• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

寒さと物欲

寒さと物欲寒くなってきましたねぇ。

寒くなると、暖房のついていなかった部屋に行ってモノをとってきたり、寒い部屋でなんか作業をしたりするのが
「超億劫」
になったりしませんか?



ええ、億劫です。
あたしゃ、暖かい部屋から動きませんよ!




これが、今回の物欲を掻き立てた動因です。
めんどくさがりのボクは、昨年の冬以来、できることなら温まっているリビングから出ることなく、パソコンでの作業をしたいと考えていたのでぃす。

んで、とりあえず購入してみたのが昨年のこの


Google謹製の「Nexus 7」なのですが・・・

いまや妻のTwitterとJr.のようつべのために占拠され、リビングでのボクはスマホ「Galaxy Nexus」でちまちまと徘徊するのがオチでした。


しかしね、
やっぱりAndroidでは、そして7インチ画面ではまともに作業できないのも確かなのよね。


タブレットの気軽さとWindowsがまともに走るマシンがあればと思い探すも、
ウルトラブックは駆動時間がイマイチだし。。。
Surfaceは、Windows RT(糞)だし。。。
もう一個 Androidタブレット買っても意味なさそうだし。。。


なんてつらつら考えていたら、
とうとう真打?とも思えるモバイルギアが登場よん



ASUS TransBook T100TA-DK564G

ASUSお得意のトランスフォーマーばりの変形ノート。
通常使用では、このように普通のノートパソコンなのですが…








おりゃっ、と外すとあらあら、タブレットとキーボードに分離しちゃいます。
今回購入したタイプは、キーボード部に500GBのHDDが仕込まれていまして、USB3.0で接続されます。


タブレット部分のスペックはというと
CPU    Intel Atom Z3740(1.33GHz/1.86GHz)
OS    Windows 8.1 32bit
display    10.1型ワイドTFTカラータッチスクリーンIPS液晶
        タッチパネル 1,366×768ドット (WXGA)
memory  2GB
eMMC    64GB

てな具合。
eMMC が32GBの廉価版もあって、非常に魅力的なんですけど、増設が難しい可能性を考えて最小構成をあきらめました。
このAtom Z3740なんですが、普通のパソコンでいうところの超低電圧Core i3クラスの実力はありそうですね。昔のAtomはバッテリーのもちはそこそこでしたが、いかんせん非力でした。
今回のは、通常使用には何の問題もなさそうです。


って、こんなスペックを並べられても・・・の方が多くいらしゃると思うのでコイツのどこが優れているかというと
・Windows8.1搭載
 よって、普通のWindowsマシンとして使えるってこと
・タブレットになる
  持ち運ぶときには550gと、iPad程度
 しかも、起動が素早いので「いつでも」感が損なわれない
・駆動時間がおよそ15時間
 これ大事!
  HDDを認識させずにいれば、かなり長時間使えますぜ
・HDMI端子を持っている
  外部出力できるので、プレゼンテーションに使えますの


これだけのスペックを持っていれば、エンコードのような重い作業をさせなければ大概のことは賄えるってもの。

今冬のボーナス商戦で、もっとも狙われるであろう噂のタブレットPC、買ったったわ!!

これで温い部屋でのお仕事ができるわん( *´艸`)






Windows8の使い方、、わからない( ;∀;)j
Posted at 2013/12/16 19:09:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | パソ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation