• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P-MINDのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

300 POSTO OSAKA へー!

スリーハンドレットさんのホームページを見ていたら、大阪にSHOPが出来るとの情報が!

何処に出来るのかなーと気になっていました。



先日ブログに住所を発表されていてー!!!


。。。うちの近所やん💦


車で15分やん💦💦




これは何かに導かれている?!

。。と言う事で珍しく平日にお休みを頂いたので、どんなお店がフラッと立ち寄らせてもらいましたー!



ここかー!!


昨日も近くのホームセンターに木材買いに来ていました💦




店内も綺麗で全てがピカピカ✨

オープン直後という事もあり、
代表の山口氏もいらっしゃり、色々お話させて頂きましたー!
共通の話題もあり、すっかり長居させていき楽しい話をたくさんさせて頂きました♪

お店では用品の販売はもちろん、メンテナンスに対してもご対応頂けるとのこと。

実は、今まで自分自身でこのみんカラで諸先輩方の作業を参考にさせて頂きながら、見よう見まねで自分でここまでイヂリましたが、そもそもの消耗品も含めてしっかりと整備していただけるところを探していましたー💦

この近さで!あのスリーハンドレットさんの店舗と来れば。。。!!

早速来月車検なので、そのあとのタイミングで色々相談させて頂きましたー!!

これからなかなか楽しくなりそうです(^^)



Posted at 2022/03/07 17:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

積年の憧れ。Snap-onツールストレージ

車の改造屋の頃に先輩に「ラチェットだけでもスナップオンの方が安心やで」と言われて頑張って買ったラチェット。
そのアドバイスの通りにパイプでエクステンションしようが蹴飛ばそうが絶対的な安心感。

スナップオン。高いですがその価値がある。
盲信的に全てをスナップオンで揃える気はさらさら無いのですが。。。。

そこから趣味のサンデーメカニックになっても、
ボルトナット系は少しずつスナップオンを増やしてきました。


レンチ系


ラチェット系


これ以外にもスナップオンではありませんが、
機械イヂリに必要な掴みもの。
電動工具などなどなど。。。
(イチイチ全部は写真は撮りませんデジタ)

さらにハーレーやタホに対するインチ規格に対する工具の増加。。。

さらにさらにトルクレンチ等長物工具も増えてきたので、アストロプロダクツの工具箱を使っていたのですが。遂に手狭に。。

長ものも入る工具箱。。。。。
買い直すたびに気になるスナップオン。。。



友人の店に来ているバンセールスの方にダメもとで試しに相談するとー。

チョウドイイノガアルヨ

。。っと💦💦


倉庫にお邪魔しました。。
?!?!倉庫???



❗️


なんや!?この色???
話を聞くと昨年カタログにも載せなかったレアモデル!

ヤバいー。超ストライクっす。


からのヤバいバンツアーを経て
勢いでオーダー💦

遂に20の頃からの憧れの工具箱にご縁を頂きました。


そしてー。無事先週納品がー。




個人宅にスナップオンのバン。
2台横付け💦






2人かがかりで納品に来ていただきました



無事到着♪



早速ヤフオクで買っておいたタモ材のウッドトップを取付。



暫定使用でテーブルトップの上にホームセンターで買ってきた板にドライバーホルダーを仮つけ。

まだ引き出しの中は整頓できていませんがなかなか好印象♪




買ってみて、しばらく使ってみたらナルホド。。

今まで使っていた工具箱はバランスを崩して倒れることを防ぐために、
引き出しについて、1つ開けると他の引き出しは開かないようになっていましたが、
コレは同時に引き出しが複数開けれる!

コレが素晴らしく作業効率が上がる!

逆にコレを実現する為の箱の強度と重量があったんだなぁと、しみじみ実感。。



たかが箱とずっと後回し。なんなら要るはずないと自分に言い聞かしていましたが、箱という商品にも意味があると教えられました。



箱の上に取り付ける壁もお願いしちゃいました💦















Posted at 2022/02/28 13:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月21日 イイね!

当時の憧れゆえに✨不満も全て許す♡

当時の憧れゆえに✨不満も全て許す♡緻密に回らないエンジン。
パワステなのに重いステアリング
ストロークのしない、バタバタ暴れる足回り。

今時の車から見るとラフな牛みたいな奴ですが、
この車体でしか味わえないある意味良い時代のアメ車かなー?

。。。。。だから大好きですー!!
Posted at 2022/02/21 16:03:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月10日 イイね!

今はあまり乗れないが、いつか乗るためにKEEP!!

今はあまり乗れないが、いつか乗るためにKEEP!!本来大らかでラフに乗りこなすイメージで購入したものの、レボリューションエンジンだけに結構ちゃんと手をかけたらキチッと回るエンジンだった事に気づいてしまい。。
結果レーシングキャブやら電子制御やらしっかりカチッと走る方向へ。。

結果ジャンルでまとめられないスタイルになった様な気がしますが💦
自分の思う形に自由に改造できるのも、ハーレーの醍醐味かなと思います?!
Posted at 2022/02/10 23:01:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月08日 イイね!

RECAROチョイス!からのHKS車高調?!



最近アバルトがまた面白い。。。

納車時よりずっと気になっていた、走行時の足回りからの変な擦るような音。。

重い腰を上げて?
改善に踏み切った所、



リアハブ交換だけで一発ビンゴ!

直った瞬間にまた運転が楽しくなっちゃって
やる気スイッチが入ってしまいました。

リアハブから



スリーハンドレットのセンタリングボルトでまた楽しくなり、、、



リザルトマジックのECUチューニングで完全に別の次元へ💦

あー。これはダメだー。
今までのバランスから一つ上になっちゃった💦💦

バランスの取り直しに。

。。で。やはりドライビングポジションの見直しに入ることに。
先日のリザルトマジックさんより近所にある店に。



トライアルさんが。
ここも全国からポン付けでは無く、細かく調整して頂ける全国唯一の「メディカルショップ」
自宅に帰るときの最寄りの高速出口に隣接しているのでいつも外からは見ていたのですが、行ったことがなかったです。
本当のプロの仕事を見たくて注文しに行くことに。



流石にこれだけの種類を見れて座れるショップは少ないですね!

たかがシートでは無くやはり一つ一つ特徴も違いますー!!



シートを見ていると
「今どこの車高調付けてるん?」



との声が。
振り返ると牧原社長が!

「いまHKSの車高調付けたアバルトあるけど試乗する?」とのお話が!!
是非是非とお願いすると、社長自らが鍵持ってきて運転席へ!

止まっていた車はよくみるとズバリHKSのデモカー‼️
「週末のオートメッセに出す車やねん」走りながらと教えてくださいました。

歴史を作ってこられた社長の運転に乗せていただけ、素晴らしい体験をさせて頂きました!

走り出すとやはりHKS!!
乗り味が今僕の付けているものとは違います!
フロントもピロアッパーでキャンバーも調整できるし、
何よりリアの足回りが秀逸!!
落とせば落とすほどショックの動きが悪くなる所も取付ポイントを変える工夫が良く効いていて硬くしてもしなやか!
あとバンプストッパーも一つのサスペンションと捉えられていて、絶妙な粘りが!!

他にもHKSのマフラーやブーストコントローラも付いていました。

アバルトは「昔の日産車みたいにさわると変わるから面白い」と仰っておられました。

L型を極めてこられた社長の一言が
アバルトの面白さを再認識させてもらえました(^^)




!!今回はシート見に来たことを思い出しました。

。。そういえば週末のオートメッセのトライアルさんのブースでアバルト出すときにキャンペーンもあるそうなので興味がある方は是非ー!!



お店に戻ってまたシート選び。
そのまま社長が色々アドバイスしてくださいましたー。



やっぱり快適でホールド性が良い方が良いな
(体型が💦)



!!ブログで見ていたらカーボンの繊維向きがコンペの内装と逆になっていたはずなのに。。



同じ向きになってる。。。。



そうかー。。。。
これも運命かー。。。。



取り敢えず注文完了。
納期が1ヶ月なのでゆっくり待ちます。。


危なかった。。車高調まで買ってまうところやった。。。。。


気を取り直して帰りに友人の店に
アバルトに別の作業をお願いしに持っていきました。

しかし軽の代車があいにく出払っていたのでー。



こんな代車。
アバルトて180度違うー。



このラフ感もたまらん。。。



レカロ頼んで帰りはエイジングの効いたベンチシート。。
やっぱり車は面白いっす。




Posted at 2022/02/08 19:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Google先生に「メキタホ」
って聞いたら僕の車が出てきた。

参考のキーストーンになれたのかな🤣」
何シテル?   07/25 11:57
ジャンルやスタイルに囚われることなく 遊び心で本気で遊んでいこうと思います! Keep On Playfullmind !!!!!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:26:52
CUSCO オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:00:19
PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 07:19:36

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2022年モデルのXダイナミック 欲しい装備を選ぶとXダイナミックになりましたが。。。 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
もしかしたらこの車が内燃機関でスポーツ車っぽいことが楽しめる最後の車かも?! 。。。と今 ...
シボレー タホ シボレー タホ
車屋の頃からその当時は変えなかった「GMT400」系 今このタイミングで良いベース車両 ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
老後にハーレーに乗ろうと思い年末より教習場へ大型二輪免許取得に通っているウチに、欲しいモ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation