• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

中国アウディの暴言?

中国アウディの暴言? みん友さんのブログで知っておったまげました。

中国のアウディD?がこんなとんでもない暴言を吐いたそうです (~_~;)



英語
"We will kill every Japanese person, even if it means deaths for our own; even poverty will not deter us from reclaiming the Diaoyu Islands"

日本語
「日本人全員を殺す、それで自分たちがどうなろうとも尖閣の領有権は譲らない」

私の感想
は『ふざけんな!自己○○○!』です。
金輪際、アウディに乗ることはないでしょう(怒)

私のブログをみてくれている方々の中には、私同様こんな事があったことを知らない方もおられるでしょう、と思い敢えてブログUPしました・・・
不愉快に感じる方がいらしたらゴメンナサイm(_ _)m
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/09/18 22:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年9月18日 22:41
言葉もありません
コメントへの返答
2012年9月18日 22:44
こんな人々を雇ってるアウディという会社も嫌いになりますね!
2012年9月18日 23:01
マジっすか?!!

この隙に自分達の売り上げを伸ばそうという魂胆でしょうか?

アウディだからという訳ではないですが、やるせない気持ちです。
コメントへの返答
2012年9月18日 23:03
気に入ってるゴルフRですが、売っぱらいたい!とさえ考えてしまいます・・・
2012年9月18日 23:02
お邪魔しますm(_ _)m

とても信じられません。

残念な会社に感じます。
コメントへの返答
2012年9月18日 23:06
本当にいくら人々の統制が取れていない、かの国での出来事ですが、アンビリーバブルです。
2012年9月18日 23:13
他の方のブログでも見たのですが・・あんまりですよね(T_T)
こんなことになってるってアウディ本社は知ってるんでしょうか???
コメントへの返答
2012年9月18日 23:22
こんなの当局が止めさせるべきものをある程度放置してるのでしょう(~_~;)

こんな横断幕を地元Dに好きにさせてるアウディ初め、VWもユニクロも酷いモンです!
2012年9月18日 23:29
今回の、騒動は完全に一つの事に便乗して騒いでいるように見えます。
中国のブツは、勤務先でも買っていますが、昔から信用が無い国だと思っていますので、またやっているなぁ、位にしか思わないのですが、進出した企業が可愛そうです。
アウディも、中国のアウディは、本国とは資本系列も違ってあちらの方がメインなのでしょうね。

とにかく、日本の政府が毅然たる態度を取って、見本を見せるべきだと思います。
今回の中国の反応には本当にがっかりします。
コメントへの返答
2012年9月18日 23:37
日本政府の対応も全くなってませんが、こんなことをやらせとくアウディ、VW、ユニクロ(ほかにも外国企業で中国進出して同様な状態の会社もあると推測しますが・・・)も毅然とした対応をとるべき!と考えます。

こんな国には輸出して儲けなくてもヨシッ!・・くらいなですね。
2012年9月19日 0:00
普通に考えれば本国アウディが
一番怒ってると思いますが・・・・

今回の暴動見たら中国人が
ドイツ車売った所で、ドイツ人の
素養が身につくとは思いませんよね?
普通なら。
コメントへの返答
2012年9月19日 0:18
コメントありがとうございます。

仰る通りだと思います。

今回に始まったことではありませんが、中◯の人々は政府も民衆も◯度が低すぎる!と思いますね。
2012年9月19日 0:21
こんばんは。今回の中国の件に関しては、日本人として、非常に憤りを感じています。色々、言いたい事は有りますが、今までの歴代政権が毅然とした態度を、取らず有耶無耶にして来た結果だと思いますね。

しかし、アウディに限らず、日本以外の諸外国の企業は政治的には中立性が求められる筈なのに、その辺の教育が徹底されておらず、残念です。アウディ本社は、中国での資本や一販売店の判断と云うでしょうが、中国だけでアウディを売るなら別ですが、日本人のアウディに対するイメージを大きく損ないましたね。それより、私はアウディより頭に来たのは、何と言っても◯ニクロの方ですね。色々、言いたい事は有りますが、止めて置きます。(怒)
コメントへの返答
2012年9月19日 0:29
私もユニクロにはがっかりです(涙)

私も言いたいことは山程ありますが・・・

これからアウディ、VWを買おうって方には日本人としてヨクヨク考えて頂きたい!とだけ言わせてくださいませ。
2012年9月19日 8:18
毎日ウンザリしています。しかし↑こんなことまで言ってるとはっ!!(@_@;)

コメントへの返答
2012年9月19日 9:07
本当に最近の中国の常軌を逸脱した抗議活動(破壊活動)にはウンザリでしたが、こんなスローガンまで掲げてるとは宣戦布告に等しい行為です!

政府にも政治的対応を取ってもらいたい。
邦人の命が現に危険に晒されているのですから、中国への渡航を禁止するとか・・・

みんカラにはアウディ、VWを愛している方が大勢おられるので(現に私もVWオーナー)こんなのとは出来れば言いたかなかったですが、看過できない事態だと思いましたので・・・
2012年9月19日 9:13
こんにちは♪

どういう記事の内容なのか知りたいのですが

ブロックがかかって記事の内容を見ることが

できません・・・・ (爆涙
コメントへの返答
2012年9月19日 10:28
リンクをはっていましたが、圧力でも掛かって削除されてるのかと思いました・・・

そうではなかったようで良かったです。
2012年9月19日 9:56
こんにちは♪

連コメ失礼します。

中国アウディの暴言について調べてみました。

ハッキリ言って不愉快です。

ドイツのアウディ本社のコメントで「一企業が政治的なことを述べることはできない」

とコメントを発表していますが、現に中国で発言、暴言、行動を行ったのですから

従業員に対し、又は支店に対し厳正な処分を行うべきです。

今回の件に対し、アウディ本社が何らかの対応を行わない限り、私はアウディに対し

良いイメージは持たないままでしょう (爆怒
コメントへの返答
2012年9月19日 10:35
こんにちは♪

正におっしゃる通りだと思います。

日本企業のユニクロには高い企業モラルなど、はなから期待していませんが、アウディ、VWとなれば話は全然違います。

当然、アウディグループのも現地企業はもちろん、本社にも相応のペナルティーが課されるべき!だと考えています。
2012年9月19日 10:50
まあ、多分こういうのって、本社とは全く関係の無いところで行われてて、実際にはドイツのアウディ本社もワーゲン本社も感知してないのだとは思いますが・・・!?

ただこれからの、アウディやワーゲンの本社の中国支社?への対応が見たいところですね・・・!?

ユニクロは・・・本社は日本ですから、一部の中国支店では店が中国人暴徒に襲われたりしてるみたいですから・・・?
暴徒に教われない為の、自己防衛・・・かも・・・?^^;

まあ、私は大人の対応?で、笑って「やれるもんならやてみぃ・・・!」って言いたいですね!?(笑)
コメントへの返答
2012年9月19日 11:02
これを看過してたらVWアウディグループはアウト~~~!でしょう。
どの企業も中国市場の旨さから、やられたい放題なんですよね!

私は凡人の対応で「国交断絶」を以前から提唱(家庭内ですが…笑)しています (^∇^)
2012年9月19日 13:34
連日うんざりですね。
要するに中国は未成熟な国家であって、
いつでも暴動やテロ(今回のような)が起きても不思議ではないのですね。

歴史的にどこの国も力をつけてくると過信して横暴になるものです。
中国は一度でいいから日本に勝ち、プライドを保ちたいのでしょうね。
考え方が戦前と同じです。
コメントへの返答
2012年9月19日 15:22
本当にウンザリですね。

未成熟だし、民度が低過ぎるでしょう!

商売になるのだったら野菜にも平気で毒を盛る人達ですよ。それも輸出向けだけでなく、自国民が口にする物にすら!ですからね~

こんな国の製品を大陸性はお安いので…なんて言って買ってる日本人は恥ずかしい位、レベルが低いと云わざるを得ません。
2012年9月19日 14:27
日本人は温厚ですねぇ~

消費税アップ・震災・物資不足・・・
ガソリン不足の時でも・・・じっと順番待ち!!!

自分はAUDiの中国販売員が独自で???

って聞きましたけど???

イメージ悪くなったような・・・(=ω=;)!!!

で・・・日本人でよかったとσ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2012年9月19日 15:14
もちろん、アウディ本社の指示だなんて誰も思ってる人はいませんよ~!

アウディにしろ、VWにしろ中国人の経営するディーラーが中国の時勢に乗って(煽動されてる民衆と同じく)やってるに違いないでしょう。

でも、本来ならこのような「日本人を殺すのも厭わない」といったような横断幕はキチンとした国家なら当局が許さなないでしょう!

アウディ、VW本社も中国での販売に毅然とした態度で臨むべきなのは言うまでもありません。

イメージ悪くなったに決まってるではありませんか!?それは日本でだけでなく、世界中でだと思いますよ。

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation