• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

日産横浜工場にいってみた

日産横浜工場にいってみた雨、ふってましたね。

我がホームタウンはNISSANのおひざもと。
今ではみなとみらいに移転したものの、それ以前はディーラー、社員寮、横浜Fマリノスの練習場など日産一色の街でもありました。

現在も海沿いの工場地区には日産の生産ラインがありまして、年に一度、近隣の住民のためにお祭りを開いております。


Jr.が小さな頃は、お祭りに遊びに行くのが関の山だったのですが、内燃機関にも興味を持つお年頃になりました。
本気の工場見学です(笑)


現地に到着すると、まず最初に向かったのが
NISM
もう建物がかっこいいす(*^_^*)

こちらは、NISMOのショールームだったのですが・・・



いきなり建物内正面の壁に、
R390 (汗)

グループCで闘ったマシンですねwww
その昔は、ターボ積んでたから、直線スピードだきゃF1よか速かった。
それに、ドライバーの3rdをご覧あれ!
鉄人
星野仙一  もとい星野一義
(楽天優勝おめでとう)

NISMOの歴史は、星野一義とともにあるのでぃすね。
中嶋悟がF1に移ったとき
「ほしののほーが、はえぇぜっ!」
と嘆いた人が何人いたことか。



ということで、スカイラインGT-Rが満載のガレージです。



R33ベースのチューンド、、、っても公道ではズルです。
スペックおたくのJr.によると
2.8Lの直6ターボ、400馬力、47.8kgm
あほだな、あほ!





R34ベース、NISMOチューン
超かっこいいぅ(*^_^*) 完璧ぅ


最高出力500馬力以上、最大トルク55.0kgm
なんだそりゃ???
東京オートサロンに出展されたやつのようす。






こちらはR33ベースのル・マン仕様
内装はすっからかんのレースマシンでした。
こーゆーのに座らせてくれるのって、うれしいよねwww Jr.くん。

でも
「すっげータワーバー」
とか言っちゃダメ。子供らしく乗りなさい!






そして、真打登場!
R32 カルソニック GT-R

最強の名をほしいままにした、往年の名車。
箱スカ以降の残念な歴史を払拭し、現行のGT-Rの礎を作ったクルマでもあります。
ちなみに、右下にあるのは星野一義メット!
魂、感じますか?







と、NISMOシリーズで楽しんだ後は工場見学。

この工場では



ノート用のMRエンジンとセレナ用のQRエンジンを組み立てておりました。
工場内は撮影禁止でしたので、この画は展示ルームのもの。

シリンダブロックにクランクシャフトとカムシャフト、そしてシリンダヘッドを組み付ける作業工程を覗かせていただきました。
親子で興奮(*^_^*)

あほだな。






展示ルームには、
みなさん懐かしいでしょ。SR系の凶悪エンジン
GNP(頑張れ  日産  パルサー)でおなじみのパルサーGTI-R用ターボエンジンでございます。

SR系のエンジンは本当に素晴らしかった。プリメーラなんて、パッケージもさることながら、エンジンで売れたようなクルマでしたもんねwww

5ナンバーに突っ込むにはいささかデカい??







そして最後を飾るのは
RB26 そう、最強R32を支えたエンジンです。
燃費はリッター5kmを割るという、いろんなものを無視してつくられた(?)歴史に残る名エンジンですね。

今でも大切に乗られている方もたくさんいらっしゃいます。
やはりガンメタのR32は今でも憧れの存在です。



と、2回連続でMAZDAを離れ、NISSANに肩入れするという不届きなブログでした。











やはり落ち着かないので、Jr.作
粘土で何を作ってやがるんだ?
Posted at 2013/11/04 21:15:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation