• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VoiceofLoveのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

つくしを探して 滝桜

つくしを探して 滝桜















2025 4月13日~15日 福島は郡山に滞在

近いけど詰め込み過ぎない程度の予定で

各地を走ってきました



早朝5時出 日曜日なので渋滞を避ける為に
でもそれ程混雑はありませんw
途中休憩を入れても8時30分頃には
ホテルに到着w
フロンで手続きして そのまま車を置いて
「地鶏ラーメン ありがとう」に
開店は10時30分ですw
予定では1時間前程度にしようと思ってたのに
予定外に早く到着してしまったw
1番に記入して周りをブラブラw
あいにくの天気でやや寒かったw

10時30分前 呼ばれて入店
塩ラーメンにTKG
絶対食べたほうがいいです TKG
ほんと美味しかった~
前回は写真撮る前に食べてしまって
画像がありません が
今回は撮りました! ちゃんと!

11時頃退店 月曜はお休みなので
火曜日また来ますと言って手を振ってきました
予約で新鮮なたまごも予約しました
6個入りで400円×2

次は「浄土松公園」つくしは居るかな?
小雨の中「きのこ岩」まで 少しありました
ここも前回来た時より少し変わってました
崩れた場所や道のりが整備されていました
砂岩が崩れてしまってやや小さくなってます
あと何年この形が保ってるのか分かりませんが
後世まで残しておきたいですね

郡山湖南線を抜けて猪苗代湖までと思ったんですが
突然の大雨で湖畔でコーヒーでもと思たんですが
予定変更して途中から引き返しましたw

仕方ないので「郡山やすらぎ温泉」に向かいます
予定していた場所なのでいいんですが
時間がぁ・・・・・ 
行ってみたらいい処でした
日曜日なのに混んでない ショーもあって
のびのびした感じでいい処でした
湯船でのんびり3時間ぐらいまったりw

観光は雨で色々と中止してそのままホテルまで

郡山駅に出て晩ごはんです
バスで向かいます お酒飲むためですw
向かったのは「もりっしゅ」福島のお酒が多い
食材も地元のもので人気のお店です
混んでますw 当たり前ですが日曜日なので
大変混んでます 
5時30頃駅に到着 すぐに向かいましたが
入店は7時でしたw
でも待った甲斐がありました 6人席に2人でひろびろw
お酒と定食を頼んで8時過ぎに退店
郡山の駅って大きいのね あとガラもあまりよくない
駅回りに吸い殻いっぱい ちと残念だね

14日ゆっくりした朝です
つくしを探しに滝桜まで向かいます
天候は晴れ!満開(8部咲き)程度
お昼は出店してるお店でセレクト
桜を堪能して裏側にまわっていきます 
東屋がある場所で以前大量につくしが群生
探してみたけど  少なかったw
これからなのかなァ・・・・・・

明るいうちに移動して三春駅に向かいます
「三春郵便局」で記念切手を購入
「三春町役場」のトイレが綺麗でよかったぁ~
近くにあった「高柴デコ屋敷」どんなとこ?
見たことのある木彫りの狛犬?が印象的
平日なので観光客も少なく のんびりできました
ここでもつくしを探しますw

車窓から桜を愛でる 良い季節です

ドライブついでに過去に通った道
途中で間違って何処か知らない場所w
国道4号を福島市方面w
急いでUターンして郡山方面へ
景色ばかり見てるとこうなりますw

夕食は「イオンタウン郡山」で済ませます
軽く食べてそのままホテル
早めに寝るためですw ビール程度で済ませましたw

15日9時頃チェックアウトして車で移動
「地鶏ラーメン ありがとう」
また1番目です 平日だからね
でも人気のようですぐに人が増えましたw
塩タンタンメンとTKG
無事にたまごもゲットして帰路です
ほんと美味しいTKG お勧めします!

どこかで温泉入って帰ろう!
郡山南ICから那須ICで降りて
「道の駅 那須高原友愛の森」で情報収集
日帰り温泉を探します
案内所で教えてもらったのが「鹿の湯」さん
その手前に「小鹿の湯」さん 同系列です
途中からこれまた激しい雷雨です
やばい どうしよう 「鹿の湯」まで行けない
戻って「小鹿の湯」
でも外に出れないw 豪雨です
少し弱くなったので「えい!」びしょ濡れですw
硫黄泉の温泉で5人程度の小さな湯屋ですが
大変趣がある良い温泉です
硫黄のにおいがすごかったw
20分すぎて露天 晴れてますw
春の嵐ですね

つくしを探して 桜を見て 温泉に入って
ドライブして 3日間の福島旅でした





























































個人的にはこのアングルが好きです「滝桜」

















まったく警戒しないつばめさんw







雨だったので写真はここまでw
また福島は行くことがあるだろう
たのしかったつくしをさがして でした!





































Posted at 2025/04/17 23:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やちぃまったぜ 修理で2週間 動けませんw」
何シテル?   07/10 18:40
VoiceofLoveです。よろしくお願いします^^ 自分でできるだけパーツは取り付けしています 購入から数か月後とかはざらにあります 自作で取り付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] カーテシランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 02:08:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツコ (マツダ CX-5)
新しい家族になりました 2013年 平成25年 12月15日 納車 20s  2WD ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2012.12.10 廃車 色々と遊ばせてもらったEG6 ありがとう!
ホンダ ロゴ ロゴちん (ホンダ ロゴ)
2013 12月をもってロゴは旅立ちます。多くの思い出を運んでくれた愛着のある1台です。 ...
その他 その他 その他 その他
ちょっと記念に載せてみました^^         ↑茶仔                 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation