写真つきの完全版はあっちに載せています 仙台の清春ファンなのに、どらぼこを食べていないのは潜りだと言われそうなので どらぼこを仙台駅で探しました 松かまこと 松島蒲鉾本舗 ここは1号店 お姉さんに、どらぼこありますか?と聞いたら、うちの商品ですがここには置いていないと言われました えっどらぼこって レアアイテムなのね 2号店にあるとの事 2号店の情報 場所は 新幹線中央改札でおりて エスカレータくだって2階に行き 左に曲がる 左手にJRの改札があるのでそちら側に行く 改札向かって右の方に歩く そうすると 鉄道警察隊の看板が上にあるので 右を向く そすれば この大きな柱看板がある その右側には目的の松島蒲鉾本舗 ここです どらぼこは少ししか置いていませんでした やはりレアアイテム 1個150円 ララスは2個購入 ララス→どらぼこ売れていますかと店員に話をする そうしたら店員さんから SADSの清春の名前が出てきました やはりそうですか ファンは、どらぼこを狙っています どうして、どらぼこ人気が出たのかをララスが店員さんに話をしました 店員さん納得 0727のライブの話をしたら カレンダーに書いていると話をしてくれました その日は多く清春ファンが仙台土産に訪れるでしょう 店員さんは多く仕入れると話してくれました 店員さんと話していると 店の中から なんと ななんと 二枚の清春さんの印刷した写真を出してきてくれました どらぼこ 松島蒲鉾本舗 まつかま、やる気十分です 一枚は古い写真だったので 自分が写真を選んであげました 当日店の前に飾ってくれるでしょう その写真を目印にするとイイでしょう(笑) その写真を写メさせていただいてきました 松島蒲鉾本舗にこれあります ジャケ写です お土産屋でテンションあがりましたよ 仙台に来たら 萩の月もイイけど やっぱ どらぼこでしょ 仙台銘菓 どらぼこを買って帰ってね それと仙台銘菓 白松がモナカもよろしくね 後日、試食編を書きます