• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

新しい武器

新しい武器お盆ですね。みなさんお休みになられたでしょうか?

さてさて、先日ちょっと呟いてみた新しい武器
Canon Powershot G15
ちょいとオタクにスペックなんぞ(^^;)

画像素子 1210万画像 1/1.7型CMOS
レンズ 28mm~140mm(F1.8~F2.8!)
標準マクロ 1cm
合焦 0.17秒、合焦率99.5%





残念ながらイマドキの高級コンデジの1型や1.5型といった画像素子は組まれていないので、画質はデジイチに遠く及びません。

しかしながらワイドからテレまで全域で非常に明るいレンズ。
標準マクロで1cmまで寄ることができ、さらにデジタルテレコンにより画質劣化がほとんどないまま約2倍まで画角を拡大できます。
そして、AF。これがスゴいんだわ。スピードはコンデジ最速クラスだし、それ以上に狙いどころに一発で収まってくれるその性能はピカイチです。
おまけにしょっぱいながら実像式ファインダーを装備してます。野外で明るいところでは液晶ファインダーは役にたちませんからね~






と、喜びのあまりくだらん蘊蓄がだらながしとなりましたが、、
周囲のみん友さん方がこぞってデジイチやミラーレスに手を出している最中、敢えてのコンデジという残念な選択をしたかというと…

ムシが採りたい
もとい
ムシが撮りたい
のでぃす(^○^)


確かにミラーレスでは綺麗な写真が撮れます。
が、、、
ムシを撮るには焦点距離が大きくて、ボクの腕ではきちんと写真に収めるのが難しいんです(>_<)

また被写界深度が浅いため、いくら絞り絞ってもムシの全体にピントを合わせるのが難しいんです(T_T)



比較してみますってーと



こちらがOlympus Pen E-PL1s で撮った画像。
フェリエベニボシカミキリさん(偽)のお尻あたりをみると、かなりボケが効いてるでしょ。これはこれで良いのですが・・・





こちらがCanon G15で撮った画。
比較していただくとよくわかると思います。(色味は機種差)
全体をくっきりと映しています。




もちろん、ミラーレスの方で絞りを調整すればある程度は被写界深度を深くすることもできるのですが・・・・

まあ、要するに
下手だから
簡単にキレイなムシさんのクローズアップ写真を撮れないんですよぉ



んなわけで、新武器を持って遊びに行ってきたわけです。

(続きは後日(-_-))
Posted at 2013/08/13 20:44:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation