• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

鎌倉小旅行(続・中級編)

鎌倉小旅行(続・中級編)このごろ、隔週の更新と化しているNicoです。

東北へお出かけのみなさん、お疲れ様でした。
みんな疲れすぎているご様子(ブログあがらないからねww)なので、不参加組の暇つぶしブログにお付き合いくださいましm(__)m


って、
またクルマ関係ないし!




世の中の三連休。
特にかんけいないNicoですが、Jr.氏はそれは立派な成績表をお貰いになって二学期制前期の終了を祝っておったわけです。

そして三択を言い渡される。
① 沼津深海水族館につれていけ!
② 鎌倉につれていけ!
③ どこでもいいからつれていけ!


なので、表題のとおり「鎌倉小旅行」第三弾の敢行です。

すでに、初級編中級編?とやってますんで、画づらとか
変わらないのですが、参りましょう。



今回のコンセプトは
「まだ踏破せぬ鎌倉五山へ」

ここで復習。
鎌倉五山とは。。。。

ん、まあいいや。
とにかく禅宗のお寺さんが格式の高い五つのお寺を
鎌倉と京都に定めたってことです。


今までに第一位 建長寺、第二位 円覚寺を攻略済ですので、
他の三つ・・・・
と思ったのですが、距離があるwwwwwwww無理ぽ。





まずは、第三位 寿福寺
北条政子が臨済宗栄西を鎌倉に迎え、建立したと伝えられている由緒あるお寺。

ですが、割とこじんまりとしていて、禅宗らしさを湛えるお寺です。

この日は観光客がわんさか来ていたのですが、ここは閑散としていましたね。
でもね、、、




↑ 見覚えあるお名前が、、、

そうです、ご本人とその孫、大銀杏の前で暗殺された実朝さんのお墓があります。
さらに、高浜虚子や大佛次郎などの文人も眠っているお寺です。





そして、道すがら鶴岡八幡宮に寄って、、、




その暗殺現場(伝)となった、八幡宮の大銀杏を眺めます。
残念ながら数年前の台風にて折れてしまったので、今は下部分のみです。



つらつらと昼ご飯など食べながら、歩くこと30分



第五位 浄妙寺
こちらは足利氏とゆかりの深いお寺。
源・北条氏のお寺が多い中では、珍しいお寺です。


残すは第四位の浄智寺なんですが、、、
場所が北鎌倉と離れておりまして、、、

再チャレンジけってーい\(^o^)/

そしてわかったことですが、
「無茶をすれば鎌倉五山を一日で踏破できる」こと
上手に回れば、そんな無茶も可能かと。




そして最後に



浄妙寺の向かいにあります報国寺
こちらは竹林が美しいことで有名です。


今を去ること二十年前、、、
若かりしNicoとその当時の彼女(現 つま)が好んで訪れたお寺さんです。




よく手入れされた竹林を抜けると庵があり、
そこで抹茶を頂くことができるという風情あるお寺




・・・だったのですが、、、
いつの間にか人でごった返す人気のお寺となっていました。

静かに竹林を楽しみ
静かにお茶を楽しむ

こんな経験をJr.にもしてもらおうと、ルートの最後にした報国寺でしたが時の流れとともに、そのような風情はかき消されていたのでした。





でもまあ、贅沢をいってはいけませんね。
時が流れ、親になった今。
Jr.が我々の趣味にまんまと乗っかり、
喜んで寺社仏閣めぐりができる。

我々の青春時代を楽しんだ土地で、
三人そろって再び来訪できる喜び。
きっとかけがえのない時間ですね。





落としどころが見つからないので、、、














キリを探しにいけないので、
キリで我慢していただきましょう。
Posted at 2013/10/14 22:52:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation