• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VoiceofLoveのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

今年初めての県外旅行in新潟

今年初めての県外旅行in新潟













今年初めての県外です
お米を買いに行ってきました
でも生憎の天候で新米はごく一部です


あるカードのポイントを更新するのも
今回のドライブの目的なので一部でも
買えたのでよかったw

小雨の時間帯もあったので
棚田を見て森林浴を感じて
新潟の山々を走ってみました

予定通りに「うおぬま倉友農園 おにぎりや」に
朝9:00に到着 塩にぎり・肉みそ・めんたい・こんぶ
雨ですがどこか棚田が見える場所で食べようw

十日町に向かって「越後妻有交流館キナーレ」
「道の駅 クロス10」🚻休憩とお米をさがして
でもここでは買いませんでしたw
いつもなら「ライスワン」を買いますが
今回は見送りましたw

次に向かったのは「道の駅 まつだいふるさと会館」
ここでなんと晴れましたw
でも30分もしたらまた小雨がw
ここでおにぎりと持ってきたコンロでコーヒーを入れて
ほくほく線をみながらランチですw
ここで「星峠の棚田米」を5㎏4,320円をお買い上げw

天候が悪いので人との密になるような場所は行きません
なので15:00にチェックインするまで時間つぶしですw
一度十日町まで戻ってR117 から飯山線「下条駅」近く
県道178を抜けて進みます
途中にある綺麗な公園を発見
「神明水辺公園」
貝野川のほとりにあり川遊びをしたり、夏にはホタル観賞も
できます。
緑に囲まれた自然豊かな公園内には「大地の芸術祭」作品が
数多く展示されています

ここでちょっと休憩してからそのまま進んでみました
いやぁ狭い農道?林道?でも綺麗な棚田を見ながら
R252 新潟県十日町市中条己付近に出ましたw

ここからいつものお宿「むいか温泉ホテル」に丁度15:00に到着w
何もすることがないので部屋でのんびりしてますw
出来るだけ接触を避けて夕飯まで雨の魚沼から山を見てました
雲は低く垂れこめ 今見えてた山が消えてゆく
幻想的な光景でしたw

夜も雨の音以外聞こえてこない漆黒の闇でした

27日は帰るだけw
本当なら「八海山ロープウェー」で山頂駅で景色を
または「清津峡」と思ったけどやめましたw

下道で帰ることにしましたw
三国街道R17で帰ります
昔は高速使わないで新潟に行ってたので
また違ったR17を見ながら帰りました





2020最後のドライブです

今年は色々ありました

楽しい 嬉しい よかった 

今年は少なかった

でも2021にはもっと良いことが

今以上にあることを

切に願って2020を見送りたいです




追伸

大好きだった竹内結子さんが亡くなりました
かなりショックでした
いやだいぶショックでした












































Posted at 2020/09/27 21:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月16日 イイね!

資源ごみを有効に使って!

資源ごみを有効に使って!









今まで購入したお米の袋


捨てたのあったけど88枚ありましたw


古紙回収に4つに分けて 出しましたw


資源は有効に!


古着はまだ回収できません


たまってしまって どうしようw

























またコツコツと溜まっていくんだろうなぁw

外食が多いので年間20kg前後ですw
Posted at 2020/09/16 15:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

秋に向けてバイクを造ってますw④

秋に向けてバイクを造ってますw④










猛暑からようやく秋らしくなった


9月になってやっと涼しくなったような 蒸し暑いような
作業できる季節になってきました

部品を発注する為に近所のバイク屋さんに行ってきました
でも「車体番号わかりますか?」  しまったw
事故車なので部品だけ下ろして フレームは廃棄しました
しかたない 調べましょうw

https://www.hondamotopub.com/

ここで型番など調べてから注文することにしました



配線めんどくさいですねw
また作業するにしても 形になるのは10月過ぎですねw

遊びで造ってるからいいんだけど 部屋が大変w

今月の26日~27日にかけて 新潟に行きます
お米を買いに行きます サッと行って サッとホテルに
余計な場所には行かない 出来るだけ接触を避ける
手指消毒を持っていき マスクは当然複数枚
おしゃべりはしない あまり物をさわらない


たぶん遠出はこの一回だけで今年のドライブは終わりです
誰もいない棚田を眺めて帰ってきますw















Posted at 2020/09/12 13:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やちぃまったぜ 修理で2週間 動けませんw」
何シテル?   07/10 18:40
VoiceofLoveです。よろしくお願いします^^ 自分でできるだけパーツは取り付けしています 購入から数か月後とかはざらにあります 自作で取り付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] カーテシランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 02:08:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツコ (マツダ CX-5)
新しい家族になりました 2013年 平成25年 12月15日 納車 20s  2WD ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2012.12.10 廃車 色々と遊ばせてもらったEG6 ありがとう!
ホンダ ロゴ ロゴちん (ホンダ ロゴ)
2013 12月をもってロゴは旅立ちます。多くの思い出を運んでくれた愛着のある1台です。 ...
その他 その他 その他 その他
ちょっと記念に載せてみました^^         ↑茶仔                 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation