5888は死んだかな?
もう終わってるな?
と、思ってる皆様!
案外生きてます(笑)
細々と生きております(笑)
まさかの高速での走行不能。。。
この悪夢であって欲しい一件から数週間悶々と過ごしておりました。
んでもって走行不能の原因は・・・
↓↓↓コレ↓↓
さて、なんでしょう~
こんな感じでミッショントンネルを避けるように中に入っております・・・
正解は『燃料ポンプ』です!
しかも面倒な事にタンクが2部屋に分かれて左右についており、タンク内でホースと
配線を連結しているらしい・・・
だからミッショントンネルを避けるような形になってたのかぁ
この構造のお蔭で面倒な反面TS2000の最終やFSWのネッツコーナーとかで
ガソリンの片吸いが無いのか(関心)
んで、やっと直った!
と思ったら・・・
”ポロ~ン”
え?また?(大泣)
何それ!
4000回転からリミットって・・・
NSRみたいなパワーバンドの狭さ!
って、全然パワー無くてワゴンRにまで煽られるし・・・
トホホ・・・
現在は表示も出ないので様子見の段階ですが、
恐らくスロットルバタフライ&スロットルボディー&センサー&スロットルモーターが
怪しいらしい、全てやってら諭吉さんが・・・(大汗
まぁ取り合えず様子見かな。。。
んでもって事件の翌日はFSWを控えてたのに、当然出走不可、
白○さん走れなくてゴメンナサイ。
応援に駆けつけるも東名の車両火災で渋滞→遅刻(泣
挙句には白○さん『46で走っちゃいなよ♪』って・・・(笑)
壊れますがな!
そして、数週間後チェックの走行会。
やはり直らずに無理やり4000リミットで応援に行ってみたがストレス溜まりまくり。
皆さんやる気マンマン!カッコイイ♪
ただ、今回新たな発見が、
それは、”デジイチ”です!番長さんから借りて撮影してたのですが、コレが意外と楽しい
全く使い方は分からないのでオートでやってましたがハマりそう♪
そんなこんなで注文してあったタイヤ交換にようやく行けました。
前に履いてたタイヤがエアー不足により内部破裂しており、正直ビビリました。。。
皆さんもエアー管理はこまめに!
そして、久しぶりに・・・芝P
まぁタイヤも入れたばかりなので流し気味ですが楽しめました。
やっぱり走るのしゃいこ~♪
悪魔の92の方もABS直ったみたいで『俺上がる』って言ってました!
自分ももう少ししたらタイヤもブレーキも馴染んで全開に出来るハズ!
と、言うことで細々と生きてますので、皆さん今後もどうか、ど~か。
”夜露死苦”(笑)
Posted at 2011/09/03 11:36:02 | |
トラックバック(0) | 日記