• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

散る

代表チーム、散りました。


川島は、魂をフィールドに置いてきたかのような放心

トゥーリオは、ベンチでうなだれ

中澤は、涙ながらに駒野を労い

長友は、人目もはばからずに涙し

駒野は、自分の不甲斐なさを悔い

阿部は、静かに涙し

遠藤は、人生最高のPKを決め

大久保は、まだまだやりたい気持ちを涙に変え

松井は、仲間を気遣いながらも涙をし

本田は、信じられないPK、次を見つめて顔を上げ

そして最後までキャプテンであろうとした長谷部


愛されるようなチームでなかった彼ら
自ら「自分たちは下手くそ」と公言した彼ら
今の自分たちに何ができ、何ができないかを体現した彼ら

私は、とっても、良い気持ちです(^o^)P。

すばらしい代表チームでした。
Posted at 2010/06/30 02:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | さっかー | 日記
2010年06月27日 イイね!

900kmオーバー/月 雑記

今週は土日無休
連日のW杯による睡眠不足

自業自得だな~。

とか思いつつ、ブログっ(>_<)/

癒しは、車で走ることですね~。
タイトルにもあるように、現在4ヶ月のアクセラちゃん。走行距離はおよそ3600km

月900kmも走ってるよ~。

みんカラの方々を見ていて、「うひょ、そんなに走ってるの?」と思っていたら、自分のこと? 確か、昨年までは年5000~6000kmだから、単純計算でも倍以上。

んで、3500を越えた辺りから、ミッション系が滑らかになってきたような気がしてます。シフトショックは当初からあまり無い車でしたが、こちらがシフトタイミングが分かってきたことも相まって、パドルでのシフトアップ・ダウンに気持ちよさが増してきました。

エンジンに関しては、さほど変化を感じられません。
「エンジンオイルが少々汚れてきた&オイル交換にはタイミングがちと早い=添加剤で誤魔化す」  という立式のもと、以前から使用しているKUREのオイル添加剤を突っ込んで見ました。前の車では、明らかにエンジンフィールが良くなったんですが残念ながらアクセラでは感じることができず。

みなさんは、どのくらいでエンジンに「アタリ」が出てきたように感じましたでしょうか? 教えていただけたら幸いです。


(余談)
昨日、妻子が相変わらずの虫取りで横浜市内の市民の森へと足を運んだ途中。
コンビニでお弁当を買って、出ようとしたそのとき・・・
すれ違いに入ろうとする
セレ青 BLアクセラ
ウィンドウにメッキモール
花沢パーツの

お互いにガン視してしまったそうな・・・。
みんカラの方でしたら、ご一報くださ~い(^o^)P。

さぁ、ドイツ対イングランド戦だぁ~。

(乱文、気まぐれ、ご容赦ください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。)
Posted at 2010/06/27 22:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年06月25日 イイね!

シンジラレナーーーイ

勝っちゃった!

ビックリ。


各国3戦目で一流選手たちがボールにアジャストし、ブレ球が枠内に入るようになっているな~、と思ったら・・・・・

本田?

まさかまさかのファイン!!
間違いなく、世界中で繰り返し放送されるであろうシュート。
オレ様本田の自尊心が爆大化しちゃう~。
(しかし、今回は許す)

なんと
勝ち点6

うれしい。本当に嬉しい(^o^)P。

次のパラグアイは相当強い。サンタクルスがイヤ!
今回の前半5分間のことは忘れて、次も頑張って欲しいな~。
Posted at 2010/06/25 05:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | さっかー | 日記
2010年06月20日 イイね!

牧場へいく

本日は、昨日のオランダ戦にもめげず、次の試合も見て、朝5時半起きをして牧場へとゴー!!



「ようこそ」って言われちゃった。
ここは東名大井松田から30分ほど行った大野山牧場というところ。

当然昨日施工した「静音計画」の効果測定のため行ったわけです。



もちろん、朝早くから行くんだから、ウシさんにも会うわけです。

いえNicoPon家がそのような牧歌的なことをするわけ無い!!

朝早く
「アサカミキリ」


に会いに行ったのです。カワイイ顔してる。つぶらなひとみ・・・。


とても朝早かったせいもあり、ものすごい濃霧。この看板が悲しい(-_-)。



霧が晴れてきたので、本日は遠くからアクセラさんを撮ってみました。



そして、やっと晴れ。本日も頑張ってナイス収穫。



あれっ? 牧場での乳搾りとか、農場体験とか、チーズバターを作るといったいわゆるファミリー的な要素は????

最初の写真にあるとおり、乳牛の育成場であって、そういったコーナーのない(乳牛育ててるクセに、牛乳売りもないんだぞッ!!!)、本当に色気のない県立施設でした。・・・予約すればできるって。・・・してない。

ということで、「牧場=農薬撒かれてない=虫生きてる」為に行った牧場でした。
Posted at 2010/06/20 23:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カミキリ | 日記
2010年06月15日 イイね!

かたーーーーーーー

W杯3勝目

勝ったーーーーー

おどろいた
血圧上がった。
Posted at 2010/06/15 01:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | さっかー | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678910 1112
1314 1516171819
2021222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation