、苦戦が強いられると思いきや



あれま、見つかるのね(*^_^*)
Jr.が異様にルッキング(つまり、目で観察して見つける)能力が
向上しており、今回は彼と奥さんの目の付け所が勝因でした。

ちなみに、Nicoは一番少ない2匹止まり(T_T)

林内を歩くこと3時間
家族合計で8匹をゲトすることができました。






やっぱり、富士山内を歩くのは気持ちいいです。

静かな森に包まれ
聞こえてくるのは雨音、そして鳥の声。

酸素の濃度が高いように感じられ、
体全体が浄化されるような、そんな場所です。

もちろん、足元は悪く道は無きがごとし。
熊もいますし、シカもいます。
彼らのなわばりですから、こちらが邪魔者ですね。
きちんとした装備は絶対に必要です。

でも、
みなさんにも味わって欲しいですねwww
このフィトンチッド体内浄化効果を!


*今回は、アクセラはあくまで飾りです。
お付き合いありがとうございました(^o^)P。
Posted at 2012/09/23 01:29:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | カミキリ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation