• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

長距離ツーリングに備えて

長距離ツーリングに備えて 7月29日のポルシェのクラブ(PDCJ)の福島県、裏磐梯、猪苗代方面へのツーリングに参加する予定です。
PDCJの総会へは淡路には飛行機+レンタカー、箱根には新幹線+助手席での参加でした。
自分のクルマでのPDCJ行事参加は初めてになります(^^;;

往復で1200kmほどの走行距離が見込まれるので、ちょっと早めですがオイル交換、エアコンガスのチェック、軽い点検作業をしてきました。
作業開始前のエンジンルーム(走行距離15400km)です。

右リアのインナーフェンダーを外しているところ


上がオイルタンク、下がメインフィルター


アンダーカバーを外し、右のヒートエクスチェンギャーのダクトを外し、もう一つのオイルフィルターを露出
オイル排出中


エンジン下面


左側シリンダーヘッド


交換した右フェンダーのフィルター


入れたオイルはこれ『WAKO'SのTRIPLE R』ここの整備工場のオヤジさんの空冷ポルシェでの定番
入ったオイルは10Lでした。


エアコンは良く効いてはいましたが、晴れれば相当に暑い福島の中通り、会津に備えてエアコンガスのチェック、補充も頼みました。




結果は丁度いい圧で補充の必要はない、とのことでした。
圧が高すぎると効きが悪くなると聞かされ、勉強になりました。
送風口での温度チェックでも8度は下がって十分とのお墨付き・・

これでクルマは万全です!
後は心配なのはお天気と運転手の体力(視力、眠気も)、気力だけです(笑)



ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2012/07/18 13:14:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 13:20
一気に一割も走行距離が伸びるのですね(^_^;)
事前整備すれば問題なしですよ~
コメントへの返答
2012年7月18日 17:44
郡山に前泊するのですが、それでも450kmは結構、長いです(-。-;

クルマは大丈夫だと思いますが・・・
ドライバーがちょっと整備不良で(笑)
2012年7月18日 13:26
往復で1200km・・・それは長距離ですね(^_^;)
安全運転でくれぐれもお気をつけて(^_^)
いっぱい楽しんできてくださいね♪

あんなところにオイルタンクとフィルターがあるとは知りませんでした。
シビックのオイルもWAKO'Sですが、きっと銘柄が違うんだろうなぁ。
いつも知り合いのお店にお任せしてるので、銘柄は知らないんです(苦笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 17:57
ありがとうございます。

スピード違反、居眠りに注意して行きます(^-^)/

このオイルが2100円/Lで10Lというのが大きい出費でしたが、可愛いRS君の為です(-。-;

いつもは預けて代車で出掛けてしまっていたのですが、今回初めて一部始終を見て新鮮でした。
2012年7月18日 14:04
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
整備完了、良かったですねグッド(上向き矢印)これで、安心ウィンク指でOK
エアコンもバッチリなら、夏場も いけますねぴかぴか(新しい)
私の930は、効かないクーラー放置なんで、この時期は、早朝以外はキツいですわ冷や汗
お気をつけてるんるん
コメントへの返答
2012年7月18日 18:07
まいどです~(*^_^*)

9月の車検時に、と思っていたのですが、長距離のツーリングなのでオイル交換等前倒しでお願いしました。

エアコンの効きは良いとは思っていましたが、夏の福島の内陸は猛暑になるのでガスを補充しとこうと・・プレッシャーが丁度良いとの結果は意外でした。
930はキツイようですね(^^;;
漢のクルマっていうことで頑張ってくださいませ!

気をつけて行ってきまーす♪
2012年7月18日 14:43
赤いキャリパーが黄色ボディに映えます♪

準備運動がてら、今週末の秋田遠征はぜひこれで来てくださいね(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 18:12
今週末の秋田遠征はゴルフで行きま~す!

だってこれじゃあ犬のゲージ積めないですから…

その手は桑名の焼きハマグリじゃー(笑)
2012年7月18日 16:24
( ̄O ̄;) ウォッ!!!

こんなところにフィルターあるんですね???

初めて見ました

(*⌒∇⌒*)テヘ♪

長距離ドライブ前はやはり・きっちりと・・・

メンテ必須ですね!!!
コメントへの返答
2012年7月18日 18:17
フィルター2ヶ所にあるんですよ!

ありがた迷惑なことに~(ーー;)

秋田ではよろしくお願いします♪
2012年7月18日 16:40
1200キロ (@_@;)
やはり愛車での参加は楽しいですから 頑張って下さい。

それにしても 走行距離15000ですと エンジンの錆止めもしっかり残ってますから
オイル漏れはなさそうですね。

355、RS共グッドコンディションですね。
コメントへの返答
2012年7月18日 18:24
ありがとうございます(。-_-。)

起点となる郡山の往復で900km+裏磐梯ツーリングの距離ですけどね・・・
900kmが余計でしょう(笑)

今のところはオイル漏れは無く、快調です♪
2012年7月18日 18:16
おお、今回非常に長距離ドライブになるのですね・・・!?(^_^;)

ちゃんとメンテされてるので、10年以上前の993RSとはいえ、総走行距離も少ないですし、途中で止まったりとかエアコンが効かなくなったりとかのトラブルは無さそうで良いですね~!?

それに引き換え私の911Sの場合は、この炎天下でのドライブだと、色々な意味できついものがありそうです!

実は、私も今度の日曜日に911Sで四国までツーリング予定なもので・・・!?^^;
コメントへの返答
2012年7月18日 18:33
わざわざ東北(と言っても埼玉、茨城からより遠いのですが…)のツーリングを企画してくださったので993で参加することにしました(^_^;)

クルマのトラブルは心配ないと思っていますが、人的要因の方が心配ありです(笑)

今週末の四国ツーリング、あまり暑くならないと良いですね(^_−)−☆
熱中症になどならないようにお気をつけください。
2012年7月18日 20:37
メンテすると気持ち良いですね。
ドライバーが不安に思うと車にも移りますので、楽しい気分でGoです。
途中下車で仙台にも…
お待ちしております~
コメントへの返答
2012年7月19日 7:31
ぎんぽさんのようなDIYではできませんが、今回のメンテで安心して長距離のツーリングに行けます♪

途中、仙台に立ち寄る余裕があればいいのですが・・・
2012年7月18日 20:57
往復1200kmを運転出来るなら、片道約1100kmのラグーナ蒲郡まで大丈夫ですね。

俺の930ターボで一緒に行きましょう(^ω^)ノ
途中で運転お願いしますね!

罰ゲームみたいな感じになると思いますけどwww
コメントへの返答
2012年7月19日 7:38
当直室からです。

往復1200kmといっても今回は、土曜日郡山まで450km、日曜日ツーリングで200~300km、月曜日帰りの450kmの分割払いですから・・・(笑)

あの930ターボでは片道1100kmはとても考えられません。まさに罰ゲームです(~_~;)
案外、高速は楽だったりしてね?
2012年7月18日 21:10
こんばんわ~
下回りもきれいですね。
大切にされてるのがよくわかります。
ちょっと心配ごとが・・
WAKO'sの化学合成油(高級品)だと
オイル漏れ、にじみが出やすい傾向にあるので
気を付けたほうが良いと思います。
私は930からずっと鉱物油です。
RSは3.8ですがクランクケースとかは
3.6と全くいっしょですから、Oリングとか
液体ガスケットなどに影響が出やすいはずなので
鉱物油を早めに交換したほうが良いという
元ディーラーメカニック2人のすすめもあります。
けっして化学合成が悪いというわけではありませんが、
化学合成を入れてどうしようもなくオイル漏れしている
個体が多いのは事実です。
すみません、勝手なこと書きまして、
コメントへの返答
2012年7月19日 7:52
おはようございます。

ご忠告ありがとうございます。

私も二十数年前にポルシェに(964C2)に乗り始めた時には化学合成油はオイル漏れを起こしやすいと聞いていましたし、信じていました。
ず~っと、純正指定オイルを使ってましたが、こちらに転勤してポルシェ歴豊富な工場に持ち込んだところWAKO'Sを進められました。

これまで4回ほどオイル交換をしていますが、トラブルなく、今回の点検でもオイル漏れは全くありませんでした。

走行距離がいってないのもあるかも?ですが、これからも注意深く見守っていきます(^_-)
2012年7月18日 23:16
なるほど、リアエンジンポルシェのオイル交換、勉強になりました。
もしかして、秋田には、黄色様かと思いましたが、青いRでお越しなのですね。
それはそれで楽しみです。

Pオーナーズクラブ、楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2012年7月19日 8:05
おはようございます。

911はオイル交換も手が掛かるのが、今回、作業を見させてもらって良く分かりました。

今回のツーリングを主催しているのは911DAYSというポルシェ専門誌の中で発足したPorsche Days Club of Japan((PDCJ)の東日本支部長さんです。
オーナーズクラブというような敷居が高いものではありません。

今週末は犬を連れていくのでゴルフでの参加になりますが、よろしくお願いします。
2012年7月18日 23:27
子供の登山遠足、学会、大学との共同研究の会議、休日当番医などなどで、限りなく7月の土日がつぶれる僕はどうしたらいいのでしょうか・・・(笑)
道中気をつけて楽しんできてくださいね~。
コメントへの返答
2012年7月19日 8:13
おはようございます。

昨晩は当直でした。これがまた、滅多にない位の忙しさで殆ど眠れませんでした(ーー;)

お忙しいですね!それでは雨の中、458をぶっ飛ばしたくなる衝動にも駆られますね♪7月を乗り切れば海を超える旅行などの予定がたってる・・?のではないでしょうか(笑)
2012年7月19日 13:54
ロングツ-リング羨ましいです!!あ~遠くに行きたい...

自分の930でも片道700kmぐらいは全然平気なので、993だったら片道1000km以上は全然行けそうですね(^^)v
コメントへの返答
2012年7月19日 14:37
こんにちは~!

930で片道700kmは全然平気とは・・尊敬します!
往復で1300kmぐらいでは泣き言、言ってられないですね(^^;;

別の機会にツーリングしましょう♪
秋頃には左官屋さんの930SSも走れるようになるでしょう(笑)
2012年7月20日 17:29
距離ツーリングに備えて
やっぱり、ツーリングには自分の愛車で行きたいですよね。

整備も万端、、、楽しんできてください♪

993RS、、、注目されますね(^.^)

コメントへの返答
2012年7月20日 18:26
こんにちは~
ご無沙汰しています。

ANA!さんの凄いクルマが沢山集まるブログはしばしば覗かせて頂いてました(^_-)
都会が羨ましいです!

今回はやまちゃんさんが福島へのツーリングを企画してくれたので993で参加します(^-^)/
2012年7月21日 19:12
途中のSAでのお食事がまた楽しみですね。
長者原SAの牛タン定食は美味かったですよ。。
コメントへの返答
2012年7月22日 0:44
そうですね♪

でも、牛タンなら仙台のお気に入りのお店まで我慢しますかね~(笑)

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation